河合塾 現役生教室岸和田

塾の総合評価:

4.1

(7507)

対象学年

  • 小学4年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

河合塾 現役生教室岸和田のおすすめポイント

  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾 現役生教室岸和田はこんな人におすすめ

難関大学や難関医学部を目指している

大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。

志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい

河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。

計画的に大学受験に向けた学習を行いたい

河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。

河合塾 現役生教室岸和田へのアクセス

河合塾 現役生教室岸和田の最寄り駅

南海本線岸和田駅から徒歩8分

河合塾 現役生教室岸和田の住所

大阪府岸和田市野田町3-2-14 ロードスリービル2階

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

河合塾現役生教室岸和田の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース

河合塾の合格者インタビュー

河合塾の合格体験記

河合塾 現役生教室岸和田に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪市立大学

    回答日: 2025年01月24日

    講師陣の特徴

    この塾の講師は熱心に教えてくれる人が多く、テキストで分からないところがあれば親切に教えてくれる人がいたため勉強を頑張れた。特に、数学の講師は授業が分かりやすくて支持されていた。学校の問題で分からないところがあれば教えてくれたり、相談に乗ってくれたりした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、まず宿題の答え合わせから始まり、その後にテキストの問題をとくという形式が多かった。生徒はほぼ全員真面目でやる気の有る人がほとんどであったので、うるさくなるということはなかった。学校では頑張れない人も塾では真剣に勉強していた記憶がある。

    テキスト・教材について

    使いやすい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2023年06月13日

    講師陣の特徴

    基本的には熱心な教師の方ばかりでしたが、子どもにとっては教え方が合う教師もいれば、合わない教師もいたようです。テスト結果が悪かったり、順位が下がると露骨に表情に出る教師がいて、傷ついたそうです。 それがモチベーションにつながるかは子どもの性格次第だと思うので、もう少し配慮してほしいなぁと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題は、教師に聞けば快く教えてくれます。カウンセリングルームがあって、受験生の心理や悩みに詳しい専門のカウンセラーが、対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    河合塾の授業は、予習するのが大前提です。 テキストを事前に配布され、予習していき、 授業で解説といったかんじ。 講師によってはテキストしか使わない人もいますし、 プリントをつくって、それを使って授業する人もいます。 生徒に答えさせずに、終始講義形式をとる講師が多いですが、 たまに生徒に質問する講師もいます。 先生によっては開始20前くらいから教室に来て今日やる内容を板書し始めるから、早めに来ておいた方がいいです。授業終わったら要点プリントと解答解説配る。授業前30分と授業後30分は質問タイムになっています。

    テキスト・教材について

    教師自らが監修したという受験対策に作られたテキストがあり、公式サイトなどで「テキストで扱わなかった問題は入試に出ません」と言い切れるほど、講師陣が問題を厳選し、入念に作り上げたテキストだそうで、的中率が高いとインターネットの口コミで見たので、かなり信頼していました。子ども本人も満足だったようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立岸和田高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    教師の年齢は、比較的若い方が多いように思います。でもプロ(バイトや大学生ではない方)がほとんどだと思います。最近の塾は、生徒個々に対して非常に気を配っているように感じます。講師の人気やスキルはそれぞれですが。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師への直接な質問や、またはメールでの対応です。あとは授業以外の雑談などもありますが、それくらいは気にしていません。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最近は個別指導が多いので、わからないところは質問がしやすい授業内容だと思います。個人の進捗状況に対して臨機応変なアドバイスを受けることができます。雰囲気は集中しやすい環境をつくるように心がけています。

    テキスト・教材について

    テキストは個別指導では詳しく説明がされていて、わかりやすく丁寧な感じになっています。最近はタブレット端末やスマホを使用して、学習できるように幅広い工夫がなされています。学習効果も良好です。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸大学

    回答日: 2024年12月13日

    講師陣の特徴

    講師は、熱心な人が多かった。分からない問題があれば、わかるまで指導してくれる先生が多く、また、授業時間外でも小論文の添削を行ってくれるなど、親切な人が何人もいた。講師は全体的に個性的な人が多いので、あわなければすぐに他の授業をとるべきだろう。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、テキストにかかれている問題を自身で解いてきて、その答え合わせを授業内で解説するというものだった。分かりやすい先生もいたが、合わない人もいると思う。生徒の雰囲気は、真面目な人が多い印象であった。

    テキスト・教材について

    テキストなは良い問題や受験で頻出の問題が多く取り揃えられていた。しかし、学校の授業の進度と揃っていないときは予習や復習をすることに時間がかかる。そのため、塾のテキストを読む前に学校のテキストで予習をする必要がある。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2025年04月17日

    講師陣の特徴

    講師は自分と歳が近い方が多く、プライベートの相談も含めていろいろな相談に乗っていただけました。また優しいだけではなく時には強く怒ってくれたりと、何かと世話を焼いてくれたためにとてもためになりました。今でも講師の方とは連絡を取るような仲です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    クラスの時間外でも先生がいれば対応してくれました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は通常の学校と同じスタイルで10〜20人くらいの生徒に対して1人の先生という形でした。90分程度が1コマであり、途中休憩があるのでトイレや飲み物にも安心でした。雰囲気はクラスにもよりますが和気藹々としていました。

    テキスト・教材について

    特別選抜英語

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪市立大学

    回答日: 2025年06月05日

    講師陣の特徴

    教え方も適切で、受験に即した内容であった  長いベテランの方が多かったので安心して取り組めた 講師ごとのプロフィール紹介があったことも役に立っていた  大手の塾らしい信頼感を感じられた オープンにされていることでより信頼感があった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく答えていただいた

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ベテランの方が、入試傾向に即した内容のものが多かった  テクニックではないが、コツのようなものをまなんだ  また少人数の緊張感がある一方、嫌にならないすすめ方をされていたことで、長い期間続けることができた

    テキスト・教材について

    適切なものだった

この教室の口コミをすべて見る

河合塾 現役生教室岸和田の合格実績(口コミから)

河合塾 現役生教室岸和田に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    教え方が上手く、質問も自由にできる。授業も生徒によりそっていてわかりやすいし一人一人の目をみて授業してくれる。 分からない問題には、的確に、親身になって教えてくれました。 やる気が出るような言葉かけをしてくれ、やる気を継続できました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    有名だから

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校から近く、通いやすかったから。また、多くの生徒が通っていたから。さらに、成績が上がるという噂が多かったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校からの帰り道にあり、また駅から近いために、雨の日でも通いやすく、何かと便利であったためです。またドラッグストアが近いことも決め手でした。

河合塾の口コミ

河合塾の記事一覧

河合塾以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

岸和田駅前教室

南海本線線岸和田駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

岸和田駅前校

南海本線線岸和田駅から徒歩2分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

岸和田校

南海本線線岸和田駅から徒歩6分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 岸和田駅東口校

南海本線線岸和田駅から徒歩1分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大阪岸和田沼町校

南海本線線岸和田駅から徒歩6分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

岸和田駅前校

南海本線線岸和田駅から徒歩2分

地図を見る
岸和田市の塾を探す 岸和田駅の学習塾を探す

河合塾に似た塾を探す

大阪府にある河合塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください