河合塾の口コミ・評判一覧(17ページ目)
4.1
(8104)
481~510 件目/全 8,104 件(回答者数:2260人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習面でのサポートは、自らの主体性及び塾での勉強に任せた。家庭内では、生活面でのサポートに注力。まず環境面でのサポート、具体的には勉強しやすい環境作り、そしてき食事面でのサポート、体調面のサポートに注力した。
河合塾 豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
全然なかったと思う。塾と生徒の関係は大きかったが、保護者はお金を出すスポンサーな感じが大きかったように感じていた。自分自身サボる人間でもなかったため塾からの連絡は無さそうだった。
河合塾 上本町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ハイハイタウンを経由したら雨に濡れずに行けるのが良かった 近くに公園もあるし休憩スポットが多かった
河合塾 大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試結果の内容。 三者面談(チューター、自分、親で行う)の通知と日程調整。 塾での進度。 教材を変更するか否か。
河合塾 厚木現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の学習状況や模試の結果についてが基本的な内容で、年季講習前になるとそれの勧誘についての連絡が中心に来るようになる。
通塾中
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルではありますが、全くもってわからないというわけではないです。先述した通り、講師の方が面白くわかりやすく説明してくれるので、講義後は毎回「また次も受けたいなあ」と思います。解説をしっかりとして頂けるので、家や自習室で授業後に解き直しをしている時に、1回目よりも確実にできるようになっています。
通塾中
河合塾 柏校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まずは4月から7月までの期間は、徹底して基礎の定着に取り組む。 8月は通常授業はなく、夏期講習の期間。 9月から12月にかけては完全シリーズで、入試に直結する応用力を養成する。 授業の難易度に応じたクラス分けがされている。 やるべき課題を明確にし、計画を立てて着実に実行するように組み立てられている。
河合塾 千葉現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自分的にはいい
河合塾 広島校の口コミ・評判
講師・授業の質
ユニークな先生が多くて、質問しやすい雰囲気だった。集団授業でも個人授業でもわかるまで時間をかけてくれるので安心していつでも質問することができた。理解できない時は授業外でも時間をとってもらえるのは良かった。
通塾中
河合塾 浜松校の口コミ・評判
講師・授業の質
・講師の方はプロばかり ・講師(授業)とチューター(進路指導、面談)が別の人に分かれている ・どの講師の方も個性が強く、飽きない授業をしてくださる ・東京や名古屋からいらっしゃっている方もいるため、質問できる時間が限られていることが難点
河合塾 千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望する大学の難易度や種類によってコースが別れていました。国立理系のコースだったので難易度の高いテキストを使用していました。前期と後期で別れており、前期は基本ばっかり学ぶのでもどかしい気持ちはありました。
河合塾 池袋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
適正だと思いました 自分の伸ばしたいコースや苦手なコースなど、選択肢が多くてよかったです 得意科目や、苦手科目を自分で自由に選択して、学力を伸ばせました やはり、自分で組み立てることは大切でした
河合塾 名駅校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の成績を通して、どの教科をどのように対策すればよいかについての連絡が行われていた。また、塾での様子についても連絡が行われていた。
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾 横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾 神戸三宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
前期ら受験期の初めの方は基礎的なことが多すぎて眠くなったりやる気が起きなかった。そこまでカリキュラムがいいなとは思わなかったが、後期に関してはそれなりによかったかなとおもう。テキストを先に予習して使う使い方をするなら、という条件ではあるがら、
河合塾 現役生教室岸和田の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は自分と歳が近い方が多く、プライベートの相談も含めていろいろな相談に乗っていただけました。また優しいだけではなく時には強く怒ってくれたりと、何かと世話を焼いてくれたためにとてもためになりました。今でも講師の方とは連絡を取るような仲です。
通塾中
河合塾 天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学と英語の2科目を受けている。数学は難関を選択した。進行度は、まだ入塾してからの最初の授業も始まっていないためわからないが、1月までに今年中のカリキュラムは終わるそう。計画的に進めてくれるのはありがたい。
通塾中
河合塾 大宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾 吉祥寺現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その人その人にあったカリキュラムだった。教科書もその人にあったテキストを使って授業をし、できるようになったらもう少し難しいレベルの問題を解くし、わからなければもう少し簡単な問題を解いてみようかみたいな感じになって、本当にひとりひとりに合わせている。
河合塾 現役生教室豊中の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ且つベテランが多かった。クラスの人数に関わらず一人一人に発話を促し、置いていかれる生徒がいないような配慮があった。 授業内容も頭に入りやすく、方法も確立されているため問題対策の定着速度が速かった印象がある。 個別で小テストを用意し、講評解説は必ず実施されていたため、点数に左右されるだけで終わらず、実力を伸ばせた。
河合塾 名駅校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難しいが教え方が良いため理解できて良い。分からないところもあるけど最終的に分かるようになっていて成長が分かりやすい。難しいところもあるけど講師の先生も難しいよねって寄り添ってくれて授業を行ってくれる。
河合塾 豊橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはいくつか選べて行きたい大学のレベルや自分自身のレベルに合わせた授業を受けることができる。例えば、英語だけでも3つぐらいレベルが分かれていたような気がする。ただ数年前なことなので細かいレベル分けは覚えていない。、
通塾中
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はおじさん(30~50代)が多く、全員プロ講師らしい。東大出身者もいる。人にもよるが、明るく親しみやすかったり、熱意が感じられたりする先生が多い。 学校では教えてくれないようなポイントや、大学の入試の傾向にも少し触れてくれる。
河合塾 立川校の口コミ・評判
講師・授業の質
多くの生徒が講師陣の質の高さを評価しています。特に英語の講師は、勉強法や受験期間中のモチベーション維持、大学入学後のアドバイスなど、多岐にわたるサポートを提供しているとの声があります。とくに英語のひだか先生は人気なダケがあると思いました。
河合塾 北九州現役館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
河合塾 南浦和現役館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾 立川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立川駅から徒歩で3分くらいなので近くて良い
河合塾 町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でもいろいろなサポートを考え、家族の間でいろいろはなし合いました。そのなかで適切なサポートを行いました。
河合塾 池袋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円