1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(19ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(19ページ目)

541~570 件目/全7,386件(回答者数:2124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、数学、理科、英語とある様です。 1回60分の授業で1日2科目ある。 18時半から21時まで週2回通っている。 途中で休憩を15分挟んでいるようです。 学校授業を少し先取りしている形を取っているようです。成績順で2クラス別れている

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

比較的真面目な通塾及び受講態度ですあったので、定期的な連絡が主体であった。 節目の面談や季節講習の件が多かった。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

非常にわかりやすく説明がされているカリキュラムであり、そのカリキュラム通りに授業を受けた生徒は、受験に合格をしたり、自分の理想につながる環境になると言う事は感じました。様々なカリキュラムがあるとは思いますが、このようなカリキュラムを続けていってほしいです。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロのベテランでわかりやすく面白い先生もいて話し方に工夫がありとてもためになる話もしてくれました。面白い先生の話などは聞き入っているうちにあっという間に授業が終わってしまいました。分からない事も教え方が上手いのですごく理解できました。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生でわかりやすかったときいています。授業の内容以外にもいろいろ相談にのっていただき本人はありがたかったようです。たいへんお世話になりました。もし、下に兄弟がいれば、またお世話になりたいと思います。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に週1程度で、連絡があります。塾でのカリキュラムの内容や、紹介などが主にありました。また月1程度で子供自身の状態も聴いてくださり助かりました。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の進捗状況や、模試の後の合否野可能性、弱い学科等、こまめに状況を教えてくれて安心感はあったと思います。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近く 非常に便利が良かった学校からも近く 学校の帰りに塾に行かせるということが非常にやりやすかった

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎から応用、テストまで授業だけも完結できるレベルだときく。傾向と対策も踏まえた内容になっているとも聞いている。共通テストにもしっかり対応している。あとはこれらを本人がどうこなせるかというところだろう。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので行きやすい。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は学生アルバイトなどはおらず全員プロの講師だった。比較的経験の長い講師が多く、また教え方もさすがといえるほどうまかったと思う。先生によって優しかったり厳しかったりとキャラクターは様々だったが塾生に対して真摯に対応しているという点はどの講師も変わらなかったと思う。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

当初はより高いレベルの授業を受講していたが、途中で第一志望により近いカリキュラムを選択し、偏差値の向上に繋がったとみております。また不得意科目については科目に応じたカリキュラム設定をしていただき結果レベルアップにつながる結果となったと思います。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

化学の先生の授業は、授業の内容だけでなく、自分の体験談も話してくださり、とても面白く、分かりやすかったらしいです。 どの科目の先生も基本、理解できる授業が展開してくださったようです。 数学が苦手だったのですが、分からないところを質問すると、まずはその問題を分からないところまでさかのぼって、教えてくださり、理解出来ているかを似問題を出してくださって、理解力を高めていただきました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習状況と志望校、合否結果を調査する連絡でした。特にしつこいことはなく、適切な連絡頻度だったと思います。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン教師が多くて、各教科ごとに専門分野で学んだ先生たちばかりで、授業内容もわかりやすい。また、授業では、各生徒に合わせた教えかたをして、いただけることで、理解力も、深まり、飛躍的に成績が伸びたと感じることがてきたため。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時にテストがあり、クラスを分けるので同じくらいのレベルの人が集まる。これはどこの塾でも同じかと思います。夏までに基礎を叩き込んで秋以降に固めていくというカリキュラムなので無理なくついていけている。また、個人面談などもしてくれているようでモチベーションになっている。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の進捗状況のようなものや、アドバイスなどが中心で、 無理な営業めいた内容があまりないのが、良い印象でした。 塾によってはここがだいぶちがうことをきいていましたので 心配でした。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ごくごく普通の予備校のカリキュラムだと思います。河合塾は今年度から早慶含めて私大はレベル認定が英語と国語に関してなくなったので、それが合格実績にどう影響があるか、今後注視していかないといけないと思います。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾の際に簡単なテストがあり、一応レベル分されます。授業は国公立難関大学、私立難関大学、私立大学に分かれて時間割があったように思います。時間割は共通テストで受験する教科別になっていたと思います。平日は夕方から21時頃までなので講義数が少ないように思いました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近くてよい

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習レベル別に最初に振り分けテストがありたまたま良い点数だったみたいだが、難関国立向けのクラスに入った。途中で合わなくなってしんどかった模様。地方校で私立文系の需要が少ないからか子供が狙う学校にフィットしたカリキュラムの多様性は高くない模様。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校からの帰り道の駅から歩いて行ける。夜に梅田を通るので、少し心配ではあるが、男子なので通うことにした。コンビニが近くに一軒、大阪駅、梅田駅の近くなので、食事をするには不便ではない。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生も若い先生もいた様子。 人気の先生がいるようでした。 部活をやっていたので、取りたい先生の時間が取れないこともあったようではあります。 詳細は、子供に任せていたため、よくわかりません。 わからないことは、チューターさんに聞いたりしていたようです。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から塾までは、繁華街をあるいていくので、あまり良い環境ではかりません。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください