河合塾の口コミ・評判一覧(18ページ目)
511~540 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かで集中しやすく、駅からも近いため通いやすい環境です。周囲には飲食店やコンビニもあり便利です。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
水戸河合塾の講師は、熱心で丁寧な指導を行い、学生の学力向上に大いに貢献しています。特に、個別指導や質問対応が充実しており、学生たちから高い評価を受けています。授業の進め方もわかりやすく、理解しやすい内容となっています。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
予備校まで徒歩5分以内。スーパーまで徒歩10分以内。線路が真横で深夜も貨物列車が通過する。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
無断で塾を休んだ際には親に連絡が行くが、基本的に親へ連絡が行くことはない。成績が悪くなっても塾から連絡はなかったと思う。意外と放任主義な印象。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の専用アプリがあり、その場でやり取りができました。悩みがあると、相談できて親としてもとても頼もしか思いました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはじゅぎょうごとに分かれているのでその授業に決める時にわかる。ちゃんと基礎から教えるのでかなりカリキュラム自体はいいと考えている。ほかのじゅぎょうがどうなのかはわからないがたぶん同じ感じだと考える
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
人気のある先生の特別授業は抽選になることもある。学校の授業よりもとても分かりやすく、かつ楽しく教えて貰えたようで、本人的には成績アップに繋がったのではないかと思います。 どの科目の講師も少し癖があり、それが逆に生徒を引き付ける力になってるように思えます
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
名古屋駅のすぐ近くで夜になっても人通りが多く安全面で安心。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員で30代の人から50代のおじさんまで幅広い年齢層の人がいる。全員プロで河合塾の教室を5つくらいかけ持ちしている。学校の先生とは違い受験に必要なことだけを教えてくれるためとても効率が良い。教え方もわかりやすく、生徒に質問しながら行う参加型である。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
私の通っていた塾の講師は、受験に精通したプロフェッショナルで、わかりやすい授業と的確な指導が魅力的でした。知識が豊富で、入試のポイントを押さえた解説をしてくれるだけでなく、生徒の質問にも丁寧に対応してくれました。授業は論理的で無駄がなく、受験勉強の効率を最大限に高めてくれる内容でした。モチベーションを上げてくれる言葉もかけてくれるため、最後まで頑張ることができました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
・英語は名物講師がいて面白い。 ・数学は暗記型と理解型の講師に分かれていて自分に合った講師を選ぶのが良い。 ・国語はあまり受ける意味がないと思った。(講師に添削を頼んでも嫌な顔をされた) ・世界史は面白おかしく教えてくれるためとても好きになった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどの先生方は塾講師らしく非常にわかりやすい授業であった。特に地理の先生(名前は忘れました)は自身の実体験をもとにテキストの内容だけではない授業が展開されていて非常に理解しやすかった。一方ごく少数ではあるが、癖のある先生方もいらっしゃった。特定の生徒とつるみ、授業が進まない例や質問しても威圧的に対応する先生などさまざまであった。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロが教えてくれた。高三の授業でも、基礎からちゃんとさらってくれていて、わからないところも質問対応で補っていた。授業内のテストや進路の状況を把握してくれていて、相談しやすかった。教え方もわかりやすく、国公立と私立それぞれ使えるテクニックや注意点も細かく教えてくれた印象。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の出口からは10分ほど歩きますが、地下街をメインに通るので、安心して通えます。 少し外れると繁華街になるので、そこは少し心配でした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
私自身が授業を受けていないためどのような授業か分からないが、息子曰く個性的で変な先生も多かったが講師の指導にある程度満足していたとのこと。実際に苦手だった数学に関しては成績が上がっていたため不安は無かった。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には高校の授業よりは早く、授業は復習レベル。また国公立大を目指すレベルになると、その大学に合ったカリキュラムを構成してくれるので学習しやすい。各大学の出題傾向など良く研究されており、その対策問題を多く解くという構成になっていると感じる。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾当初は、国語だけ選択していました。しかし、チューター?塾の先生達と息子が話して英語を追加したいと息子から言って来ました。塾も商売だと感じてしまう所ですが、息子の熱意を感じたので追加講義を承諾しました。前向きな気持ちにさせてくれた先生に感謝します。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はある程度の実績があり、その中でも私が受けている授業の先生は博士号を持っているらしいので、安心出来る。大体の先生が、優しく接してくれるので授業後などに授業中に分からなかった部分や学校での課題の分からなかった部分、その他進路についての相談などに快く乗ってくれる。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立川駅から徒歩1〜2分ととても近いです。周囲には他の塾があります。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に連絡が来ることはなかった。 タームが終わる前や模試の後に3者面談とそのごの勉強計画や次にどのクラスを受講するかの話をする案内が来ていた
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街を通過する必要があり、柄が悪いところがある
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐ近くにある。駅回りは商業施設がたくさんある。塾がたくさんあるエリアで、夜間でも人通りはわりと多い。