河合塾の口コミ・評判一覧(18ページ目)
511~540 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒がどれくらい授業を理解できているか、どの志望校が1番目指していくのに良いか、生徒の状態などを説明してくれる。基本的に担当チューターが連絡する。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の状況が連絡される また成績の動向なども 適宜連絡され アドバイスなども提供していただけたチューターによるアドバイスも的確だった
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
これまでの経験があるのでカリキュラムについてはしっかりしていたのだと思いますが、他と比べていないのでその辺はわかりません。子供にとってはちょうどよいスピードで講義が進んでいっていたようでした。大きな躓きもありませんでした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの教科の先生もわかりやすく、良かったといっている。質問にも丁寧に答えてもらっていたよう。特に英語の先生はとてもわかりやすく、成績も上がって、とても満足している。またチューターもいて、定期的に面談もあるのが良かった
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
食事をきちんとさせて、体調管理くらいしかできていません。必要なときは送迎をしましたが、あまり普通と変わらない生活をしていたので、特別なサポートはしていないです。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、すべてプロの方が担当され、安心して任せることができた。講師の経験としては、概ねベテランの方が担当されていたと認識している。講義の進め方もスムーズであり、効率的に学習する環境が整備されていると感じていた。人柄についても特に問題なかった。概ね好印象。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
名古屋駅前にあったので、人通りが多く通学を安心して行うことができると感じました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目で難易度別に設定されているので子供の志望校に合わせて選択できます。また、国立か私立かでもカリキュラムを選択できます。ただし、難易度が高いカリキュラムは試験で通る必要があります。志望校別の講座では出題傾向も合わせて説明があるそうで、とても参考になったと聞いています。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っていた高校が進学校で多くの生徒が塾へ通っていた。高校や最寄りの駅から近くて通い安かった。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大手だけありよくできているカリキュラムだなと感心した。その中からその時に1番必要な部分を早急に網羅してもらえていたのでとても助かった。カリキュラムは手厚すぎるくらい良かったので全ての人に全てが必要とは限らないということを分かった上でのカリキュラムだったと思う。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、すべてプロの方が担当され、安心して任せることができた。講師の経験としては、概ねベテランの方が担当されていたと認識している。講義の進め方もスムーズであり、効率的に学習する環境が整備されていると感じていた。人柄についても特に問題なかった。概ね好印象。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
専任講師であり、信頼できた。高校時代、高校の先生たちと上手くマッチしていなかったので、河合塾と河合塾講師に救われた。この1年があったので、少しではあるが成長したと考える。もっと早くに出会うことがあれば、と思わずにはいられない。数学と物理の先生の話をよくしていた。感謝している。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の案内や、三者面談のお知らせ、季節講習の案内などがきていたように思う 大学受験ということもあるのか、親に連絡、というよりは、受験生本人に連絡がいっていたのではないかと思う
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とっても良かった
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
医学科志望のためのコースがあり、それ用のテキストが作られています。また河合塾は1年間で、やるべき内容を二回繰り返すようにテキストが作られています。おんなじ内容を前期と後期でやるので、より知識が定着しやすくなります。予習復習をするだけで成績が伸びました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらから質問したこともないので、特に連絡はなかった。それも承知で入塾した。忘れ物に関しての連絡をこちらからした時の対応はよかった
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はやはり有名校なので、しっかりとした方々が沢山います。そして教え方もとても上手な方々が沢山います。先生の人数も多いので、素晴らしい塾だと思います。大学受験のプロの方方の集まりだと思いますので安心しています。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は対面なので、分からないことや疑問点があればすぐに質問して解決しやすいと思います。苦手科目についても基礎的なことから教えてくれ、得意科目でどんどんと学びたい場合も河合塾のテキスト以外も持っていって質問できていました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾では模試の結果や授業のプリントが電子データで配信されるので、紛失する心配がなく、またいつでも利用して復習することができて良いです。ハイパー東大理類演習コースでは英語・数学・理科のテストゼミが数多くあり、試験に慣れることもできて良かったです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の機会がが定期的に設けられており、家庭と塾で本人をサポートする体制を作ろうとする意図を強く感じました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡に関しては必要としてはいなかったが、日々の学習状況の連絡、志望校に対しての合格確率、についての連絡が必要に応じてされていたと認識している。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通アクセスが良かった
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
よく覚えていませんが、台風の時とかの対応ですかねー。成績のこととかはなかったと思いますけど。あとは講習会のご案内とかですかねー
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
数学と英語しか受けていなかったが、特に英語の講師はとてもわかりやすかった記憶がある。長文の構造を事細かに教えてくれたり、授業にユーモアがあって面白い授業でもあった。添削なども適切なアドバイスをもらえた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題集の答え合わせのサポートをし無駄な時間がないように問題の丸付けを手伝ってます。 最適な学習が出来たらと思いサポートしてます。