1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(21ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(21ページ目)

601~630 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円以上かかった

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの夏季冬季講習の案内や、希望制の三者面談、子どもの面談、定期テストの結果、模試の結果等の連絡が来ます。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には事務的な連絡橋や出欠状況の報告でしたが、模擬試験の結果に対してのフィードバックや今後の対策とあったり、志望校選びについては情報提供されたり、相談に乗ってくれました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科にわたり、学生バイトに任せることはなく、プロの講師ばかりで授業が行われており、質問にも的確に答えてもらえるため、今まで中途半端な理解だった内容を確実な知識にすることが出来る様になっているため、わかりやすい。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては特に印象はないが 我が家は名古屋市郊外なので単元の教える順番が名古屋市とは違うようで、学校の授業でやっていない箇所は予習をしていかないと全くわからなくなるとの事で名古屋市以外からの通学だと苦労するかも

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の出欠状況に関しては、塾生マイページ保護者用から確認ができます。 入退館は、保護者が、塾生マイページ保護者用初回ログイン時に、「入退館メールを受信する」にチェックを入れていたら、入退館時に保護者にメールが届きます。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

理系、文系別、学力別でコースが分かれていてカリキュラムは充実している。カリキュラムに応じた講師が配置されていて良かった。 但し四日市は分校扱いなのか、名古屋校に比べるとカリキュラム数は少ないように感じました。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円程度

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校1年からコツコツと3年間基礎から覚えて対応出来るような指導 漢字や計算、英単語なども毎回テストし、3年間でしっかり身につくようになっていた 2年までは基礎をしっかり学習し、志望校を決め、受験科目が決まってからは過去問と受験科目の学習をしっかりやっていた

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロの社員で若い人が多かったようです。通っていたグリーンコースは、比較的少人数だったので指導が丁寧で皆が理解できるまで教えてくれました。さすがプロの方々で、教え方自体も上手だったようです。授業の習熟度チェックのため、授業の都度、前回の学習範囲の小テストを行っていました。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

書面での連絡をいただいた気もしますが、入塾前に電話で説明を受けたのと、こちらからも要望を伝えたくらいで、特に保護者とのコンタクトはなかったように思います。不満もありません。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

数学の講師は評判が良いだけに授業が的確でわかりやすいらしいです、特に数学が難しい問題の解説が理解しやすいみたいです。面談も定期的にやってくれ、親身になって相談に乗ってくれます。子供にとっては学校のように学びやすく接しやすいようです。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者へは、模試や特別講習などのスケジュール、納付金等の事務連絡などが主だった。受験生の学習の進捗状況については年に3,、4回行われる個別面談で知ることができた。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

おそらく、プロの講師だと思うが、都心にある校舎であるため、有名講師が揃っているのだと思います。子どもが飽きることなく通い続けているため、教え方も上手なのだと思います。講師の質も高いので、そのため、概ね満足しています。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン塾講師が多く、経験豊富で受験勉強に関する様々なことを長男に教えてくれた。また、保護者向け説明会でも、講師陣がサポートする側の心構えやポイントを的確に明示していた。長男も自習室によく通い、気軽に質問や疑問点を聞きに行きやすかったとコメントしている。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムについていちいち親が確認検討するkpとがあるのか、非常に疑問ん位考える。ひっようを支払って塾に通わせているだから、成績がどれだけ上がっていくのか、志望校に責任をもって合格させる自信があるのか、一番の問題はそこである。合格できなければ塾に通う意味はない

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についての不満を聴いたことがない。良い講師ばかりであったようだ。中には親しく会話するようになった講師もあり、講義後残って質問し、解説してもらったり、成績が伸び悩んでいた時、励ましてもらったりアドヴァイスをもらったりしていたようだ。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一週間に一回ミニテストがあり、そこでひっかかる部分はよく分かるようにされていたと思います。月1で中規模テストがありまんべんなく科目を行い苦手分野をしっかり押さえる内容だと思います。過去の自分自身が通っていた時代からまた進化していると思う。遅れをとったりついていくのが困っている生徒さんにもサポートする体制はあると思います。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので通いやすい。繁華街も近いので人通りが多いので少し安心。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

インフルエンザで一週間休んだ時は2日に一回程電話が有り、病状の確認、本人が出れそうですか?と一応言われ出れるときは出て、お見舞いの言葉等、声をかけて下さった あとは個人面談のご案内の連絡が合った

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についてはベテランが多く、大学生などが講師を務めることはなかったようです。大人数で大教室を使っての授業なので個別の交流などはあまりないようでした。内容的には雑談などもあったようですが、基本的にみっちり授業をやってくださいました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から通いやすかったものの、繁華街での立地であったため、誘惑は多かったと思う。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の出欠席の状況はリアルタイムに分かるようになっていました。模試の結果の見方をレクチャーしてくれたのは助かりました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

西鉄薬院駅から近くて安心な立地。周囲も明るくて夜遅くまで自習しても心配が少ない。鉄道の高架側であるが、防音がしっかりしていて騒音は気にならない。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の担当講師は、他校舎の御茶ノ水や立川、名古屋などと掛け持ちしている東京大学クラス専門の講師で、先着順で人数も制限されていたが、個別指導もしてくれて、親身になって対応してくれた。この個別指導によって、弱点がなくなり、かなり自信もついて、強みになっていった。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅至近

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください