河合塾の口コミ・評判一覧(22ページ目)
631~660 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
雨の時の送り迎え、教材の管理やカリキュラムの進捗管理、補助教材の選択、勉強時間の管理などをサポートした。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くに位置しており、またバス乗り場があり人通りが多く安心して通える場所にある。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
受験指導のプロであり、志望校の対策に熟知している全国的に有名な講師が集まっていた。教え方に関しても、志望校種ががん傾向を熟知しているため、受験テクニックを教えることにはたけており、受験対策としては非常に良い講師が集まっていた。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から比較的近く、町中ではありますが、良いと思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
希望の学校は私立大学の文系だったので 国語、英語、社会の3教科の授業を受けていました。週3回、1日2時間〜3時間の授業だったと思います。その他に夏期講習、冬季講習、春期講習、お正月集中講習などを受けていました。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は、選択する事ができるので、自分の合った講座と先生を選択する事で自分の都合で学校生活が過ごす事が出来た感じです。特に可もなく不可もない感じだと思います。子供からは、あまり悪い感じではないとうかがってます。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験校のはなし。季節講習でnaniwo取るか。電話してくるのは大学生のチューター本人とチューターとの面談日程。模試どうだったなど
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
・教師の種別は社員。 ・教科によってバラツキがある。 ・相性がある。 ・ベテランの講師が在中している。 ・近くの教室であれば、気に入った講師の授業を受けに行くことができる。 ・チューターがいる。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のペースですすめることができ、情報過多にならずによかったです。試験も定期的にあり、やくだちました。苦手分野を重点的にとれるのも、よかったです。志望校に特化した勉強もいいですし、わかりやすくまとめられていたので、頭の整理にやくだちました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾オリジナルのカリキュラム。レベル別に分かれているので、学校でやってるいることと同じような感じでした。でも学校の授業を意識するというよりは、受験に向けて授業をする感じです うちの子には合っていると思いました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校を目指す為の、指導方針、カリキュラムが整っており、カリキュラム通りに講師の授業、指導についていけば、なんとか合格出来ると思えるようなきちんとした、長年の実績、教育方針に裏打ちされた、納得の出来るカリキュラムだと思えるような気がします。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から数分。千種駅から歩道橋で隣接。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家族全員が家では極力大騒ぎすることのないように気を使ってくれたことと、勉強を一時中断して休憩する時には、美味しいおやつやリラックスできるコーヒーなどを差し入れてくれた。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅の近くで、立地は良いが学校、自宅からは多少遠く、冬は車での送り迎えが必須でしま
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとなると何とこたえて言いか父親なので良く分かりません。 子どもに聞いたところによると各問題はレベル的に高いようです。ちゃんと分かりやすく説明があるので難しいと思うけれども何とか授業にもついていけているようです。歴史の長い塾なのでそのあたりのノウハウは塾として確立したものがあるのでしょう。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車にて送迎。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄最寄駅から近く、繁華街からは多少離れていたので環境は良いほうだと思う。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
非常勤講師の方がいて遠いところから通っている方がいました。 常勤講師もいました。 講師によって講義の内容がわかりやすかったり楽しい講義だったり色々だったようです。 講義後分からないところは気軽に講師の先生に聞きに行ってたみたいです。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
英語の講師が、授業以外に、時間を設けて、個別に添削指導をしてくれた。先着順だったが、それが励みとなり、早く出かけて自習室を使うことも多く、かなり成績が上がった。 集団授業の他に、弱点をなくして、さらには強みを見出せだと思う。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
志望大学の受験動向や受験問題に精通しているプロでベテランの講師。教え方が上手く、質問しやすい雰囲気つくりに気を配っていて、誠意があり好感が持てた。 他の予備校と比較しても、講師レベルは高い方だと思います。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,500,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも高度なものから普通のものまで色々な種類を組まれているので、幅が広く、どの生徒にも取り組み易い印象を受けました。先生方がこれまでの経験を活かして作られたものであることが窺え、違和感なく受講できました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては他の塾とそれほど大きな差はないと感じました。但し特徴的なのはスペーシフィックなものよりもベーシックなプログラムに重点が置かれている印象を持っています。(40年前の当方現役時の経験と比較して)
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:支払い可能な学費だが、もう少し安いと助かります。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供へのサポートについては、できる限り子供に負担をかけないように、好きな食べ物を作ったり、送り向かいをさた。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
リモート含めて通常はプロの講師の方がわかりやすく授業をしてくださると聞いています。 忙しい時は周囲の新人の方や学生のスタッフさんが細かい質問や疑問点に答えていただく形式で、持ち帰ってプロの講師の方からアドバイスをもらえてました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
今の子供の状況。 勉強の進み具合。 目標内容。 今後の予定。 講習についてなど丁寧に、納得するまでお話できた。