河合塾の口コミ・評判一覧(25ページ目)
721~750 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心な講師の方が多く、明確な説明と的確な指導は、本人の自信に繋がりました。講師も生徒に対し目標を理解した上でそれに向けて最善を尽くしてくれていたと思います。本人も楽しみながら目標を達成出来たことで自己実現が叶い有益な時間だったと思います
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
パンフレットに写真と自己紹介が乗っていて選びやすい。わかりやすいと定評のある先生の口コミも調べられるから選ぶ際の役にたつ。試験を受けて受かれば上の口座に編入できるのでやる気が出るのではないか?大学の傾向と対策もしてくれる。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
数学と英語しか受けていなかったが、特に英語の講師はとてもわかりやすかった記憶がある。長文の構造を事細かに教えてくれたり、授業にユーモアがあって面白い授業でもあった。添削なども適切なアドバイスをもらえた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題集の答え合わせのサポートをし無駄な時間がないように問題の丸付けを手伝ってます。 最適な学習が出来たらと思いサポートしてます。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オリジナル教材を使って、豊富な問題で教科書の内容をしっかりと理解することができました。 また自習を進められるようにポイントの整理や解答・解説集を活用していました。 レベルら問題なくついていけていたようです
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
科目ごと。90分。国立志望は科目数が多いので、予算もかかる。共通テスト対策講座取ったが、あまり成果は感じられなかったうよう。大学別対策講座もある。通う校舎にその講座がないことが多い。映像授業中は結局見ないのであまりオススメしません
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
町の中心部であるが自宅から30分以内で通える
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
同じ学校の子が少なく勉強に集中できた。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡はあまり多くなかったのでここで新たに書くような内容はない、しかし言ってくれればサポートはすると思うので積極的に動くべし
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは特に厳しく決まってとらず、入塾時に、何に重点を置くかを保護者たちと面談の上決めてくれました。時々多数決を取って、生徒たちが何を学びたいかということについても話し合ったようです。生徒数たちを中心に考えていただいたようで幸いです。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どういった講師の方かは正直知りませんが、本人から聞くと、別に嫌な方でなく、わかりやすいとの回答でした。よく質問などもしていたようだし、本人との相性も悪いわけでないものだと思っています。そういったこともあり、安心してまかすことができました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の様子や進学実績、今後の予定や大切な連絡など正しく正確な情報を伝える必要がある際や普段の風景などを定期的に発信している。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に3回ほどの保護者会の開催のお知らせや、希望制の面談の確認は書面できました。あとはその都度やる模試や講習などの費用などはハガキで郵送されていました。あとその時その時で子供になにかあるときだけは電話が来ていました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムが決められていて、毎日なにをすればいいのかがわかるので、勉強がしやすかったと思います。 予習、復讐もしっかりできていました。 教材もわかりやすくできていて、それにそったカリキュラムなので今何をすればいいのかとわかりやすい。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車通学で、大宮駅から近いので通いやすい
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強面でのサポートは、暗記科目の資料のコピーとかこまごましたことをしていました。あと生活面では勉強だけに集中できるようにお手伝いをさせないように心を砕きました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手教科では弱点克服のためのフォローとアドバイスがあった。得意教科では更に学力を伸ばす為の後押しがありそれぞれの教科のレベルに応じたプログラムだった。 夏期講習、冬期講習では更に集中して各学科で深掘りしたカリキュラムをこなした事で学力向上に役立った。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
自分の得手不得手にあわせて柔軟に自分で授業を設計できる点で非常に良かったと思います。また、周りの学力レベルも高く、数学のテスト・ゼミなどでは、周囲の人たちがモチベーションになりました。講師陣も素晴らしい人ばかりでした。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
チューターの方が自分の受験時の経験を元に色々とアドバイスをしていただいたようです。 成績不振は誰にでもあることで、目先のことにくよくよしないようにアドバイスいただいたようです。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別のコースを選択したため、志望校の入試対策に特化したカリキュラムとなっており、入試対策に必要な学習領域に特化した内容で、浪人生にとっては一通りの学習が完了していることを前提とした構成で、効率的な入試に向けた年間計画のカリキュラムとなっていた。また、理科社会の科目も洗濯できるようになっており、選ばなくてもよい形であった。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾前に簡単に説明されて、質問はありませんかと聞かれました。 あとは本番の試験前と合格発表後に連絡がありました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
インフルエンザで休んだ時は、一日おきぐらいに担任から電話が有り、本人が出れそうなら電話口に出させて先生と直接通話、お見舞いの言葉をかけて下さった 個人面談のご案内の連絡が合った。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から、また高校から通いやすさがよかった。最寄り駅(津田沼駅)駅前の立地であり、通い易さにおいては問題なしだった。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
妻が過去の問題集をプリントアウトして、一緒に問題をやっていることもありました。子供も喜んでいたようでした。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては個別指導のクラスだったので個別のクラスの事しか分かりませんが、本人のやる気、レベルに合わせたやり方を組んで、教材もレベルに合わせて選び、うちはごく普通の成績だったので、出来るだけ自信を持たせるという所を重視していたのか、とにかく基本をしっかりやろう、という方針でみっちりと取り組んでいきました
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
男性講師がメインである。時には女性にも変わると聞いている。優しく叱らないことをモットーに教えてくれているようで子供も非常に前向きに勉強をするようになった。また、今日できるようになったことを親に話すように指導されているようで、そのおかげでアウトプットにもつながり、知識の定着につながっていると思う。