1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(27ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(27ページ目)

781~810 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロの社員で若い人が多かったです。子供が通っていたグリーンコースは、比較的少人数だったこともあり、指導は丁寧で皆が理解できるまで教えてくれました。さすがプロの先生方で、教え方自体もうまかったと聞いております。授業の習熟度チェックのため、授業の都度、前回の学習範囲の小テストを行っていました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ひとりひとりにあったカリキュラムを構成してくださっています。細かく別れており、ひとりひとりにあったカリキュラムを作成していただいてます。細かく細分化もされており、とても楽しく学んでいるようです。わかりやすい内容で勉強の意欲もわいてくるようです。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、英語、数学で各教科を週に1回受講していました。理系であったことから国語は共通テスト向けの授業を選択しました。国立大学が第1希望であったことから共通テストを中心にしたカリキュラムがあったことはよかったです。また、数3に関しては高校2年の冬から講習が組まれていたのはとても助かりました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

できるだけ、子ども中心に時間を作ってあがていた。時間があれば、塾への送り迎えも、家族でサポートしてあげていた。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

前年度は数学の授業の教え方が独特で、しっかり理解できずに単元が終わる事が多かった。そのため、クラスをかえたら、講師の教え方がわかりやすく、親切で楽しく授業を受けるようになった。講師によって理解度が全く異なる。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師でベテランでした。教え方にこだわりがあり、自信を持って教えていた。必ず志望校へ合格できるようテキストにも自信あり、きちんと授業うけていれば必ず合格できるようサポートしていた。とても丁寧、親切で親身に教えてくれる。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強は本人にしかできないので体調管理を徹底して、栄養のある食事、睡眠が取りやすいように心がけたり、天気の悪い日は車で送り迎えをしました。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

学生のアルバイト講師ではなく、プロの講師の方だったため、授業もおもしろく、緊張感もあり、子供は気に入っていた。ただ、異動が多く、1年ごとに変わってしまうことが多く、そのたびに、なれるまでが大変だった。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

当初池袋校に入学したが、希望する世界史の先生がいる新宿校に通うことにした。有名な先生だけあって、すぐに空席がなくなってしまうが、先生で授業の質は大きくかわるので、変わってよかった、先生選びはとても大切だった。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

私大文系かつ六大学レベルの講義が充実していたことと、子どもの周囲の子たちも同じようなコースで別の予備校に通っていたため学校を決めたが、正直、講師のレベルまでは考えていなかった。子どもも、偏差値ぁ上がるか否かは自分次第と言っていたので、その言葉を信じた。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の出席・欠席状況や模擬テストの日程、新しいプログラム等を細かく連絡してくれるので通わせている親としては非常に安心できる

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

適切な量、質であった。中身を詳しく見ていないのでそれ以上はなんとも言えないが、今考えるともう少しカリキュラムの目的とそれを行うことによって目標到達に向けて、進捗度合いをどう計測すれば良いかなコメントがあっても良かったと感じる。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生アルバイトではなく専門の講師の先生だったので信頼できた。 個性的な先生が多く、分かりやすい先生もいれば 早口で聞き取れない先生や 教え方が合わない先生もいた。 講習は授業を先生で選べたので 相性のいい先生の授業を取ることができた。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

秋葉原周辺には誘惑が多いが、岩本町から通えば駅から1分で繁華街も通らずに済むのが良い

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の志望校への、入学確率。合格のための、アドバイス。また、夏期講習や 冬季講習、年末年始講習などのスケジュールや費用について。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く自転車置き場も完備 施設も新しく綺麗 入った時間と出た時間がメールで知らされ安心

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,000円

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国公立大学が第一志望であるため、国公立大学向けの授業内容とカリキュラムが組まれているようです。私立大学コースとは、授業内容、カリキュラムが全く違っているようです。 学校の授業との関係から、通塾校での授業を受けることができない、あるいは難しい場合、ほかのカリキュラムと授業時間が重なる場合には、他の校舎で開催されている授業を受けることが可能となっています。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の勉強に対する取り組み姿勢や、テストなどの結果や、志望高校への合格に向けた進捗状況や課題など様々な内容を連絡する

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんどのことを、本人に任せているため、保護者が関わることはほとんどない、という状況です。 授業料を支払っているのみという感じ。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近いため便利 人通りもあるため通学に心配ない

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡内容は先生が気になった時の息子の様子や最近の学力のこととか偏差値のこと、指導内容のこととかを報告していただきました。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はプロ、ベテランの先生でした。その他相談が出来る大学生のチューターがつきました。メールでチューターとはやり取りも出来、悩み相談も出来ました。先生の授業も内容が濃く、学校では教えてもらえない事もかなり教えてもらったようです。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾での授業や模試のスケジュール管理やプリント、教材の管理に加え、塾や模試会場への自動車での送り迎えなどでもサポートした。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習や冬期講習などが近づいた時のお知らせや本人の授業での様子などこまめに教えてくださいました。様子を知ることが出来ないのでありがたかったです

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください