1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(30ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(30ページ目)

871~900 件目/全7,386件(回答者数:2124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関が複数路線ある駅前

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

まず勉強しやすい環境、雰囲気作り、1日の生活リズムを合わせていくなどのサポート。健康的な食生活、生活リズムを整える等々サポート。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスはもちろんだが志望校に向けて、的を得ている内容だったと思うし、流石大手と言えるようなカリキュラムだったと思う。文章問題についても、ひとつひとつ考えつくされた内容でとても充実した勉強が出来たと思います。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国立志望の方が多いのでそれに適したカリキュラムだったと思います。うちの娘は受験以外の活動を続けていたこともあって、早くから科目が少なくて済む私立に絞って考えていましたが、自分で取る科目など調節すれば、特に困ったことはないようでした。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

担当している方は5年ほど勤めているそうです。子どもたちだけでなく、保護者にもよく気を配っていただいていて有難いです。普段の勉強以外にも、現在の学校生活上での悩みだとか、学校卒業以降の進路の悩みにも親身に乗っていただいているようで、子どもも安心するようです。相性の良い塾に巡り会えて幸運です。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で良かった

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

その塾にいるスタッフの多くは若い人たちで、有名な講師による講義は中継でつながっていることがありました。特に若手の講師には質問や相談しやすく、本人が納得してわかるまで丁寧に説明してくれたとよく言っていたことを思い出します。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:月額約6万円。他に春期、夏期、冬期に受講必須の特別講習代各25万円位です。年間トータルすると軽く100万円は超えています。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ひとりひとりにあったカリキュラムを構成してくださっています。細かく別れており、ひとりひとりにあったカリキュラムを作成していただいてます。細かく細分化もされており、とても楽しく学んでいるようです。わかりやすい内容で勉強の意欲もわいてくるようです。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はすべてプロの講師でした。集団学習であったことから専門の講師であることが大前提でした。こどもも授業の内容が理解できてよかったといっていました。また、不明点がある場合は質問を個別に受け付ける専門の講師がいたことでとても便利だったと思いました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私は保護者なので、カリキュラムのことはよくわかりませんが、過去問などを中心に苦手分野の克服と得意分野を伸ばして頂いたようです。英語と数学を教えてもらいましたが、受験に役立つカリキュラムだったようです。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストで問題を実施して解説するスタンスです。わからないところは質問してフォローしてくれます。カリキュラムは複雑ではなく、単純に問題を解いて解説する授業なので、とてもわかりやすくポイントを押さえていると思います。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは個々の生徒に合わせたかたちのものになっており、かなかな分かりやすくできていたと思います。やり方もある程度、実力に合わせたものになっていましたので、自分にあっま勉強ができていたと思います。それで偏差値もあがり、志望校に合格したと思います。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期テストでいい点をとるために過去問を大量に解かせるといったことはしない。公立高校入試にはどうしても内申点が必要なため、はじめは本当にそれでいいのかと不安になったが、塾の方針は、大学受験も見据えて、真の学力を身につけるというものだったが、それがとてもよかったと、受験が終わってみて感じた。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

当初池袋校に入学したが、希望する世界史の先生がいる新宿校に通うことにした。有名な先生だけあって、すぐに空席がなくなってしまうが、先生で授業の質は大きくかわるので、変わってよかった、先生選びはとても大切だった。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあり、自宅まで自転車で10分程度だったため

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

文系と理系や希望大学の学部に対応した各種カリキュラムが数多く有り、自分に合った選択が必要 選択科目やレベルについては相談に対して偏差値等をもとにベストな科目等を指導してくれる ここを誤ると後で後悔することになると思うのでしっかりと打合せが必要

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

若手の女性。明るいイメージ。保護者会でも自ら積極的に案内や笑顔で挨拶してくれる。子供を預けるのに安心できた。また清潔感もあった。良いと思った一方、もう少し年配の方ならより信頼感が増したかもしれない。この点は微妙である。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の教科に比べて英語が本当にできなくて、比喩ではなく本当に数学や化学の半分くらいの偏差値でしたが、私大英語の標準コースでは基礎から教えてくれるので助かりました。高校2年からしかクラスを持っていない先生なので、2年になってすぐ受講したので基礎の初期から教わることができました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いのがよかった

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

熱意もあり親しみやすい人柄なのが良いです。生徒の話にも保護者の話にも熱心に耳を傾けてくださるので、些細なことでも相談しやすく連携の取りやすい関係性を築けていると思います。また、講師と生徒との適切な距離感が見ていて安心出来ます。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに応じてのクラス別。授業のレベルは高い。 どの教科も、レベル別に細かく別れているので、実力に応じたカリキュラムで、とても良いと思います。子供も同じ意見で、自分のレベルが上がれば次のレベルというふうに、無理がないカリキュラムであると思います。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

家庭教師の先生につけていたが、その先生より、河合塾の文系の先生が良いと聞いた。 また、テキストも良いと聞いたので、入塾の試験を受けさせた。 実際、英語については、成績も上がったように聞いている。 予備校や塾では、名物教師がいるようだが、実際には、どんな講師がいいのかは、相性だと思う。幸い、うちの子は相性が良かったのだと思い、感謝している。 ありがとうございました。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団塾なので、個別に比べたら本人が大変かとは思いますが、自習室も広く勉強をする環境としてはよいと思いました 学校の授業に則しているか分かりませんが、テスト前には自習室で講師の方に質問できたり、うまく利用すれば伸びると思います 進度は早いです 夏、冬、春の講習が別途あり、基本的には全員参加です

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果や、懇談の連絡程度で、 大手の予備校だからか、そこまで 連絡はなかったと記憶している。 あと、入室退室が親のメールに送られてきて、本人がいる事を確認できた。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

まだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、受験テクニックの話や学校とは違う解法などはためになると言っています。 また、予習ではあまり理解できなかった事項についても、講師の授業や解説などを聴いて、大変良く理解することができるようです。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅に近く立地がよい

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください