河合塾の口コミ・評判一覧(33ページ目)
961~990 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大手の有名塾だけあって、プロのベテランの講師の方がほとんどでした。講座をとっていない科目でも、ちょっとした質問も受けていただけましたし、先生がお忙しい時には大学生チューターも手厚く待機していてくださったので、満足しています。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくださるそうで、実力アップにとても役立ちました。受験の際似たような問題が出題されたようで、合格に結びつきました。ただ下位校はあまりないので、普通以下の学校の選択肢はあまりないとおもいます。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の塾における、勉強への取り組む姿勢や、テストの結果、目指すべき学校の目安や、今足りていないところから、得意な部分でさらに伸ばせるための内容の連絡だった思います。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:はっきりとは覚えていないが50万円くらいだったような気がします。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
標準レベルの授業から始まり、徐々にレベルアップしていきます。最終的に難関国公立大学合格レベルまで引き上げていきます。1、2年次には英語と数学を受講し、3年から国語を増やしましたが、その段階でのレベルは非常に高かったと思います。とても難しそうなことをしていました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールの確認や、勉強のしやすい環境作りをしています。栄養管理も大切なので、受験に向けて体調管理もしています。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリから定期的な情報提供だけでなく、受験の傾向などについても定期的に説明会を実施していました。これは参考になりました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団での指導で、その個々のクラスに応じた学習の教材を準備してもらっていて、生徒に応じて段階的にレベルを上げていって、ぜんたいが一定のレベルに達するように組まれたカリキュラムをしていると感じたと思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は保護者なので、カリキュラムのことはよくわかりませんが、過去問などを中心に苦手分野の克服と得意分野を伸ばして頂いたようです。英語と数学を教えてもらいましたが、受験に役立つカリキュラムだったようです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは前年は1番上クラスだったが、一つ下げたクラスにすると、事細かに教えてくれてカリキュラムにもついていけるようになった。年間わ通してカリキュラムはきまっていてそれに沿って行う。いちど休むと、次の単元にいくので遅れをとってしまう。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師でベテランでした。教え方にこだわりがあり、自信を持って教えていた。必ず志望校へ合格できるようテキストにも自信あり、きちんと授業うけていれば必ず合格できるようサポートしていた。とても丁寧、親切で親身に教えてくれる。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
今、自分の子どもがどれくらいの実力で、志望校に受かりそうか、それとももう少しがんばる必要があるか、連絡してくれる。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
学生のアルバイト講師ではなく、プロの講師の方だったため、授業もおもしろく、緊張感もあり、子供は気に入っていた。ただ、異動が多く、1年ごとに変わってしまうことが多く、そのたびに、なれるまでが大変だった。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾したのがカリキュラムの途中だったので、前半の授業は受けていないが、トータルで受けていたら完璧だったと思う。後からでもキャッチアップできるように、動画やノートを閲覧できるようにしてくれるといいとおもった。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
慶應、立教などを受験する子が多いコースに在籍していたようだが、科目やその日の授業次第(自分の理解度)で、講義を出ずに自習室等で独学していたようです。偏差値とは別ですが、英語があまり好きでは無かったようで、予備校で重点的に学んでいたようです。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近いが、通塾場所に暗い場所があり不安
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
若手の女性。明るいイメージ。保護者会でも自ら積極的に案内や笑顔で挨拶してくれる。子供を預けるのに安心できた。また清潔感もあった。良いと思った一方、もう少し年配の方ならより信頼感が増したかもしれない。この点は微妙である。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
英語担当の講師で、この先生を目的に受講しました。もともと中学受験で塾が嫌になっていたのですが、姉が「この先生の授業ならわかりやすくて面白い。生徒によっては相性が合わない人もいるけど、弟は絶対似合うと思う」と強く勧められ、通うようになりました。その読みが当たって、楽しんで通ってくれました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスがよい
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く自転車置き場も完備 施設も新しく綺麗 入った時間と出た時間がメールで知らされ安心
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルによって分けられてるので 授業についていけないとか、簡単すぎるとかいった不満はない。 国公立コースの浪人コースなので、月から金までみっちり授業があり、カリキュラムもすでに組まれていたので、どの教科も満遍なく勉強でき、成果が上がる形を取れたと思う。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通塾にとても便利
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師歴20年以上のベテラン講師であり、勉強を教えるだけでなく、勉強するためのモチベーションや勉強に対する取り組み姿勢をとても良くしてくれるタイプの講師だったから、とても勉強に対して前向きになることができた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
本人の話だと、講義がとても魅力的で、おもしろく、わかりやすいとのことです。 学校の先生とは、比べものにならないそうで、学校の先生の授業を軽く考えるようになったのは、少し心配している。 講師はカリスマ性があるように感じている。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランか社員さんらしい 細かい所まで質問に行くと分かるまで教えてくれる 本人も講師室に入りやすく質問しやすい環境 たまにバイトかな?と思う講師もいるが 担当講師は教え方も上手く本人も成績が向上して喜んでいた