河合塾の口コミ・評判一覧(32ページ目)
931~960 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に書面での連絡でした。受験に関する保護者会の案内や個人面談のお知らせ、受験や授業に関する冊子やチラシ、模試の案内などがありました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は基本はなく、学生を通じての連絡が基本となっていました。チューターが様々な相談にのってくれるため、学生が主体的に動けるようになっていました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールでお知らせがあることを教えてもらえ、アプリを開き、お知らせを見ることで連絡事項がわかる。アプリでは、授業日、時間、模試、模試結果等を知ることができるので、いろいろな情報を得ることができる。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ちょうど良い感じで組んでくれたので良い感じでした.子供も何をやればいいのか迷う事なく進めていけていた気がします.集中してやらなければいけない事に集中できていたと、思います。特に無理やりな感じもなかったと、思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国公立大学を受けるのには非常に適した予備校だと思います。 大学の難易度によって非常に カリキュラム を こなれており 洗練されていました。 国公立最難関コースに受けており補修で英語とか得意な分野を伸ばすためのコースもたくさんありました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
チューターが決まると電話であいさつがある。 そのほかは、保護者会の案内、入試情報、緊急連絡、模試の結果返却の連絡、学費引き落としの連絡などが、メールで、細やかにある。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
チューターが決まったときの挨拶は電話がある。 その他は、保護者会の案内や、進学情報、緊急連絡や模試結果の返却などは、メールで細やかに連絡がある。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅は、高校からの帰りに寄ることも可能で、なおかつ駅から出てすぐという立地はかなりいい。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
河合塾の分析データに基づいた、入試に関する最新情報や、アドバイスなど、わかりやすくご説明してもらった。また、家庭での勉強方法などの説明もあった。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スモールステップで、確実に力をつけていくことができました。また、チューター制度があり、わからないことや、困っていることを相談できる制度も整っていることも良かったです。英語は英語でも、かなり細かく講義があり、細やかに対応いただけることがよかったです。映像授業もあるので、両方利用できる点もいいです。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは非常に充実していて、科目ごとに明確な目標があり、効果的な学習をサポートしていました。先生方の指導も素晴らしく、自信を持って試験に臨むことができました。感謝しています。モチベーションを高め続けることができる内容だといえます。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験が近づくにつれて通う頻度も多くなるのでまずはスケジュールの管理が重要であった。それに加え、学校の宿題とのペース・時間配分も協力。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の欠席や受講率が直ぐに送られてくるので親としては安心はできる でも本人はどこまで集中しているかが把握できるまでないのは不便
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の授業に加えて、夏期講習や冬期講習なども、ほぼ必修となっている。 学校の進度とやや、合わないこともあったようだが、全体的には満足している。 模試が年に何回かあるので、そこで実力をはかることもできる。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習をかなり徹底的にしてくれた。受験に必要な教科をどの程度進めるかを指示して、わかるまで何度もテスト形式で覚えるようにしてくれていた。とにかく、テキスト中心で無駄な勉強方法をしないよう指導してくれていた。時々不安になることもあったが、あちこち手をつけないで、集中できるようにしてくれていた。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談のスケジュール報告や生徒の学習の進捗状況の報告が中心でしたが、プリント等でやるべきことや心構え等の指導もありました。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
受験情報に溢れているせいか やはり 講師の質は全体的に高いような感じがします。ただし 先生のクオリティのムラはあってやはり優秀な先生には人気が高くなかなか授業が取りにくかったです。やはり 周囲の評判を聞いてから決めた方が良いと思います。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時には必ず電話がかかってきた。 メールもこまめにあり、専用のアプリ?から子どものテスト結果や出席状況も見れた。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時は学生さんから、どうされましたか?大丈夫ですか?と電話があるし、それ以外の時は、心配ごとはありませんかとお電話頂きました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の事や塾の態度、その他悩みなども含めても見える化されていると思われる。安心して会話することができるような内容の連絡となっており、安心することができた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
体調管理、弁当用意などの身の回りのサポート、補助教材の用意などでサポートしています。あと、本人のやる気を削ぐようなもの言いは避けています。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
フォローがしっかりしていた。カリキュラムがしっかりしていた。全国レベルなので自分のレベルが分かり、最後までモチベーションを保てた。理解しやすかったが、教え方は特に普通。専門のプロの講師が担当した。自分にとっては分かりやすかった。本人のやる気しだいだと思った。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立川駅から歩いて5分くらいでとても良い
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1000000円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
それぞれのレベルに合わせて、それぞれのスピードで上を目指せる内容になっている。長男は入塾後に成績上げて早慶理系コースに入り、さらに学力上がっていったので内容良かったといえる。コースの他の生徒からも刺激受けていた。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題はなかった