河合塾の口コミ・評判一覧(36ページ目)
1051~1080 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への車での送り迎え。弁当を作り。模試会場への送迎。受けたいという講義に対して、すべてお金を払った。追加の教材の購入をした。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについても本人と学校の担任塾の方が連携して弱点強化等で授業を選択してくれていたので、私自身はお任せしていました。本人の得意分野を伸ばしてくれて、希望高の出題傾向を分析して繰り返し指導してくれていたように思います
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣は、全般的に良かったと聞いています 中には相性が合わなかった講師もいたと聞いていますが、授業コマを変更出来たと聞いています 自分から好きな講師を選んで授業を受けるわけではないので、合う合わないはどうしても出てしまうと思います
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値別に指標があり、様々な授業が開講されている。次の週から別の授業に変えることも可能で、テキストの郵送が間に合わなかった場合には印刷して貰えるし、同じ値段の授業ならば特に変更手数料はかからない。要する時間もものすごく短い。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり保護者と話している内容はなかったと思います(連絡が来た際は大体私に引き継がれるため)。出席状況や成績について,でしょうか。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
授業はプロの予備校講師の人たちがやっており、非常にわかりやすく講義だった。また、雑談なども非常に面白く、受験で緊張している学生たちの緊張をほぐしてくれていた。しかしながら、受験の厳しい現実を伝えることで、時には学生に危機感を抱かせたり、緩急のついた講義をする先生が多かった。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に1月から授業が始まるので、1年や2年は早いうちから次年の予習に取り組むことができるのでとてもいいと思った。さらに、講習ではいつもとってない科目の授業をお試し感覚で受けることができるので尚良いと感じた。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
生活で負担にならない様に過保護な気づかいをしてしまった可能性が否定出来ない。 ただ費用を出すだけ。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
名古屋の都会であり下宿先となった学生会館からはかなり近かったため徒歩で15分ほどで通っていた。他にも近くに寮などがあった。自動販売機やコンビニも近かった。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
ちょっとした連絡は基本メールできました。返信もメールで。 ただし、夏期講習前や、冬季講習前には必ず電話があり、子供の得意な点、苦手な点を細かく話していただき、夏期講習や冬季講習に取る教科を増やしていかなければならなかったです。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は、主に、面談についてだったように思います。時間の調整など、親切な対応だったように思います。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地よし
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
自分の得手不得手にあわせて柔軟に自分で授業を設計できる点で非常に良かったと思います。また、周りの学力レベルも高く、数学のテスト・ゼミなどでは、周囲の人たちがモチベーションになりました。講師陣も素晴らしい人ばかりでした。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し遠いのと、生徒数が多くて自習に集中しづらい時がありました。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い、コンビに近い
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入ったら自動で保護者に連絡されるシステムが取られている。またTAさんから電話がされることもたまにある。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
授業中はとてもわかりやすく教えてくれ、対面のため私たちの理解を得ているのかたまに確認しながら進めてくれる。分からないことで質問があった場合も、授業後などにブースに行けば丁寧に教えてくれる。ただし、先生たちで決まった方針があるわけではないので先生によって授業の仕方などはそれぞれ違うので、勉強方法など慣れるには時間が必要であった。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは、主に勉強を教えたり、一緒に考えたりしました。 また子供が勉強している時はテレビをつけずに親は新聞を読んだり本を読んだりしてました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
科目ごとにいろいろな先生がいたり、レベルもさまざまなのでチューターとよく相談して講義を決定する。先生によって授業スタイルも異なる。合う合わないは学生によって大きく異なると思うので、コース選択はたくさんの意見を聞いた方が良い。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から立川までの交通アクセスが良く、駅前にコンビニがあって良かった。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
人気のある講師の夏期講習、冬季講習はなかなか取れないようであったが、わかりやすさではなく、本人のやる気であると思うのて、講師の良し悪しはそれほど問題ではないと考える。無駄な脱線をする講師は少ないと思われる。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
正直そういった類の連絡はまずなかったと思う あまり保護者側もそのような内容は気に留めていなかった 半年に一回模試の成績の個人面談の日程が伝えられる程度の内容