河合塾の口コミ・評判一覧(37ページ目)
4.1
(8194)
1081~1110 件目/全 8,194 件(回答者数:2276人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
河合塾 立川校の口コミ・評判
講師・授業の質
人数が少ないので、授業をする先生が直接進路相談なども指導してくれました。なのでテスト結果の把握はもちろん、成績の推移や授業の様子もわかってくれていたので良かったです。
河合塾 本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロで、おそらく全員東大出身の先生。基本的に授業は上質で面白く分かりやすいが、進学校の教員の授業と差はあるかと言われれば、特にない(私の出身高校の授業が分かりやすかっただけかもしれない)。ダウナーな先生や明るい先生など、講師によって人柄に大きな差がある。
河合塾 吉祥寺現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語はレベル・傾向別のクラスがあらかじめ用意されており、受験校によって選択する方式だった。問題演習も必要ですが、特に受験英語に慣れていない前期は英文解釈にもっと力を入れても良いのではないかと思いました。
河合塾 新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜間でも安心して通えた
河合塾 町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の皆さんは残念ながらあまり熱心さは感じられず、いまいちピンとこない内容の授業であることを子供から聞いている。講師の皆さんがもっと積極的に生徒に関わって欲しかったと、今思うと残念であり、改善して欲しいと思っている。
通塾中
河合塾 札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
普段の関わりは不明だが、面談時には何に力を入れたらよいか具体的に考えてくれていた。子供にも何が原因でどうしたらよいか具体的に質問をしてくれていた。普段、どのように関わってくれているのか、関わっていないのか知りたいところではある。個別性があるとありがたい。
河合塾 吉祥寺現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通のべんもよく駅からも近かった。人通りも多く、安心出来ると思っからです。
通塾中
河合塾 名駅校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは何年生までにどこまでやるかが明確になっており、スピードがかなり速い印象です。 周りの子はこのカリキュラムについてこれるのかと心配になりますが、なんとかやっている感じです。 小テストも多いため、理解が追いついていない点は点数でよくわかり、復習をしっかりこなすことでついていけます。
河合塾 本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が真面目に授業に出席しているか、東大合格に向けて計画的な学習を達成できているか、どの大学を受験するか(私学含む)など。
河合塾 現役生教室八木の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾 新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講義の身長の内容についてや、模試の手続きなど、事務面での連絡事項が多いものです。講義の取れないものについても、対応等相談しました。
河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しいカリキュラムについては何も聞いていないので特に記すことはできません。 レベル等にに関しても詳しいことは聞いていないのですが、小テストの結果によってクラスが変わるということはあったようです。そのテストの頻度は本人に聞いていないのでわかりません。
通塾中
河合塾 新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールがメインで電話は来ない。何かあれば相談にも乗ってくれるし、ウェルカムなスタイル。きちんと面談は設定してくれる
河合塾 福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談をした。その中で、テストの成績や志望校へどれだけ近づけているかを説明してくれる。 面談相手はチューターというクラス担任で、頼りになる人とならない人がいる。 チューターごとに雰囲気も違い当たり外れはある。 下手なことは言われない。
河合塾 新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾 千種校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への車での送り迎え。弁当を作り。模試会場への送迎。受けたいという講義に対して、すべてお金を払った。追加の教材の購入をした。
河合塾 四日市現役館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾 立川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
詳しくは知らないが長期休暇の講習の案内や授業のレベルに関すること。進路についての連絡は特になかったように思われる。
河合塾 新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
合格できるよう、カリキュラムができていると聞いています 本人曰く悪くないと話していました わかりやすく、合格する事を前提にしたカリキュラムだったと聞いています 希望校に沿った内容に近いクラスでの、授業だったのかはわかりません
河合塾 秋葉原館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値別に指標があり、様々な授業が開講されている。次の週から別の授業に変えることも可能で、テキストの郵送が間に合わなかった場合には印刷して貰えるし、同じ値段の授業ならば特に変更手数料はかからない。要する時間もものすごく短い。
河合塾 柏校の口コミ・評判
講師・授業の質
現代文の先生が良かった。ベテランの先生でした。現代文の対策だけでなく,大学進学に関しての相談事も回答してくれるような方でした。理系思考でも役立てられるように,強調文を適切に選べるようになる授業でした。
河合塾 浜松校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
それなりの大学に入るためのカリキュラム、レベルも相当のものだった。 映像授業での受講であったため、自分のレベルに合わせてカリキュラムを変更することが可能だった。目指す大学専用の講座もあり、やはりカリキュラムの選択についてかなり自由度は高かった。
河合塾 天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のレベルに合ったレベルの講義を受けることができるカリキュラムだった。私は、標準的な難易度の授業を受けていたが、教科書レベルの内容からしっかりと教えてくれる授業だった。志望校に合わせて、適切なレベルが選択できるようになっていた。
河合塾 立川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
夜遅くなるので、体調管理だけはしっかりとと思っていました。部活もあったので、疲れているときは休ませた日もありました。食事はバランスよく、栄養がとれるようにきちんと食べさせていました。
河合塾 新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
生活で負担にならない様に過保護な気づかいをしてしまった可能性が否定出来ない。 ただ費用を出すだけ。
河合塾 千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コースや自分の志望に基づいて授業の難易度などは変わる 上に突き詰めて行く分には個々に質問にも行くことができるし対応してもらえると思われる 学習や成績の進捗によっては途中変更も可能だったのではないかと考えられる お金を払っている分自分で必要な授業はちゃんと受け、心配があればチューターなどに相談することが出来る
河合塾 四日市現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、子供が桑名高校で使用している教科書を参考に作った⁈テキストで進めているため、良かったです。 ただ、講師が淡々と進めていく為、賢い生徒はどんどん伸びていき、うちの子供みたいに普通の生徒は、いくら副講師に質問出来るとはいえ、なかなかついていけないため、その点はあまり良くなかったです。
河合塾 浜松校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
河合塾 千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別で全然違うが、全統模試に合わせた速さでカリキュラムが組まれていたので、おそらく普通の学校よりは速いスピードで授業が行われた。化学は理論と有機を先にやって無機を最後にやるなど順番が工夫されていたように感じられる。他はだいたい順番どおりだった。
河合塾 立川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円