河合塾の口コミ・評判一覧(37ページ目)
1081~1110 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは、学習環境を整えることが基本です。静かな場所を提供し、学習時間を確保します。また、進捗状況を確認し、必要に応じてアドバイスや励ましを行います。定期的なコミュニケーションで、子どもが自分の目標に向かって努力できるよう支援します。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
チューターの大学生はあまり頼りにならなかった。アルバイトでやってるという感じ。授業の講師は質が高く、わかりやすかった。学校では理解できなかったことが理解できるようになった。講師に質問する時間はあまりなかったので疑問がある場合はチューターに聞いた。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランの人が多いです。教え方は人によって癖があるので、先生を1人に絞らないと混乱してしまいます。実際、私は共テ直前に違う先生の国語の授業を受けて読み方が全然違くてどうしようとなった経験があります
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
日常生活のサポートです。勉強面等に対しては特にはおこなはず、夜食を作ったりとか子供が勉強しやすい環境を以下に作り上げるかが重要と思い取り組んでいました
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏休み前までと夏休み後の二学期制になっている。 一学期は基礎固める時期で全ての科目で国公立の基礎的な問題が解けるようになるために努力した。夏休みの間は一学期にやったことを身体に染み付くまで繰り返して解けるようにした。二学期からは実際の問題を解いていき、過去問演習なども行うようになった。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師は熱心に教えてくれる人が多く、テキストで分からないところがあれば親切に教えてくれる人がいたため勉強を頑張れた。特に、数学の講師は授業が分かりやすくて支持されていた。学校の問題で分からないところがあれば教えてくれたり、相談に乗ってくれたりした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
人による。体験などを受けて、本当に自分に合うか、考えてから受けるべき。授業名より先生を重視すると良いと思う。例えば、早稲田を受けたいから、早大と名のつく講座、辿るのは勿体無い。講師によっては、共通テストから難関大学まで通用する授業をしてくれる。灯台などは別として。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
悪くない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大宮校は集中して勉強できる環境が整っており、特に自習室の設備が充実しているため、静かで快適に勉強を続けることができました。とても良いと思います。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
色々、普段通りにしていますが、これがサポートでこれがサポートではないと思っていないので、特別何とは思いません。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすい。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何段階かレベルが選べて基本〜応用まで自分に合ったコースが選べる コースによって参考書が違って、授業のスピード感も違っていたと思う 一度選んだコースでテストを通して合わないと感じた場合は自主的に申し出て移動が出来たと思う
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については息子の所感であるが、良いとのこと。しかし、化学の講義等は完全に受験対策用で創造性を高める等の自己研鑽には繋がらないことに気付かせてくれた。講師の品質については問題・不満点無し。ただし、女性講師もいるが息子曰く、やはり集中出来ないとのこと。思春期を考慮して欲しい
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
一般的な塾のスケジュールや、今週のおすすめ講義、たまに講師の急病による講師の変更連絡や、アーカイブにぼぞんされている講義についての連絡が多かったような気がします。あまり個人宛の通知はなかったかな。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロが多いと思う。 講師の都合で休みの場合、振替がビデオなのは見ない可能性が高いので困る。 質問をしたくてもなかなか講師がいなくて質問がしにくいらしい。 バイトで大学生がたくさんいるみたいなので、大学生にも質問ができたらいいと思う。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
希望大学(国公立か私立か、文系か理系か)によって、授業が決まっていた。毎日講座があった。 夏休み中に、大体一通り終わらせて、 秋からは、国公立希望は、共通テストに向けて本格的に勉強する感じだった。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は非常に丁寧で分かりやすく、個々のペースに合わせた指導を行ってくれます。質問にも親身に対応し、理解が深まるまで根気強くサポートしてくれます。モチベーションを高めてくれるので、学びやすい環境が整っています。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で選択出来る部分と、学力検査で振り分けられたあとは、自分の希望だけでは学力別クラスの変更は難しいところの両方あった模様。また、レベル差がある程度あっても同じクラスになっている場合もあり、この場合、ゆるい雰囲気があり一長一短だった模様
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人じゃないから、わからない 必要なものだけ選択できるのでいいとは思う 授業内容まではわかりかねるが、本人がかよあつづけたのでよかったのかもしれません。 また、授業の種類は多く、受験にひつようなものを選択できるので、いいと思う。 動画で見れる授業もあり、自宅での勉強にもやくだっていいようでした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロの方に教えていただいていて、同じ系列の色んな塾に授業をしに行くような先生たちだった。プロなので教え方もうまく、授業に集中しやすかった。また、授業後や先生の空き時間には質問に行くことができ、授業は集団授業だったが、質問に行くと個別で回答してくれるので、わからないところを理解しやすかった。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からちょっと歩く
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、プロでわかりやすかった。 授業中は、一方通行で、聞くだけだが、目の前に実際にいるので、オンライン授業では、寝てしまうようなことは、ない。また、わからないところがあると、授業終わりに質問しに行く体制になっており、マンツーマンで教えてもらえるので、良かった。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で自宅からも近かったため通いやすかった。遠くから来ている子も駅が近くにあることからすぐに通えると立地に関する評判は良かった印象がある。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない