河合塾の口コミ・評判一覧(28ページ目)
811~840 件目/全7,386件(回答者数:2124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
楽
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通いませんでしたが、月額が23000円 で半年で、138000円 +短期講習が3万円程、その他、テキスト代として3万円程だったと思います
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は本人しかできやいので、心と身体のサポートは家庭で。具体的には朝昼晩の食事にかなり気を使いました。お昼はお弁当です。睡眠にも気を使いました。寝具は本人に合ったものに買い換え、カーテンも光が差し込まないものに。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
インフルエンザで休んだ時は、お見舞いの連絡が有ったり、雨が酷かった時は、帰り、風弾きませんでしたか?と心配で翌日連絡が有ったり、と体調を気遣う内容が数件あった、あとは、受験の前には美味しいものを食べさせてあげて下さい、とかリラックス出来るようにというメンタル面の内容も有り
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学途中の駅から近く便利
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学別にコース分けがあり、入塾テストがある。模試受験者は、模試の成績によりコースを決めることができる。 カリキュラムは、自分で決めることができる。息子の場合は物理と英語を受講者した。上にも書いたが高校生は取り過ぎないことが大事である。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に緊急の連絡時以外は保護者からの連絡 というのはなく また保護者への連絡 というのもありませんでした。 ただ 最初に保護者との面談というのはありました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望大学のコースに入塾していて、その大学受験対策が、しっかりされていてとてもわかりやすい。 具体的に指導されりので、効率的な感じがする。 だだし、希望の講座が遅い時間帯が多く、帰宅が遅くなるのが残念。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は職業講師で、とても分かりやすく、学校の授業と併せてわからないところを質問するとよくわかってよかったということであった。質問はとてもしやすく、わかりやすさは学校の教師は及ばないということを言っていた。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広島駅の近くで静かな環境でした。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで通学に便利 周りは街
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
大学入試にあたって、大学に関する詳しい情報や予備校の年間スケジュール、面談日程などの連絡だった。 大学受験に関してなので、家庭のバックアップに関しての連絡が多かったと思う。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
経験豊富なので、そこを信頼して入塾している。最後まで抜けてしまう勉強が無くできるなら自分でできるタイプだと思いますが、できないなら塾に任せてよいのではないかと思ってます。他に力を注ぎカリキュラムは、お任せで他に時間を使いましょう。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの変更内容や各授業の内容変更等に関する連絡。 講師やスタッフの変更、新たな講師やスタッフの紹介など。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
規則正しい生活をするために、早く寝る習慣をつけさせた。また、食べ物にも気を使い、ストレスを感じさせないように生活させた。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生講師はいなかったが、当たりはずれがあり、最初取っていた数学の講師は分かりにくかった。映像教材もありそれに切り替えるとよい講師に当たりよかったと思う。大きな校舎のほうがより良い講師がいるような気がする。大学生講師ではないので質問してもきちんとした回答が返ってくるのが良かったと思う。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストは良かったようで、基本的には予備校のものだけを使用していたようです。また、費用はかかりますが、志望校別の講習も受けました。ただ、最終的には不合格でしたが、、、、まあ、それでも地力はついた気はしますので、良かったのかな、と。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、ベテランの方が多くどの様なことでも、適切かつ丁寧に対応してくれていました。そして、子どもたちにもやさしく寄り添ってくれており、信頼できる講師でした。また、講師として厳しく指導をする場面もありました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾は「みんな同じ授業」ではなく、自分専用の「1to1合格戦略カリキュラム」で、一人ひとりにベストな学習ができる。 通常の「対面授業」に加え、さらに「実戦演習タイム」と「完全習得タイム」を組み合わせ、各自の志望やレベルに合わせた演習に数多く取り組み、学力を身につけれる。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習しやすい環境作りに努め、体調を崩さないよう、食事の栄養バランスなども考えてサポートしておりた。また体力温存のため自家用車で送迎するなどサポートをしていま
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
高校や塾での勉強方法についての相談がおおかったです。高校は、父親の私の母校でもあるので、古いですが多少参考にはしていたようです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
個人に合わせた、丁寧な指導と熱心な励まし、配慮を相談をいただいて非常に感謝しています。学習だけでなく、進路についても相談に乗ってもらい進学後のイメージが湧いたことで成績アップに繋がりました。 非常に感謝しています。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での受講態度や、塾に通ってからの勉強の理解度や偏差値の上昇度合いや、塾に通う頻度を増やすべきかなど
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師が多くて、生徒一人一人の理解度に応じた教え方や課題の与え方を考えてくれているので、特定の生徒だけ勉強が理解できずに置いていかれることがないので、生徒達はみんなモチベーションを高く保つことができた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトは、チューターとして相談にのってくれたり、アドバイスをくれる役割で、実際に講義を行うのは、プロの講師。 緊張感があり、かつ、面白い講義をする講師が多い。 人気の講師だと、講座が抽選会になる場合がある。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や、学習時間、夏期講習の案内、授業料の支払い、保護者面談、三者面談など多岐にわたる内容のものでした。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
経験やデータ量が豊富で、狙う学校に対し傾向をズバッと指摘して頂き助かりました。やはり過去に合格をした受験生のデータの多さに尽きるのかと思いました。個人塾に比べても我流の部分が少なく、学校別にキチンと対策がされていた。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰りは基本迎えに来て欲しいとの事でした