河合塾の口コミ・評判一覧(26ページ目)
4.1
(8194)
751~780 件目/全 8,194 件(回答者数:2276人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
河合塾 札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の予習になる場合と 復習になる場合がある 学校の進度も早いため 最難関大学レベルの問題にも挑戦させてもらったりさまざまな工夫がほどこされている感じがします 高三は演習問題を主に後半にやるため、実戦問題が多いイメージです
通塾中
河合塾 水戸校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
整備されていた
河合塾 柏校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐで、コンビニも近くにあり、勉学に集中できる環境だった。
河合塾 名駅校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
河合塾 千種校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾 札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅から徒歩10分ほどで、塾の隣にはコンビニがあり、とても便利です。
河合塾 名駅校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望大学別のコースだったので、対策や進路相談など明確でした。 志望大学に沿った問題集、過去問、何をやればいいのかが具体的でよかったです。 滑り止めの私立についても、過去問など対策していただけました。
河合塾 池袋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ちょっと騒がしい街。
通塾中
河合塾 名駅校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業が丁寧なのは勿論、授業以外の質問に対しても、丁寧に解答して貰えるようです。人間的にも魅力的で面白い方が多く、楽しく授業をしてくれる講師が多かったようです。講師ほ他にチューターがいて、このチューターが講師をサポートしながら、雰囲気を良いものにしてくれていたようです。
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡に関しては必要としてはいなかったが、日々の学習状況の連絡、志望校に対しての合格確率、についての連絡が必要に応じてされていたと認識している。
河合塾 岡崎現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗や得意不得意について問題があると連絡をくれましたが、特に問題もなかったようで頻繁な連絡はありませんでした
河合塾 池袋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
よく覚えていませんが、台風の時とかの対応ですかねー。成績のこととかはなかったと思いますけど。あとは講習会のご案内とかですかねー
河合塾 天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは少し悪いが、騒音など無くて良い
通塾中
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾 四日市現役館の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところを直接教えたり、過去問を解いた後の答え合わせをし、間違えたところをまとめてフィードバックなどした。
河合塾 津田沼校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
科目ごと。90分。国立志望は科目数が多いので、予算もかかる。共通テスト対策講座取ったが、あまり成果は感じられなかったうよう。大学別対策講座もある。通う校舎にその講座がないことが多い。映像授業中は結局見ないのであまりオススメしません
河合塾 京都校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強のサポートというよりは勉強しやすい環境づくりに留意してました。塾からの連絡内容を伝えて息子の意思を確認するなど
河合塾 名駅校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業とは速度も順番も違って、学校の定期テストには不向きでした。 まさに受験用のカリキュラムでしたが、実力は、すごくつきました。学校よりレベルの高いカリキュラムで勉強できある意味楽しかったです。
河合塾 千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通学しやすくてよい。
河合塾 現役生教室高槻の口コミ・評判
家庭でのサポート
受けたい授業は受けれる様に金銭面のサポート。 体調を崩さないように食事のサポート。 家の温度管理、勉強は教えれないので、これぐらいしかできませんでした。モチベーションが上がるようにもっていきました。
河合塾 名駅校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では基本的にはサポートに適期して勉強そのものもことよりも生活の質を上げてやることw重視した。具体的には、子供の日常的なことのヘルプを行った。
河合塾 立川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
河合塾 吉祥寺現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、今までの実績からして安心しております。学校だとなかなか受験対策向けなどもありますが、受験のプロでないので、あまり信用できませんが、塾であればそういったこともなく、安心しています。但しお金がかかりますね。
河合塾 名駅校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾 浜松校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車の駅からすぐなので天気に関係なく通いやすかったです。
河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムが決められていて、毎日なにをすればいいのかがわかるので、勉強がしやすかったと思います。 予習、復讐もしっかりできていました。 教材もわかりやすくできていて、それにそったカリキュラムなので今何をすればいいのかとわかりやすい。
河合塾 大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になって相談してもらいました。三者面談で、色々なデータから志望の大学に入れるか、なにが必要か、他の大学はどこが良いか、などなど、相談ができて良かったと思います。優秀な先生たちですので、何でも不安な事は電話したりして、相談させて頂きました。
河合塾 天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
標準レベルの授業から始まり、徐々にレベルアップしていきます。最終的に難関国立大学合格レベルまでレベルを引き上げていきます。1年生では英語と数学を受講し、3年時に国語を増やしましたが、その段階でのレベルは非常に高かったと思います。とても難しそうでした。
河合塾 神戸三宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
まずまず
河合塾 秋葉原館の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に関しては本人に任せて何も言わないようにしていました。それよりも健康面に気をつけて、食事の管理をしっかりし体調を整える事をサポートしました。