河合塾の口コミ・評判一覧(23ページ目)
661~690 件目/全7,386件(回答者数:2124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
妻が過去の問題集をプリントアウトして、一緒に問題をやっていることもありました。子供も喜んでいたようでした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の雰囲気は、もちろん塾長は社員、転勤は何回も有りました、と言われましたが長年いろんな生徒を指導されているベテラン先生、あとの先生も社員、アルバイトといましたが、厳しい研修を受けなければ現場にはいらせてもらえないようなきちんとした会社のシステムなので、年数が浅いとか、アルバイトの方でも指導力はそれなりにあったような先生ばかりでした
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:12万円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果内容だったり、季節講習のお知らせなど 3年前のことなので、あとはあまり詳しく覚えていない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
乗り換えがあり、満員電車に乗らなければならなかったが、10分程度なので何とか耐えられた。新宿駅の西口からすぐで、繁華街ではなく、新宿ながら静かな方だった。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には親への連絡はほぼないが、生徒との面談結果や内容についてフィードバックされる 体験入塾などの連絡は電話で行われるが、入塾後は専用サイトで連絡は確認する
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、自分が必要とする科目をひとつから選択することができる。受験に必要な科目をすべて受講するのは、時間的にも、経済的にもかなり厳しい。また、レギュラーの講義とは別に、夏季講習や冬期講習も、ほぼ強制で、受けることになる。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR千種駅も近く人通りも多いため、夜遅くなっても安心なのは良い。また送迎用の駐車場もあり環境は良いと思う
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ぐらいかかりました。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールや電話での連絡になります。ただ、必要に応じて面談を希望すれば⁉️対応していただける体制を取られています。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
妻が応対していたので良くわからないが、妻から連絡が合ったことは聞いたことはあるが、特別な話はなかったので問題はなかったと思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去の入試傾向に沿って、カリキュラムが組まれていたと思う。 センター試験向けの全国統一のマークシートの模擬試験や、志望校別(東大オープン、京大オープンを始めとした、医歯薬系オープン、国公立大オープン、等)の筆記試験などが多岐にわたり構成されていて、受験生にとっては、自らの死亡、レベルに応じたカリキュラムが良く作られていたと思う。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。まわりに寄り道したくなる店もなく、とても良いと思う。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
社員講師。学生はチューターしかいない。 ベテラン講師で人気がある先生は授業も抽選で取れない時もあるなどレベルの高い講師が揃っている。 授業は集団授業で、講義を受ける形式だが、学校と違い内容は受験に特化したものであった。講師陣の造詣が深く聞かせる授業が上手だと感じた。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿のど真ん中にあったため、環境面での不安は若干あったが、自宅から乗り換え一回で通塾できる環境が便利で、安全面は結果的に問題なかった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:約180万円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:多分、80万円くらいだったと思います
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容に関してですが、子供がわからない内容で自分が答えることのできるものに関しては時々アドバイスしたり教えることがありますた。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に英語など私親の得意な分野でサポートを出来るだけするように心掛けてはいました。あとは安心して受験できるような感じを提供するように心掛けてはいました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾オリジナルのテキストでわかりやすい教材。 授業形式は、そのテキストに沿って問題を解いて いく。1回1回の問題量は多く無いので、予習もしやすい。授業時間は1時間以上で結構長い。 習熟度別みたいなものだから、レベル選択は重要。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に数回ある保護者会の案内が、塾からメールがきました。個人面談希望の場合は、自分から予約を取りました。それとは別に、封書で案内も届きました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の子どもの成績はもちろん授業中の態度や授業を受ける姿勢。積極的なのか、消極的なのか。そのあたりも、細かく教えてくれる。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子に合った 行きたい学部や学校のテスト傾向までとことん突き詰めてくれました だんだん伸びて来て、余計にやる気を出して良かった 赤本、過去問等繰り返し 何時間でもわ夏休み春休みと毎日でも行っていても文句言われなかった
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近いのと、周りの環境も悪くない
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は妻に来ていたのであるが、事務連絡の他には、子どもの志望校に対する合格の可能性、志望校の変更アドバイスなど。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師ばかりで構成されているため、指導方法、内容などについて分かりやすく良かった様です。受験テクニックばかりではなく、分からないことを質問しても丁寧に対応いただき、理解を深めることが出来たとのことです。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎日、塾に到着時及び塾を退出した際、自動でメール連絡があり、しっかり通塾しているかどうか確認することができ、安心できた。また、定期テストや模擬試験の結果も連絡があり、学習の進捗状況を把握することができた。