河合塾の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 8,104 件(回答者数:2260人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスが抜群!札幌駅から近いことが何よりです。札幌駅は本当にアクセス含めて安心出来ます。とても安心します。なので環境は安心です。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、飲食店なども豊富で便利だった。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験校決定、ガイダンスや保護者会3者、面談等の連絡のみ。その他は生徒を通して連絡されるため、保護者には特に連絡は行かない。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

あります: オンライン教材: 自宅でも学習できるように、オンラインでの教材や授業動画が提供されているので、それでやれた。 保護者向け情報提供もよかった。定期的に保護者会やニュースレターを通じて、最新の入試情報や学習アドバイスをゲットした

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

講習などを何を受講したらいいのか一緒に話し合ってくれた。また、塾で自習をすることが日課であったため、おにぎりを握って持たせてくれていた。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績や進路のことなど、各いろいろ日程を決めてくれたり、自分の目標などを連絡してくれるのでとても助かりました。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスとテキストがわかれていて模試の結果などでクラスが分けられて各科目ごとにわかれている。 なので自分にあったクラスに振り分けられている。 頑張ればレベルの高い環境に身をおけたりするので非常に参考になる。 チューターさんとの面談などもあるので成績の伸びや不安なことを相談できるのでこまらない

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも遠くなく、とても良い環境にある。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関の最寄りがあり、地下鉄で通うことになっていましたので、利用しやすい環境であると思います。また市内の中心地であると言うこともあり、様々

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

講師については と同じように直接自分が受けた訳でもないので評価は出来ないです ただ 講義の進め方は大学受験にあった講義、テキスト、講義時間で本人もついていくのが大変な時期もありましたが受験、勉強方法をチューターさんと相談しながら自分のもにしていたので ただの勉強一辺倒ではなくチューター制度が大変役に立ったと思います

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わからない箇所をそのままには絶対にしない。小テストをして、先生がある程度生徒がこの部分が苦手なんだというところを理解してくださり、そこを徹底してやってくださる。宿題も小テストのけっかを見てからだしてくださるようです。ありがたいです。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

札幌駅から一番距離が近い塾として親として安心する。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは比較的に奇をてらったようなものは一切なく、オーソドックスではありながらも、その中にもオリジナリティーも散らばませてくるというような工夫がとても見られているなといつも感心して、子供の教材を見たりしていました。とても面白かったです。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリやメールの連絡がメインで、個別懇談で志望校の相談はしたが、基本的には子どもに任せており、メールもほとんど確認していなかった。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

今月はこのような指導をさせてもらったとか、家でこういうサポートをしてくださいといったような具体的な指示をしてもらえたのでよかったと思う。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

細かくクラス分けがあるので、それに合わせたカリキュラムがありました。状況を見てたるんでるなーとか、行き詰まっているなーという時などはチューターが生徒に声をかけてくださったり、大人に見守られている感は安心に繋がったと思っています

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュールに合わせて、生活のリズムを整えたり、そこに保護者の予定をあわせたり、とにかく時間をサポートした。スケジュール管理も行った。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校合格に向けて、必要な授業をしっかりとチューターが教えてくれるので、子どもも安心していた様子。実力を上げるため、少し上を意識した授業の必要性も子どもに丁寧に説明してくれて、子どもも少しついていけるか不安そうだったが、納得して授業をうけていた。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1年、2年、3年、とそれぞれカリキュラムを変えたり増やしたりする時にチューターの方と面談方式を設けてくれて丁寧にアドバイスをいただき自分にとって今どのカリキュラムが必要かを常に的確に選択していただきました。子供も大変やりがいがあり自分に向いているように感じているようでした。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールで受験情報の項目とそれが掲載されているwebsiteの案内があり、必要と思われる情報を受け取っていました。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

北大の理学部のフロンティア入試(総合型選抜)に対応したコースは、まだフロンティア入試が出来て日が浅いせいか、他の塾ではないようなので、ここ河合塾でフロンティア入試の情報が得られ、対策の授業をやっていただけるのはとてもありがたいです。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人と面談した内容とか、模試を受けて、その結果についてとか、 家庭の様子や、困ったことがないかとか。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒に自分も他の資格の勉強をすることで子供も一緒に勉強しやすい環境を作っていた。自分も勉強がはかどって親子共々勉強を頑張っていた。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の弁はよいですが、少し歩くので夜はこわいです。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の勉強内容や本人の理解度の進捗確認との他に、体調管理や生活リズムの維持管理、食事や睡眠といった生活管理をサポートして勉強にベストな状態で取り組める環境を整備しました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください