河合塾の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とてもよい
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾の教材は、分量自体は多くはないが、入試に必要な考え方のエッセンスが網羅されており、河合塾のノウハウが凝縮されているように思えた。またその教材を基に、河合塾の実力派講師が洗練された授業を行うことで、確固たる実力がついた。教材や授業に全幅の信頼を置き、取り組むことで、質の高い勉強ができた。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目標とする大学の入試の特性に合わせて過去問なども学びました。目指す大学に入学している先輩の声なども、聞かせてもらうことができました。臨機応変な対応をいただき、大変親身にご指導いただいておりました。 模擬試験等があった時は、保護者の方にもご連絡いただき、カリキュラムの状況が把握できていました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
今までは息子の部屋にエアコンは設置していませんでした。夏は暑いから勉強したくない、冬は寒いから勉強したくないということだったので、エアコン設置をして快適に勉強できるようにしました。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR、バスの公共機関での通塾が便利。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
センター試験対策に徹底したカリキュラムが組まれており、本試験対策では志望校の過去問をベースに構成されていたと聞いています。実際成績が伸びたので正しいカリキュラムであったと思います。特に英語のカリキュラムがよかったと聞いています。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の弁もよく安全である
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業態度や姿勢、他の友達との関係、苦手分野など、細やかにをもらった。 自信につながるコトバももらえた。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校での個別保護者会と同じで、成績や授業態度、塾への行き帰りについて、などを話してくれる。いつも心配をしてくれていてとても優しく接してくれている。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
広大を目指すクラスの講師はみなベテランでわかりやすく、さすがと思った。 各教科、夏からの短期間で苦手科目、分野をしっかりクリアしてくれて、入試までに間に合ったのですごいと思う。 だだ勉強だけでなく、コツや色んな分析からの工夫など色々教えていただいたよう。 保護者向けの講演会なども参加したが、授業に楽しく参加できるような話し方がどなたもすごいと感じた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業スケジュールや模試の結果はアプリで確認できる。チューターからの連絡もアプリから届く。さらに保護者会などアプリで見落としてしまうような事柄は、メールで届く。入金などの事務連絡もメールで届く。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から少し距離があったが、札幌駅直近に位置するため、バス・地下鉄・JRのアクセスが良い。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く車でも行きやすい場所にあり大変便利でした。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴等は分からないが、共通一次試験対策は完璧だったと思います。また本試験対策はもちろんの事医学部受験にある面接対応も申し分ないと思います。対策と傾向についても適切にされていたと思います。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも家からの近く環境が良く商業地の中なので周辺も明るく人通りも多くコンビニ等もあって便利だった
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは最高 まわりに予備校も多い
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談及び保護者面談。 週の学習時間や同じ志望校の他の生徒の勉強時間。 模試予定や結果、模試結果の分析と対策など。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅や高校から近くて通塾しやすかった。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
主体はスケジュール管理と体調管理でしたが、この程度のサポートが本人にプレッシャーも与えず良かったのだと思います。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の近くなので通いやすい
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の上昇したのか、落ちているのかといったことが連絡の中心であったと思いますけど、健康状態も知らせてくれていました。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートといえるほどではありませんが、ゆやていのきょうゆうをはかりました あとは生活リズムをしっかりさせる事にせんねんしたくらいです
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ハイレベル私大文系コースだとインテンシブというプラスアルファの費用は掛かるが授業区分がある。このコースでは英国に関しては基本授業の復習のため授業時間があり、極めて効率的である。学習習慣をつけるのは持ってこい。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東工大を目指すためのコースで本人にとっては高レベルだったよう。 実践的なカリキュラムだったので、合格のためにがんばれたし、また模試を受ける度に得点が伸びて言ったので、実力がついていく実感を感じられるカリキュラムだと思った様子です。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円