茨進ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 513 件(回答者数:123人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
フレンドリーな先生が多くて、変に緊張しなくて通いやすい。授業中も授業が終わったあとも質問しやすいし、分かりやすく教えてくれる。生徒に質問する時は、手を挙げると言うよりかは先生が指名していくスタイル。でも、分からなかったらヒントをくれるので、心配はしてないです。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1週間で中学の全教科の人単元を行う形式。 難しい問題があっても解説がかなりわかりやすい。中学校じゃ学ばないけど有用な定理なども教えてくれ、効率よく勉強できる。 もちろん副教科系の授業はないのでそこら辺は自分自身の力のみで勉強するしかない。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がある。自転車も停められる。文具屋が近くにあるからなくなったらすぐ買えるかも
茨進ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
分からない問題は放っておかず、すぐ誰にでも聞けるような環境が整っていた。あとしっかりと教えてくれるので家庭での学習でも安心してしっかりと勉強に取り組むことが出来た。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師の方の学歴などは全く把握しておりませんでしたので、確実なことは言えませんが、とても熱心でよく指導していただきました。子供も心を開き、いろいろな質問しても丁寧に教えていただいたようでら楽しんで通っておりました。人員もたくさんいたように感じます。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1日二科目あって、学校の予習をするかたちで授業が進みます。また、コースが三つか四つにわかれていてそれぞれの学力にあった勉強ができます。しかし、授業を受けているだけでは不十分なので、積極的な自習室の利用をおすすめします
茨進ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭学習はあまり口出しせずに見守る形をとる方が良いと言われたのでそのようにしました。自主的にやっていました。 疲れて寝てしまうことがありましたが、入試間近は夜中まで勉強していたので夜食や温かい飲み物などのサポートもしました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
とにかく授業がわかりやすい!!授業時間が少ない割に分かりやすく教えてくれる。質問対応に行っても優しく教えてくれる。わかりやすい。自分がわかるまで教えてくれる。でも、自分から質問へ行かないとどんどん進んでしまうので注意。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
休みの連絡やテストの実施などを中心に連絡が来る。LINEを主にするが、電話で連絡する人も中ではいる。LINEの方が楽だとは思うが、、
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に到着して教室に入ったことがわかるカードを読み取る機会があり、退出入出が分かるようになっている。その時にカードをかざしている姿も一緒に写真として送られてくるので安心できる
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の模試の結果、最近の生徒の様子に着いて話される。が、基本悪いことは言われない。みんなちゃんど授業を受けているので言われることは少ないと思う。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲は住宅地やスーパーなどが多い 駅からは少し遠いため親の送り迎え必須。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程を決めたり、夏期講座や冬期講習、春期講習に何をとるかは紙で行っていた。教室に時間までに来なかったり、遅刻や欠席を連絡したりするときのみ電話であった。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルが高いですが、それが刺激になり学力がとても上がりました。速度については早い時もありますが、個人に合ったスピードに合わせてくれたりもしますので、サポート体制がしっかりしています。受験したい学校によってカリキュラムを変えてくれるので、とても心強いです。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富かつ実力派の講師が揃っており、大変満足しています。特に、理系の講師が実験を指導してくださり、子どもたちはイキイキと楽しそうに学んでいるように見えます。また、単に目先の点数を上げることに執着せず、レポートの書き方や論理的な物事の考え方まで丁寧に指導してくださっており、弊息子の成長を実感することができております。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長1名、社員2名の計3名体制でした 社員さんはそれぞれ、集団教室に1名と個別指導に1名の担当だったと思います どの講師も親切で分からないところは丁寧に教えてくださっていた様です 学校での話も親身になって聞いてくださっていました
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先生がしっかりしてしる
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この地域は他にもたくさんの塾がありますが、近隣の塾の中では高レベルだったと思います。 後で必要だから、と、英語の単語や歴史の語呂合わせなどのプリントを独自に作って下さってました。 夏には合宿もあり、中々出来ないような体験が出来るのも魅力だと思います。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
成長レベルと塾の今後の考えなどを簡潔かつ丁寧に説明してけれてました。それ以外にもこちらから聞きたい事にも丁寧に対応してくれてました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰りの際、先生が必ず1人は表に立っててくれる、また大通りの前であるため防犯はかなり良いと思う。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの点数や日頃の授業の取り組む姿勢、塾の考え方や講師の感想などのほか、模擬試験や集中講座の案内など。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・定期的に小テストがあり、満点以外は不合格で合格するまで行う。 ・秋以降、前期ゼミと後期ゼミが別校舎で行われ、そこでは本番に備えたテストを行ってそれを解説する形がとられ、小テストも行われた。 ・夏期講習と冬季講習、年末年始特訓があり、それぞれある教科の特定の分野を強化していく目的で行われた。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに近く交通は困らない。隣にコンビニがあり、近くに飲食店もあるので食事には困らない
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
たまに行われる面談の日時についてが多かった。特に電話を通して成績について話すことは無かった。受験が終わったあとお疲れ様の連絡が来た。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談について 模試の結果 合否についてなどで、面談は半年に1回あるかないかくらいだった 希望制の面談もあり、希望しない場合とても少ないと思う
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
時間管理と1週間での課題計画立案と科目バランスの調整が主にやっている。難しい問題は解説をしている。丸付けはできる限り行っている。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
牛久駅の近く