茨進ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 513 件(回答者数:123人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

茨進ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のスケジュールや面談の日程など。その他はあまり記憶に無い。

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどが大学生のアルバイトだと思います。経験年数や勤務日数はまちまちです。キャラクターもそれぞれいろいろですが、指導を受ける側が人見知りでなければ、それも楽しいようです。学生なので生徒の目線にたって指導してくれています。教師ひとりでふたりの生徒を指導しています。

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが自分の子どものレベルによって分かれているので、助かっています。本来は全教科同じクラスが決まりですが、子どもは教科によって得意、不得意があるため、得意な教科は上のクラスに所属をし、苦手な教科は下のクラスに所属しています。

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

牛久駅から近く、コンビニもあるため便利。

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師についての詳しい職歴はよくわからないが、とてもわかりやすく授業してくれてると娘は言っています。3ヶ月に1回ぐらい面談もあり、親身になって相談に乗ってくれ助かっています。各教科によって、講師がわけられています。

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

メールマガジンなどは週1で配信される。他、塾を休みのときや振り返りのため、授業の配信もしてくれるのでとても有り難いです。個別面談もあります。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からの路線では塾の近くのバス停はない状態でした。選択肢は限られます。親御さんの送り迎えの子が多いと言う印象です。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:冬季講習と高校受験対策教室のみしかきよわかなかったのですごくお安くすんだ

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月謝以外で10万円程度

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は生徒に対し親身になって対応してくれる。茨城県の県立高校合格、不合格のデータを持っていて、生徒の私立高校の特進クラスへの合格具合のから合格可能か見極めることができる。苦手科目がある時は、的確な克服方法を教えてくれ、塾が終わった後に居残り勉強など対応してくれる。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムのレベルとしてはまあまあ高めではないでしょうか。学校の授業で理解している内容をさらに深掘りしていく感じで、応用力が身に付くと思われます。学校の授業のさらに先を行く流れで進めていますので、学校で足りない部分を補っている感じです。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

茨進ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円季節10万円程度です。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を解いていてわからないところがあったら、わかる範囲で教えたりはしていました。それでもわからない時は塾の先生に聞いてくるようにしていました。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車やバスで通えました。 同じ敷地内にコンビニがあるので、夏期講習などの長時間の授業の時などは助かりました。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から車で10分以内、駅前で明るい

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生。教え方は淡々と進む授業。 まとめて質問できるシステムは娘に合っていた。 もう少しコミュニティ能力があればなお良かった。女性の先生が増えるとなおいいとおもった。 字が上手だとなおいい。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによってレベルに多少の差はあるが、難関高を目指す子も多く、実績もあり、比較的ハイレベルな授業内容だったと思う。実績とデータがあるので、出題傾向などの分析もきちんとされていると感じた。面談なども実施してくれ、今やるべきことを教えてくれるのも良かった。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送るには問題のない距離

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は社員で通年で変わる事がないので子供はリラックスして通えている。ベテランから新人までいるが、塾のカリキュラムがグループ全体として決まっているので教え方、進み方に大きな差は出ないのが良い所だと思う。

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

入塾の際、大学生以外の先生をお願いしました。勤務歴も長く実績のある教科専門の先生にお願いしました。先生はとてもわかりやすく、丁寧に教えてくださいました。入試の前日お手紙をくださり、子どもの励みになったと思います。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の実施状況、試験の結果や模試の情報や状況、塾での授業の内容や授業中の態度、塾での人間関係など細かいところまで連絡してくれる

通塾中

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

若く、人当たりが良さそうで塾が初めての子供も安心できるようです。他の子供を担当している先生もみな若い印象ですが。おそらく、近隣の大学に通っている学生さんだと思いますが、逆に経験の豊富な人よりも親身になって教えてくれるのではないかと期待しています。取りまとめの先生は社会人かと思いますが、同様に物腰が穏やかでコミュニケーションが取りやすいです。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生がおり,とてもわかりやすく説明しているため,生徒たちが楽しく通っていました。さらに、自習室の環境も素晴らしいと思います。模試もすぐできて,結果もわかるので,素晴らしいです。優しい先生が多いので良かったです。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学は自転車、車どちらでもOK

茨進ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

受験に向けてのアイテムやお得な情報を教えていただくことが多かったので、それにお礼をメールすることが多かったです。 そのメールには必ずお電話で返信がありました。

茨進ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

茨進ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の様子の報告があったり、家での勉強の様子を聞かれたり、進路のことだけでなく興味を持っていることや精神面のことなど、丁寧に対応してくれました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください