茨進ゼミナールの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 513 件(回答者数:123人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
専用のシステムを使って入退室の連絡がきます。今は送迎していますが、中学になったら自分で通わせようと思いますのでサボりがないかチェッカでき助かります。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教科ごとにプロの先生がついてくれています。それ自身はとても安心ですし、教科によっては補足的に大学生の先生もいてくれるようです。子どもにとっては、若い先生の方が質問しやすいという側面もあるようで、その意味でもありがたいです。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の登下校時の連絡は、カードリーダーで読み込んだら自動配信されるようだ。それと、毎回の授業の概要説明のメールが来る。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
勉強の内容は子供に任せていたので、詳しいカリキュラムは分からないが、入塾テストを受けた後にクラス分けをされ、レベルに合ったスピードで授業が進みます。 テキストに沿った内容で、学校の授業の予習をしていました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅や住宅街が近いので通いやすいと思います。塾の前の道路は車通りが多いので、小さい子がひとりで通うには危ないかもしれません。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡は面談の日程について お手紙の講習の申し込みの確認 欠席した際のフォロー LINEでは定期的に塾内でのイベントや季節講習の案内、特別講習の案内など連絡が届いていた
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の大通りに面している。 繁華街が近く、車の通りが多いので、夜遅くに1人で通わせるのは少し危険。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試が返ってきたタイミングでそれをもとにこれからの学習計画と進路の調査、確認、今後の塾の日程などを話し合う面談のお約束の連絡が主です。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスも通っているし、駐輪場も完備で通いやすいが、繁華街の近くにあるので、夜1人で帰るお子さんは少し心配かもしれません。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試やテストの予定(翌月の時間・スケジュール)、受験情報について(教育委員会から発表された内容、昨年度までの傾向など)、面談の予定について
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすかった。学生のアルバイトのような講師もいる。 通常授業のほか、長期休みの講習の日にはほかの教室の先生が授業を担当することもあり、信頼関係がずっと続いている講師とのかかわりが深くはなかったと思う。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間のトータルだと50万円くらい。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:16万円くらい
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
内容までは覚えていないのですが、送迎の際、先生と立ち話出来る実感があったのでそこで出来なかった内容や出来た内容や宿題など細かに説明されていたのでそれで十分でした。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
満足しています。基本はしっかりやり、学校ではやらない応用までしっかりやります。夏期、冬期、春期の特別講習もあり、子供が勉強し続けられるように、カリキュラムが組まれているのも良いところです。中学校の予習も兼ねて習っていますか、習う順番か、変わることがある。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は特になかったような感じでした。ずいぶん前なので忘れてしまいました。本人に任せていたので、よくやっていたみたいです。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のお知らせ等が主で特にうちでは塾から連絡をもらうというようなことはなかった。お迎えの時間を間違えてしまい、だいぶ子供を待たせてしまったら時は電話連絡があった。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本分からないところを拾っていく、つまづいたところを塾のシステムなどを多用して分かるように教えてくれた。基本はテキスト、ペーパーなど使用していた様子。子供が赤本なども使っていたと話していました。特別購入したものもなかった記憶です。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
入塾の合同説明会では、話すのが大変上手で説得力のある方が前に立たれていました。 スランプになった時相談したが、本人の様子を直接的にみていない先生からの回答や、諦めたような発言があったりで、あまり参考にならなかった。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
とくに塾からの連絡というものはないです。学年の初めにガイダンスがあり、そのときに保護者向けのプリントをもらったのですが、宿題の内容、心構えなどが描かれていました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程についての連絡のみで、真摯に受験生に寄り添うような講師ではなかった。勉強の進み具合の様子やアドバイスなどはいただいたことがない。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
機械的に成績、テストの結果を言ってくるだけで、親子でどうすれば成績が伸ばせるのかと言ったヒントが全くない連絡だった。「ちゃんと授業やってますよ、責任果たしましたよ。文句ある?」という感じ。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
中学1年生の頃から通っていました。先生たちは親身になってくださって面白い時もあれば厳しく怒ってくださる時もありました。中3のころは最後の半年毎週日曜に1日試験がありそれは辛かったですけど後から考えたら凄く力になりました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
とても良いです。自習室も日曜日を除いて使う事ができ質問も直ぐに聞くことが出来ます。まだ自習室も静かでとても、集中しやすいです。ラウンジも有るので食事にも困りません。また駅近なので移動も楽です。近くにスーパーも有り食べ物の確保にも困りません。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
本当に良かった。先生方もとても手厚く最後までサポートしてくださって本当に助かった。そのおかげで自分の志望校を決定することができたし、自分の志望校へ合格することができたと思う。先生におまかせして本当に良かったと思う。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
今まで通ったじゅくの中で一番最高でした。まずは充実した教師陣に加え、その一人一人がプロフェッショナルな方でした。皆優しくてあまり怒ることなく接してくれて感謝しかありません。お陰で学力が上がりました。ここで学べたことに誇りを感じています。