茨進ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)
3.9
(530)
31~60 件目/全 530 件(回答者数:89人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
茨進ゼミナール つくば竹園校の口コミ・評判
講師・授業の質
子どもから講師歴のことを聞いたことはないが、わかりやすい教え方で面白いと聞いている。ノートの取り方の指導もていねいに行ってくれているようだ。またこちらが電話をして授業の様子を聞くと、後日電話がかかってきてきちんと教えてくれる。
通塾中
茨進ゼミナール つくば竹園校の口コミ・評判
講師・授業の質
まだ通塾してすぐなので、講師の質はわからない。ただ、授業をわかりやすく面白くしてくれる。映像授業で教えてくれる理科・社会の講師の質は高い。全体として力をつけて伸ばしてくれる講師かが不明。講師の力量にもしかしたらばらつきがあるかもしれない。
通塾中
茨進ゼミナール 牛久駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾講師の教え方はとてもわかりやすいと子どもは言っています。面談でも親身に相談に乗ってもらいいつも助かっています。 他、個性的な先生が多いようで面白い先生が多いそうです。 他、子どものぺーすにあわせて対応してくれています。
茨進ゼミナール 友部校の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒への声掛けを良くしてくれた。授業の跡も時間をとり相談や質問に答えてくれた。覚えること以外の印象に残る関連情報も話してくれた。子供が講師に対し信頼感が持てたことが、志望校の合格につながったと感じている。
通塾中
茨進ゼミナール 水戸駅前校2号館の口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんどが大学生のアルバイトだと思います。経験年数や勤務日数はまちまちです。キャラクターもそれぞれいろいろですが、指導を受ける側が人見知りでなければ、それも楽しいようです。学生なので生徒の目線にたって指導してくれています。教師ひとりでふたりの生徒を指導しています。
通塾中
茨進ゼミナール 牛久駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
分からないところはわかりやすく教えてくれます。塾の終了時間が過ぎても念入りにおしえてくれるので、感謝しています。数ヶ月に1回面談があり、親身になって進路について相談に乗ってくれます。子どもも講師には質問しやすく教え方もわかりやすいと言っています。
通塾中
茨進ゼミナール 牛久駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は教え方が分かりやすく、塾に通っていて良かったと子どもは話しています。 わからないところはいつでも聞いてほしいと言われているので、非常に助かっています。 先生は何人もいますが、いつも決まった講師と面談をしているので安心感があります。
通塾中
茨進ゼミナール 牛久駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師についての詳しい職歴はよくわからないが、とてもわかりやすく授業してくれてると娘は言っています。3ヶ月に1回ぐらい面談もあり、親身になって相談に乗ってくれ助かっています。各教科によって、講師がわけられています。
通塾中
茨進ゼミナール 牛久駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別面談が3ヶ月に1回あり、とても親身になって相談に乗ってくれる。面談は、将来のビジョンなどを詳しく聞いてくれてとてもわかりやすい。塾が空いてる日は、自習することもでき、講師が分からない問題について相談に乗ってくれ、子供もとても喜んでいる。
茨進ゼミナール つくば天久保校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は少ないと思います。 普段の授業を受けたことがないためわかりかねます。平日夜の普通の授業だと筑波大学の学生さんが教えにくるのかな? 子供が受けていた時はお二人の先生しか見たことがありませんでした。
茨進ゼミナール つくば天久保校の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒さんとぶつかる話もたくさん聞きましたが、ずっと通わせる気はなかったスポットでの利用だったのであまり気にならなかった。熱心にサポートしてくださるので、そこでぶつかるのかな?とおもったが、よくわかりません。
通塾中
茨進ゼミナール 守谷松前台校の口コミ・評判
講師・授業の質
30代くらいの先生が多く、比較的子供が話しやすい様子。学校の授業には今のところ問題なくついていけてるので先生方の指導のおかげだと思います。男性の方が多いので個人的には女性の講師の方がもっといた方が女子生徒は質問などしやすいと思っています。
通塾中
茨進ゼミナール つくば竹園校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は生徒に対し親身になって対応してくれる。茨城県の県立高校合格、不合格のデータを持っていて、生徒の私立高校の特進クラスへの合格具合のから合格可能か見極めることができる。苦手科目がある時は、的確な克服方法を教えてくれ、塾が終わった後に居残り勉強など対応してくれる。
茨進ゼミナール 勝田駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
比較的若く明るい講師の方が多いイメージで、子供たちと年齢が近いことから親近感があります。新人からベテランまでバラエティに富んでおり、好みの講師に当たればはまる感じがあります。合わない場合は、変更してもらうことも可能なようです。
茨進ゼミナール 日立駅前1号館の口コミ・評判
講師・授業の質
茨城大学工学部のアルバイトで、経験は1年未満らしい。カリキュラムはある程度決まっているらしいが、講師が作成したプリント的教材を使うことが多かった。基本的に個別授業だったので講師は一人で、たまに別の講師が担当することがあった。
茨進ゼミナール 赤塚駅前校1号館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、丁寧に教えてくれ、わからないことがあれば、その都度聞くことができる環境が整っている。決してスパルタのようなところではないので、ある程度本人のやる気が求められてくるのではないかと思われる。
通塾中
茨進ゼミナール つくば竹園校の口コミ・評判
講師・授業の質
上のクラスは良い先生に当たることは多いが下のクラスは先生がよくや変わったりする。 なかなかずっと同じ先生になり続けることが難しい。 塾長はあまりしっかりまたくれない。 下のクラスには全く関心がないようだ
茨進ゼミナール 牛久駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランでプロの方が多いようです。丁寧な教え方でとてもわかりやすく、個別の質問にもきちんと対応してくださっていたようです。保護者を交えた三者面談では、勉強以外のことにも相談に乗ってくださったり、アドバイスをくださったりして、親切なご対応でした。
茨進ゼミナール 土浦桜ケ丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は社員がほとんどで、大学生のアルバイトはいなかったと思います。教師歴も長い先生で生徒からも人気がありました。ただ、教師は異動があるので、人気のある先生でも、途中で他の教室に異動してしまう事がありました。
茨進ゼミナール 常陸多賀駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
バイトのような講師はおらず、経験が豊かで親も子供も話しやすかった。 模試の後は個別に面談してもらい、時間を気にすることなく、間違った箇所、弱点をはっきり伝えてくれて助かりました。 特に私立系は同じ学校内で学力レベルでクラス分けされて県立との比較がわかりづらいところがありましたが、丁寧に解説してくれました
通塾中
茨進ゼミナール 水戸駅前校2号館の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生。教え方は淡々と進む授業。 まとめて質問できるシステムは娘に合っていた。 もう少しコミュニティ能力があればなお良かった。女性の先生が増えるとなおいいとおもった。 字が上手だとなおいい。
茨進ゼミナール 牛久駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多くわかりやすい。話しやすい雰囲気の先生が多く、個別の質問にも対応してくれ、面談では勉強のことのみならず、生活面の相談にも乗ってくれたり、アドバイスもしてくれて、信頼できる先生方が多かったように思う。
茨進ゼミナール 勝田駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
茨城県の高校の入試をよく知っており講師の経験も長くポイントに着目して教えていただいたため効率よく県立高等学校の入試に向けた準備対策をすることができたので良かったと思われ苦手教科も最後には点が上がり勝負できるレベルになった
通塾中
茨進ゼミナール 十王駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員で通年で変わる事がないので子供はリラックスして通えている。ベテランから新人までいるが、塾のカリキュラムがグループ全体として決まっているので教え方、進み方に大きな差は出ないのが良い所だと思う。
通塾中
茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
中高一貫の受験を目指し、たまたま第1期生の募集のタイミングで、塾としても力を入れたかったのか、同塾の他校から実績のある講師を移動して、対応した。 塾講師としても大変優秀な講師で、こども達に厳しくもあった。
茨進ゼミナール アネックス守谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾の際、大学生以外の先生をお願いしました。勤務歴も長く実績のある教科専門の先生にお願いしました。先生はとてもわかりやすく、丁寧に教えてくださいました。入試の前日お手紙をくださり、子どもの励みになったと思います。
茨進ゼミナール 土浦駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師の種別は社員がおおく、大学生も多少の人員がいた。 講師のけいけんは、ベテランや新人の方がバランス良く在籍していた。 教えかたは、学校よりわかりやすかった。 講師のかたは人柄が良く、それぞれの能力にあった教えかたをしていた。
通塾中
茨進ゼミナール 常陸多賀駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
若く、人当たりが良さそうで塾が初めての子供も安心できるようです。他の子供を担当している先生もみな若い印象ですが。おそらく、近隣の大学に通っている学生さんだと思いますが、逆に経験の豊富な人よりも親身になって教えてくれるのではないかと期待しています。取りまとめの先生は社会人かと思いますが、同様に物腰が穏やかでコミュニケーションが取りやすいです。
茨進ゼミナール 水戸駅前校2号館の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生がおり,とてもわかりやすく説明しているため,生徒たちが楽しく通っていました。さらに、自習室の環境も素晴らしいと思います。模試もすぐできて,結果もわかるので,素晴らしいです。優しい先生が多いので良かったです。
茨進ゼミナール 勝田駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
比較的若く明るい講師の方が多いイメージで、子供たちと年齢が近いことから親近感があります。新人からベテランまでバラエティに富んでおり、好みの講師に当たればはまる感じがあります。合わない場合は、変更してもらうことも可能なようです。