塾の総合評価:

4.0

(1083)

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校のおすすめポイント

  • 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
  • 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
  • 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校はこんな人におすすめ

効率良くじっくりと学びたい

SAPIX(サピックス)中学部は「らせん状カリキュラム」で基礎から着実に学力アップできるよう、高校受験に向けての指導を行う進学塾です。指導対象は小学5年生~となっており、早い段階から高校受験対策を行うことができます。また、あらゆる志望校や学習場面に対応できるテキストを、講師自身が毎年議論を重ねて改良しながら作成しているのもポイントです。漏れのないテキストを活用し、発言・質問が多くできる少人数制の双方向授業で、学習内容が深く理解できるように指導しています。

応用力を身につけたい

SAPIX(サピックス)中学部の授業では、反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につきます。生徒が取り組みやすいように単元の基礎から入って繰り返し学び、徐々に発展していく流れなので無理なく学ぶことができます。また教科書の学習範囲を早期に終えられるペースで指導していくので、十分な実践演習時間が確保できます。

受験対策が万全な進学塾を探している

SAPIX(サピックス)中学部は、受験対策も万全です。授業以外にも、志望校別の季節講習や特別講座が豊富に用意されています。志望校別の季節講習ではテスト演習を実施しているほか、都立高校入試直前には過去問演習・質問対応を行い、合格に向けて強力バックアップしていきます。

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校へのアクセス

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校の最寄り駅

西武池袋線練馬駅から徒歩2分

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校の住所

東京都練馬区豊玉北5-17-11 ホンダビル6F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX(サピックス)中学部練馬校の概要

対象学年 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

SAPIX(サピックス)中学部の合格体験記

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部

    回答日: 2025年01月27日

    講師陣の特徴

    講師はベテランの風格がある者が多く感じた。昭和のような厳しい先生もいれば、自己紹介でアイドルのような決まり文句のある先生もいる。中間レベルが厳しい先生が多い。上のレベルの方が、雰囲気的にも担当教科のエキスパートといった感じの先生が多かったと思う。 授業はあまり面白く感じなかったが、受験する上ではとてもタメになった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終わりに先生が残ってくれる授業があったり、一階の教員室で先生を呼んだりしました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中間レベルの先生が死ぬほど怖かった印象が強い。その先生に当たらないために、必死に勉強して、上のレベルへ行って油断して落ちてをよく繰り返していた。 日曜特訓は志望校別にグループ分けされていて、昔日曜特訓で同じグループにいて、今同じ学校に通ってる同級生もいる。志望校の対策をひたすらしてくれるので、タメになるし、そこで一緒だった人はなんとなく友達になれるので楽しい。

    テキスト・教材について

    サピックスのオリジナルテキストと、理社共に単語集があった。 ちなみに前者はそれなりのダンボールを半年で二箱埋められる量。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑波大学附属坂戸高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    少々は脱線することもあったようですが、きめ細やかな説明、非常にわかりやすかった様子。教授方のマニュアルなどは有るのか無いのか、不明で同一教科であっても講師が代わると全く教え方変わり、戸惑っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    英語は、最終的には2級合格を目指した授業も行われた。文法だけではなく、発音、発声、ヒアリング、長文読解力と細かく時間割のなかで、さらに区切られていた。 国語、数学は小テストが多数盛り込まれ、スモールステップを繰り返して積み上げられていた印象があります。 雰囲気は、人数は多い分、活気があった。

    テキスト・教材について

    分からない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 豊島岡女子学園中学校

    回答日: 2025年04月06日

    講師陣の特徴

    講師は全員プロの方、学歴は素晴らしい方がほとんどで経験豊富。話上手の方が多く保護者への対応も真摯に受け止める。。授業の合間に入るちょっとした雑談も面白かったようで、子どもは塾から帰るとよく講師の話をしていた。塾の講師に対するリスペクトは小学校の先生より明らかに上だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    普段の授業が終わったら質問タイムが設けられているので、そこで授業内容でわからなかった点や疑問について説明が受けられます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回小テストがあります、 流れは早いので、復習は家でやらないと追いつかない。 講師による雑談はあり、生徒は楽しみにしていた、 質問は授業の後にできる。 オンライン対応あり。 私語はあまりなかっあようです。

    テキスト・教材について

    塾の独自テキスト

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立教新座中学校

    回答日: 2023年05月11日

    講師陣の特徴

    どの教科も、アルファの上位クラスはもちろんベテランのプロが揃っており教室長も実際に教えています。、下位クラスといえども説明がわかりやすい講師が多く、安心しておまかせできます バイトはいないように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業のあとに質問コーナー都いって各教科の講師が待っていてくれています。 希望のところに並び質問することができます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    これも唯一位の特長かと思いますが、休憩なしのお弁当なし。ですが、なぜかダレることなくみなさん頑張られていました。先生方のお話も面白いらしく、楽しく通えていました。10〜15人程度のクラスなので細やか。ただ駅前のビルの中にあるため、窓のない教室などもあり、狭さは感じます。

    テキスト・教材について

    のれはサピックスの特長の一つだと思いますが、他塾と違って予習は求められず、復習重視のプログラムです。全クラス同じブリントよ束を当日に配られます。クラスによって扱う場所や問題も違えば、課題の箇所も違います。言われていない問題は手を出す必要はありません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2023年06月16日

    講師陣の特徴

    とても熱心に教えていただきました。こちらの質問にはすぐに応えて下さいました。従って不安なことはほとんどなかったです。子ども自身も塾が楽しかったようで親としては嬉しい限りでした。また塾の保護者会では授業の様子やこれからの予定など、丁寧にお話ししてくださいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供自身は質問することはなかったです

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    同じ学校を志望する子たちの集まりなので刺激が多く楽しそうでした。講師の先生方も子供たちの興味を上手に引き出してくださっていたと思います。特に1番上のクラスは好奇心旺盛な子達が多くいたので、賑やかだったようです。

    テキスト・教材について

    てづくなので保管場所に少し苦労しましたが、内容は素晴らしいものです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 豊島岡女子学園中学校

    回答日: 2024年01月19日

    講師陣の特徴

    クラスによっては学生アルバイトの講師もいるが、上のクラスでは専任の講師が科目別に担当しており、受験内容にも習熟しており、授業後の質問にもしっかりと対応できる体制が組まれている。また、講師間の情報共有がなされており、自宅学習などについての質問にも迅速に対応してくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に質問教室あり。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキスト単元の授業の後、その内容に関する基本的な問題を解くという大きな流れで進んでいく。また、クラス別に基礎から応用までの問題演習の宿題が出され、それを家庭学習で復習も含めて行うこととなる。 クラスの雰囲気はとてもよく、特に志望校別クラスでは、同じレベルの学校を目指す子ども同士となるので良い刺激がある。

    テキスト・教材について

    普段の授業で使用されるテキストは、基本問題か、応用問題まで網羅的に入っていて、クラスによっては宿題の量が変わるなど適切に対応されている

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校の合格実績(口コミから)

SAPIX(サピックス)中学部 練馬校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校、自宅から通える範囲の進学塾を比較検討した結果、校舎別の合格実績も考慮した上で志望校に合格できる道として良いと考えたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    拘束時間が短いので

  • 合格者インタビューのアイコン

    御三家に強いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    口コミによる

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX(サピックス)中学部の口コミをすべて見る

SAPIX(サピックス)中学部以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

練馬

西武池袋線線練馬駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

練馬駅前校

西武池袋線線練馬駅から徒歩3分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

練馬校

西武池袋線線練馬駅から徒歩4分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

練馬教室

西武池袋線線練馬駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

練馬駅前校

西武池袋線線練馬駅から徒歩4分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

練馬校

西武池袋線線練馬駅から徒歩4分

地図を見る
練馬区の塾を探す 練馬駅の学習塾を探す

SAPIX(サピックス)中学部に似た塾を探す

東京都にあるSAPIX(サピックス)中学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください