岡村ゼミナールの口コミ・評判一覧(3ページ目)
3.7
(623)
61~90 件目/全 623 件(回答者数:139人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては正直あまりよくわかっていません。学校の教科書にに合わさった教材だったのではないかと思います。 テキストの代金は年に2回支払っておりました。 毎回宿題があり小テストもしておりました。合格点に満たないと再テストでした。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
岡村ゼミナール 相生駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の日は必ず出欠、その日の授業内容、宿題等の記載されたメールが届く。 全体連絡だけではなく、個人的な連絡もメールに記載してある。
岡村ゼミナール 相生校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスがよい
岡村ゼミナール 増位校の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題内容や提出状況が講習後に毎回届く。 出席しているか、塾を出たというお知らせ。 懇談の有無などのお知らせ。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業内容や小テストの結果、宿題の内容・範囲などが毎回授業が終わった後にメールで連絡がきます。面談農林水産日程などの連絡もメールであります。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静か過ぎず、騒がし過ぎず
通塾中
岡村ゼミナール 福崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルについては正直分かりません。中学生の間はどの学校も同じテキストを用いての授業だったようですが、高校生になると各学校のレベルに合わせたテキストを用いての授業だったように思います。科目によっては復習になるものもあったようです。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生の間は授業に使用されるテキストはみんな同じでしたが、高校生になると各学校のレベルに合わせた内容のテキストを使用されていたように思います。我が子の学力に合っていたのかどうかまでは正直、把握できておりませんでした。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
講師・授業の質
話しやすい講師の先生からピリッとして話しづらい雰囲気の講師の先生まで色々です。卒塾生の大学生のバイトの方もいらっしゃり年齢があまり変わらないためか話しやすい講師の先生もいらっしゃる感じでした。色々なタイプの講師の先生がいらっしゃいます。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業内容や宿題の内容が毎回の授業後にメールで送られてきます。小テストの結果もお知らせがあり、再テストの有無などの連絡もきます。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
講師・授業の質
卒塾生の大学生のバイトの方から旧帝大卒業の講師の先生までキャリアはさまざまでした。サラリーマン経験がある講師の先生もいらっしゃいました。リラックスできる授業もあれば緊張しながらの授業もあったようでいろいろです。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイト(卒塾生)の先生から旧帝大卒業の講師の先生まで色々です。サラリーマンを経験してから塾講師になられた先生や掛け持ちで色々なところの塾の講師をされている方まで様々なキャリアだった様に思います。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生の間は同じ時間にクラス授業がありました。学年によって生徒数が多い学年もありましたが一つの教室で授業が行われていました。高校生になると自宅に帰ってくるのが遅くなる高校に通っている生徒は遅めの時間に始まる授業でした。
通塾中
岡村ゼミナール 増位校の口コミ・評判
講師・授業の質
良くも悪くも普通の先生。先生の数が少なく複数教科教えている先生もいる。中学校の勉強になると専門的な先生てなくて大丈夫か不安になる。いちいち学校はどこまで進んだか確認する。高校受験が目標だから塾のペースで良いのに、なんか不安。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業内容、宿題の範囲、次回の小テストのお知らせなど授業後割とすぐに送られて来ます。その日に行われた小テストの結果もお知らせがあります。
通塾中
岡村ゼミナール 福崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出欠連絡と、授業内容と、連絡事項などです。 ほぼ、連絡ありますが、たまに来ないことや、遅れて届くことがあり、適当な感じがします
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日に行われた授業内容、宿題の範囲、小テストの結果などでした。次の授業予定などもあったように思います。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰宅時には横断歩道を渡る時、講師が誘導して下さる。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトから旧帝大卒の講師まで様々です。色々なタイプの講師の先生がいらっしゃるので自分に合う講師の先生に出会えるととてもラッキーだと思います。親身になって対応して下さる講師の先生が多いと思います。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにコンビニもあり、とにかく駐車場が広いので送迎には助かりました。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業内容、進行度などが授業後にメールで届いておりました。宿題の内容と次の授業前に行われる小テストや、その日に行われた小テストの点数などの連絡が入ります。
通塾中
岡村ゼミナール 増位校の口コミ・評判
講師・授業の質
普通の先生。よくできる子にはうまく対応出来ていると思うが、出来の悪い子ややる気のない子に関してはもう少しうまくやれるようになってもらえるか、対応できる人を回してもらいたい。できる子はほっていてもできるが、出来ない子だから塾に通わせている。そこをちゃんと理解してくれているか不明な感じ。
通塾中
岡村ゼミナール 増位校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学校の裏にある。住宅街の端。道沿いではあるがそんなにうるさくは無い。駅も近いので送迎バスが出ない時でも定期券で通える。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広い駐車場がありコンビニも近くにある。
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円
通塾中
岡村ゼミナール 勝原校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判
講師・授業の質
旧帝大出身の講師から大学生のバイトまで色々いらっしゃいます。自分に合う講師の先生がいらっしゃると大変心強いと思います。威圧感を感じる講師の授業はピリッと張り詰めた感じで、逆に冗談が飛び交う講師の授業は和気あいあい、とした感じだったようです。