同志社・立命館などの中堅難関中学校を目指す人
成基学園は、京都・滋賀・大阪に教室を展開する進学塾です。最難関中学の合格実績も豊富で、同志社・立命館をはじめ洛南・西京などへも生徒を輩出しています。選択授業や特別講座を組み合わせながら志望校の受験に対応する国私立中学受験クラスのほか、志望校合格に向けて効率よく対策ができるコースなどから目的別に選択可能。また志望校に対応した模試では、結果を分析した上で、今後の学習指針をアドバイスしてもらえます。
対象学年
授業形式
成基学園は、京都・滋賀・大阪に教室を展開する進学塾です。最難関中学の合格実績も豊富で、同志社・立命館をはじめ洛南・西京などへも生徒を輩出しています。選択授業や特別講座を組み合わせながら志望校の受験に対応する国私立中学受験クラスのほか、志望校合格に向けて効率よく対策ができるコースなどから目的別に選択可能。また志望校に対応した模試では、結果を分析した上で、今後の学習指針をアドバイスしてもらえます。
成基学園では、教育コーチングという手法を通して生徒の可能性を最大限に引き出す指導を行っています。授業はアクティブラーニング形式で行い、生徒が主体的に発言を積み重ねることで正解に到達するため、講師がサポートしながら実施。理解できた喜びをクラスの仲間と共有し合うなど、生徒同士で学び合う雰囲気を重視しています。
成基学園では、「スパイラル学習」と「手帳指導」により、学びを確実に定着させながら、自分に合ったペースで成長可能。授業・宿題・テスト・講習会を通して理解を深め、予習動画や難易度別課題で苦手を克服していきます。さらに、手帳を活用して学習計画を立てることで、成果を実感しながら自ら学ぶ力を育成。勉強の進め方に悩む人に最適な学習環境です。
嵯峨野線二条駅から徒歩4分
回答者数: 2人
回答日: 2023年06月25日
プロフェッショナル、ベテランの先生です。丁寧に指導してもらい、間違えた問題や疑問点に対して分かりやすく説明をしてもらったようです。本人のやる気も引き出してもらいました。先生を子どもが信頼していました。
あり
分からない問題に対して、考え方や解き方を丁寧に教えてもらいました。
2〜3時間
対話形式で丁寧に説明してもらった。過去問や想定問題を通じて、苦手な筆記問題なども回答方法や考え方を身につけるように指示してもらえた。何度も繰り返し、本人も苦手な問題が回答出来るようになった事が実感できていました。
過去問や想定問題を軸にしており、難しいと思いましたが、丁寧に説明してもらった事で、取り組む姿勢とやる気を引き出してもらったと感じます。
回答日: 2023年08月04日
塾の本部幹部が直接指導し質問も受ける。実に親切で長時間の授業でも子供が飽きない大変質の高い授業だった。 入学した中学校で他塾出身者から本人が話を聞くと他塾にはない親密な信頼関係を築いていたことが分かった。
あり
本人から話を聞いた訳ではないが満足していたようです。
3〜4時間
少人数で先生が1人1人を把握して取り残すことがない授業をしていた。 授業のテンポも速いが子供たちがついてこれるのをきちんとみていた。よく目配りができていた。 親である私自身が受けたいくらいだった。
独自の教材を使用していた。
小学校1年の時に本人が当時6年で難関校に合格した先輩に勧められた。そのため親は関与しておらず他塾と比較することもなかった。 この口コミを全部見る
口コミ この口コミを全部見る
通塾中
生徒/高校3年生/その他/目的:内部進学
4
回答日:2025年06月24日
好みは分かれるかもしれませんが、うちにはあってました。厳しすぎると、ついていけないところがあるので、初めは心配していましたが、丁寧でわかりやすく教えてもらえるので。そんなにスパルタには感じませんでした。なので、結果的にここで良かったと思えました。
保護者/大学生/週3日/目的:内部進学
4
回答日:2024年03月13日
中学受験の時に系列の教室へ通塾していたので我が子もある程度のことはわかっていたのてあまり合わないといったようなことはなかったようです。あまり内部進学対策をしている塾がなかったのもありよかったです。学習面だけでなく、大学進学にあたり学部選びなどに悩んだ時なども相談やアドバイス等をいただいたりして参考になったようです。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
入塾テスト
学力診断テストや各期講習会の最終日テスト、平日の入塾テストなどを実施します。希望者は事前に無料体験授業の受講も可能です。
3
個別カウンセリング
テスト結果をもとに、学習アドバイスが受けられます。
4
合否のお知らせ
入塾テストと個別カウンセリングの結果を総合的に判断し合否を通知します。
5
入塾手続き
合格された方には資格証が渡されます。
成基学園の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
記事を読む
【大阪府3校】各国立中学校の特徴を紹介|進学実績や受験情報、学費、おすすめの学習塾も解説
記事を読む
京都府の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
京都府の超難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
関西の超難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
関西の超難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
【京都府】難関私立中学の共学校5選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
関西の超難関私立男子中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
関西の難関私立女子中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
関西の超難関私立女子中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
【中学受験】立命館大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介
記事を読む
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
嵯峨野線二条駅から徒歩6分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
嵯峨野線円町駅から徒歩27分
中学生 / 高校生
映像授業
京都市営地下鉄東西線西大路御池駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
阪急京都本線西院駅