ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全3,924件(回答者数:1028人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の上がアパートになっている
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験生用に別のテキストが用意されていたり冬季講習や夏期講習でも別のテキストを使用し丁寧に分野ごとにやってもらえてよかった。学校の授業の1つ2つ先をやっていくような形の授業だった。なので、学校の授業は理解した状態で受けれるので理解度がさらに深まった。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
東大をうかれるような偏差値をしている方が多かったと思います。人柄は数人マウント気質な方が居たような気がしますが、基本的に丁寧に優しく親身になって教えて下さりました。とても分かりやすい説明の仕方をしてくれていて個別の時間もとってくれる人達でした
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの人がほとんどだが、知識のある先生が多く、特に理系の先生が多い。数学や理科の授業の質はかなり高いと思う。英語や国語はテキスト頼りな部分もある。英語に関しては詳しい先生がいます。先生たちはみんな優しい人たちで、授業前に勉強とは関係ない話をしてくれたりします。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で2・3分、徒歩15分ほどで行きやすかったです。駐車場にも表側と裏側両方に出口があるので出入りがしやすかったです。近くにお店もあったので帰りに寄ったりできて便利でした。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教室は大学生や社会人の先生が多くいた。大学生の先生が多くいる事で関わり安くて自分が悩んでいたことなども気軽に相談することができた。また毎回講師が違うのではなく接していて関わりやすかった講師の方と授業をする事ができた
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学1年時は府中市の府中校に通っていて、徒歩5分くらいの近所だったのでとても通いやすかった。 2年生の時に引っ越して安芸府中校に通っていた時は、祖父が車で送迎してくれていた。5年生になってからは自転車で10分程で通っている。 入室、退室の連絡があるので安心出来る。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトが多いのか、日によってばらつきがあった。ベテランの先生以外は質問すると考え方を教えるのではなくすぐに答えを教えてくれると娘が言っていた。土日の過ごし方や好きなキャラクターなど、友達のように楽しく話せる相手ではあった様子。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは遠いが、駐車場があるので車での送迎がしやすい
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習型の授業や個別授業、複数担当制などにより、学校の授業の補助や受験対策など幅広く対応している。 一人の生徒が自分で解いている間に、もう一人の生徒へアドバイス。この繰り返しは、「理解」→「実践」反復学習の理想的な形。 担当講師から教えられ、自分で解き、解ければほめられ、次へ進む。できなければ即アドバイスがもらえて再度チャレンジ。このサイクルで、生徒たちは徐々にやる気になり、信じられないくらい勉強が楽しくなっていく。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。駐車場がある
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く、住宅街にも近い。塾に登校する時にはカードをかざして親に連絡がいくようになっている。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
泉中央駅から少し離れているが、近くにバス停もあるため、アクセスは◯。しかし駐車場が狭くいつも満席なので、車で迎えに来てくれる親は結構大変。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはよかった
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年で分かれている訳ではなく授業をするときは生徒二人に先生1人なので、全く違う学年で違う内容、違う科目を勉強していても難なくスムーズに教えてくださったので、みんなが勉強したいと思うところを決められるのが1番良いところだと思った。教師も変えられるので、分かりやすい先生や仲のいい先生の授業も受けられることができる。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送迎しているのですが、通いやすい大通りに塾がある。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は大学生。塾に大学生がいると、歳が近くて色々話せる。教師を目指している講師の先生がいて、特にわかりやすい。先生一人一人得意分野があって、得意分野を追求している人が多い。理系の先生が多いので、数学について聞くと解説よりわかりやすい解説をくれる。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は若い人がほぼ。というか若者(大学生)しかいない。塾長も若い(30代くらい)。教師は広大生で頭が良い。真面目な人もいるが、おしゃれでかわいい人もいたり、面白い人もいる。授業は楽しい。分かるまで教えてくれる。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1科目から受けられます。授業に沿って学ぶ事もありますし、授業が順調に進めば、少し先の授業してくれているようです。理解出来るまでしっかり指導してくれますし、どこが苦手なのか、個人の特徴に合わせて進めてくれているようです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻繁に連絡事項があるわけではないので、開校時間の変更や休校のお知らせはペーパーでもらっています。こちら側からの問い合わせは電話でしています。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校よりは内容が難しい…が、塾でしっかり予習復習をして頭にインプットするやり方をとっているので、学習した内容をすぐ忘れてしまうなどということが非常に減った。自信もつくことで授業中に手をあげて回答したりする機会も増えたようだ。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長はかなりの経験者で指導もわかりやすい。大学生のアルバイトや若い講師も多く、子ども的には質問もしやすく、合間に世間話などもできている様子ではある。志望校の決定などもテスト結果などで指導もしてもらっている。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
場所は家からそこそこ近くて通いやすく、スーパーが正面にあったため買い物にも行きやすかった
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円