ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全3,924件(回答者数:1028人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校やじゅくでの進捗状況や、理解しているところ、していないところを教えていただいて、どのような勉強をすればよいかを、アドバイスしてくれます
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストを使う通常授業はあまり難しくないが入試対策になると応用が増えてきて難しかった 希望を言えば自分の取っている教科以外の過去問も貰えるので自習する内容に困らなかった 単語テストなどで自分についた力を確かめられるのでよかった
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
休みの前に行われる面談についてのお話や、休み中の講習について、またはテストの日時や教室長の不在連絡など。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が多く親しみやすい。公式の意味を論理的に説明してくれる先生もいるから納得しやすい。←そういう先生がおおい 雑談を交えてくれる先生も数多くいるから一コマがあっという間におわる。 けどただ一方的に解説を話すっていう先生もたまにいた。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方はさすがプロだけあって教え方が上手だと聞いている。 学校の先生より教え方が上手とのことです。学年が上がるにつれて教え方で理解出来る力が変わってくることがはっきりわかった。 講師の方も何人かいるみたいで自分に合った講師と組み合わせて頂けるので子供達も前向きに頑張れている気がする。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テスト講習のお知らせや塾長不在の連絡。塾での宿題をしていなかったりすると、連絡があります。塾に行った時間、退室した時間もその都度連絡あります。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学、国語、英語と、自分の苦手な教科だけを勉強できる。でも、夏期補習や冬季補習に参加すると、その時だけ専用のテキストが貰え、そこには、数学、英語、国語のほかに地理や歴史、公民、理科も含まれており、バランスよく勉強できる。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な連絡は特にはなく、3者面談などの連絡、特別講習の案内、塾の費用の引き落としの案内などが専用のアプリで届く
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
若い方から40代くらいの方までいましたが、大学生の方が1番多い印象ではありました。 男性の方が若干多めに感じます。 大学生の講師さんだと説明が分かりやすい方と、分かりにくい方でわかれるため、過去問の応用問題系はベテランの講師に聞いた方が一発で理解しやすいと思います。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で5分で家からまっすぐ来れる
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾長の不在やテスト対策。夏期講習などのお知らせ。懇談の確認。欠席時などの対応の連絡。塾での宿題の状況など。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で10分くらいだから、送り迎えがしやすい。買い物にも立ち寄れる。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から応用へと、順を追って学べるので、どこで躓いているかが分かるのが良いです。テキストの構成が無理なく問題が解ける設計になっていて、テキストの1ページあたりの問題数が少ないので気負わずできるところも良いです。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
ラインが多かったです。 あとは、塾用のアプリがあり、そこからの連絡がありました。先生からの連絡は毎回どんな授業をやったかの報告でした。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人ひとりの能力に応じた授業を展開されており、保護者としても安心して任せることが出来まし、何より先生方が優秀だった。 通塾後に定期的に3者面談を行い、その時点での志望校との合格ラインの乖離について説明があった。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の勉強+受験対策として選びました。 授業の復習に近いカリキュラムだったと思います。習ってないところは予習という感じでした。 春夏冬休みは集中講義とテストがありました。参加自由だったが、受けるように勧めら れました。 難関高校を目指していたわけではないので、特に難しい内容ではなかったかもしれません。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだ小学生なので志望校はなく、授業についていければいいのでよくわかりません。少し先取りをして、学校の授業が復習になるように設定してあるようです。適宜面談もあり、授業内容等について個別に対応してもらっています。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイト講師も多いが話しやすいみたい。怒ったりせず、できたことに対しては必ず褒めてくれている。質問もしやすい。授業のあと保護者ともコミュニケーションをはかろうとしてくれている。 講師はできるだけ同じ人にしてくれているので子供のことをよく理解してくれている。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は社員ですがそれ以外の先生はみんな大学生です。教育学部がある大学があるせいかアルバイトの学生さんでも熱心に教えてくれている様子です。担当の先生は一応決まっているのですが、生徒との相性も見てくれるので、変わることもあります。塾長は元高校教師で、高校受験や大学受験のノウハウがあり相談しやすいです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
無料体験キャンペーン期間でしたので、出欠の確認くらいしかこの時はやりとりしていません。本来は学校での定期テストなどに合わせた連絡があると思います。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
子供からは先生については何も聞いていないので分からないが、初めの1ヶ月ぐらいはランダムで先生が代わり、子供に合った先生にしてくれると聞いた。 大学生の先生と見受けられ、志望校の選択にアドバイスをくれたそうです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が広く入りやすい
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特にはない
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特別詳しく見たことがないのでわからないですが、少し難しめに設定した要るかもしれないと思います 普段の塾に加えて中学3年生に入ると任意で受験対策講座というものがあり通常のコマ数に加えて受けなくてないけないものがあります。 任意ですが大体受けているようです。費用も別途かかります。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習テスト前対策などのお知らせやCKCテストのお知らせ、面談のお知らせと事務的な内容です。 あとは台風などの時には振替を進めるお知らせもきます。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長がわかかったので子供は話しやすそうだった YouTubeやゲームの話題も入れながら楽しく授業を受けられた 少し苦手な感じの先生がいても臨機応変に変更してもらえて良かった 塾長が好きだったようなので塾長自身が子供の指導を担当してくれたのも良かった 親からしても相談しやすい環境だった