ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全 4,553 件(回答者数:1163人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの人と大学生とが混ざっていると思う。比較的ベテランの先生が多いように思われる。本人の能力ややる気によって使い分けてくれるのがいい。また息子が1度も塾に行きたくないと言ったことがないことから、先生と生徒のコミュニケーションが取れているのではないかと思う。息子の勉強の弱点などを我々両親に、言ってくれ、今後、どのように授業を進めていくかを相談しながらやっていくので、あんまり不満はでてこない。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは、、、、、、普通で、その中で、難しい問題や簡単な問題などどのレベルの生徒にも対応できるような教材になっている。また、色んな県の入試問題なども入っており、ほかの県のレベルや問題傾向なども分かる。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
計画を立て、一緒に勉強して教えていた。教材も家庭で検討して、管理して、丸つけをしていた。かなり積極的に関わったと思う。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街灯がなくて夜徒歩だから暗い
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので、カリキュラムは各自希望を聞いていただけます。英語と数学を教えていただいていたのですが、途中で苦手な英語を多く教えてもらえるように変更しました。こちらの個別指導の塾は融通がきくところもありがたかったです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きい道路に面しているので、安心
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題のマルつけや、環境の整備。 学習スケジュールの管理。 わからないところを教えていた。 教材の管理、用意
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
好きな教科を毎回選べたので、月に1回翌月の受講教科を決めるための電話連絡かありました。その他には特になかったと記憶しています。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
自転車や、歩きで来る生徒が多いため学校帰りは事故や無事に帰れたか保護者に分かるようにするために着いた時終わった時に保護者からメールが行くようになっていた。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
休塾の連絡、塾日の予定表の配布、宮城県模試のお知らせ、生徒が塾に来ない際の確認の連絡などがあった。塾専用のアプリで配信していた。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
初めは不安でも、ひとりひとりの将来、進路に対して丁寧に対応してくださり、安心して通えた。先生方と生徒の距離感が程よく保たれていて、勉強のモチベーションにもつながったことがよかった点だ。生徒の意見も尊重してくださって嬉しかったです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトの講師が多いので少し教え方に不安がある。だいだい講師が固定されているので、子供のことはわかってもらえているのではないかと思う。授業が終わったら迎えに来ている保護者に授業の様子などをその都度伝えに来てくれている。塾以外みな白衣を着ており、少し威圧感が感じられる。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の時期 塾長さんの不在連絡 悩みがあった時の対応 それ以外はとくにない 塾での様子、態度
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が多い。 優しい人が多い。 たまに40代くらいの人がいる。 茨城大学の生徒が多い。 おそらくみんなバイト。 石岡一高出身の人が多い。 男の人も女の人もいる。 近所に住んでいる人が多い。 茨城高専に通っている人もいる。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
可能な限り表路地を通ってくるように言われました
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、自転車を開ける場所もあった
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾校内での授業料の変更や休みの連絡などが保護者への連絡として行っていた。また授業態度や授業の内容なども親に言っていたと思う
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に休みの振替日の相談や三者面談の日時の調整など。 入室、退室の連絡はその都度メールでお知らせがあります。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
以前も答えた内容と重複するが、カリキュラムについてはあまり把握していない。娘に聞いたところ、学校で習っている内容とは違う、と言っていた。先取り学習だったのか、応用だったのか、内容自体が違ったのかはわからない。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリでは一斉のお知らせ(オンライン講習の案内や、授業料引き落としのお知らせ、塾長不在の連絡など)があり、個別の連絡については、電話で行われます。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、数学、理科、社会、英語 をやっていた。普通の授業ではほぼみんな英語か数学だったが、夏期講習や冬期講習、春季講習で国語と社会と理科が増えたイメージがある。一人一人のペースで進んでいくので、進度は人それぞれだった。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習型の授業や個別授業、複数担当制などにより、学校の授業の補助や受験対策など幅広く対応している。 一人の生徒が自分で解いている間に、もう一人の生徒へアドバイス。この繰り返しは、「理解」→「実践」反復学習の理想的な形。 担当講師から教えられ、自分で解き、解ければほめられ、次へ進む。できなければ即アドバイスがもらえて再度チャレンジ。このサイクルで、生徒たちは徐々にやる気になり、信じられないくらい勉強が楽しくなっていく。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円