ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全4,177件(回答者数:1092人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いにあり、アクセスしやすい。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

狭い路地に隣接しているため、車での通塾は不便。駐車場が少なく、駅からも距離が離れてしまっているので、公共交通機関の場合はバスのみ

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多いので、不安に感じたがキチンと対応してくれる先生もいたので安心した。 けど、高校生になってからは結構難しいと言われることが多く、ベテランの先生に頼り切りなとこがあってそこは不満だった ベテランの先生がいなかったら、もっと早くに辞めていたかも

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、中学校のカリキュラムに合わせてくれているので、やりやすいみたいですね。レベルも、子どもの力や希望に合わせてくださるので、よいみたいです。子どもに合わせてくれるのが、良いところですよね。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には同じ講師から教わります。たまに違う講師にもあたるようです。気作な先生で話が分かりやすく学校の先生のような感じとは違い話しやすいと言った感じです。学長先生も気作で何かあれば相談して下さいという感じの先生で話しやすい す。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1コマ80分授業で授業が行われている。 ○曜日○時~という固定て授業をお願いしていた。 1コマ1コマその子にあった、必要性の授業内容でした。 春期講習、夏期講習、冬期講習は苦手なところを意識し、休みの間に強くしよう!という授業が組まれていました。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校のテストに向けてカリキュラムを組んでくれているのでテスト直前は復習がやりやすいできるのでありがたいです。 本人のペースに合わせてくれるのでテストまでに完全にカリキュラム通り終わることがないこともありますが、基本的にはカリキュラム通りやるとテスト対策できるようです。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用のアプリで入隊室の連絡通知が来るので、とても便利です。急ぎの時には電話で対応してくれますが、普通の連絡は基本的にアプリの方からメッセージが届きます。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円にいかないくらい

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校に合わせたカリキュラム提案。内申点と偏差値で志望校を選定します。テストや追加講習などの提案などがあります。押し売りは無いです。あくまで志望校に対しての提案です。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周りも施設が多く、立地条件も良かった。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントをきちんとやっているか確認。塾への送迎。子供の精神状態の管理。塾に関することの相談を行う。テストの偏差値や点数を見て、今後の見通しを立てる。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

一番は、とても近いので、通学が安心できた。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週何回通えるかで、金額が変わっていたと思います。それに応じて、選んだ科目、例えば週2回だとしたら、科目は2教科選べ1日ずつ科目を選択できました。通わない日に机が空いていれば、無料で貸し出され、分からない所も塾で勉強してもいいと言った形でした。なので選択しない教科を、別の日に塾で学んでもいいと言った形です。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾周辺の交通量が多く、送迎が大変。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

2~3年で異動する塾長のほかに長くいらっしゃるベテラン先生が二人、大学生数名が教えてくれます。ある程度固定の先生がついていますが、時々別の先生に替わるそうです。どの先生でも分かりやすいよと本人は言っていました。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分で強化を選択できるところが良い。 自発学習で成績を上げにくい強化に絞り込んで、教えを乞うことが出来るシステムが良かった。 すべての学習を塾に頼るには経済的にきついため、本当にサポートしてほしいところだけ、塾を使うようにした。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道幅が狭く交差点前ということもあり、駐車場が停めづらかった 郊外なので車の送迎が必須なため、もう少し出入りしやすいとよかった

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周りは住宅街なので道が狭いです。 少し薄暗いですが、近くに小学校、高校もあり人通りは少なくはありません。 すぐ近くにスーパー、100均などのお店があるのでそこで買い物しながら塾が終わるのを待つことができます。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

理解度に応じてレベルを見極め、進捗に応じてレベルを上げいってくれるので、本人にとってちょうど良いカリキュラムとなっている。講習時はさらに苦手な分野に絞って選択できるため、全体として安定した成績を保てている。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

サポートと言えるのかわかりませんが、勉強を教えることができないで塾に通わせています。 塾に気持ちよく出かけられるように声かけをしています。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は習っていた生徒さんが大学生になり講師として行っているようにみえる。みているとしっかり教えてくれている感じ。、また明るく話しやすい様子。通塾している間は性格の合う合わないがあるので講師が変更できるのもよい。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1コマ80分授業で、うちの子は国語と算数を勉強しています。どんどん問題を解いていく感じだそうです。 レベルとしては住んでいる地域では十分なレベルだと思います。 中学受験にも対応しており、過去問や、面接、作文の書き方なども教えてくれます。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の予習という感じで行われます。その為、学校で習うよりも先に教科書の内容を把握する事が可能です。授業よりも先に習うと学校の授業についていけますので予習復習のような感じです。塾では最初に宿題の直しを行ってから進めるので分からない問題も取りこぼしなく行ってくれています。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺の交通量が多く、送迎は大変でした。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からとても近いため、夜遅くても人通りがとても多いです。そのため、防犯面では安心できます。また、通学路で駅を使うため、寄り道できて自習がしやすいです。地元の学生が多いらしく、知らない人だらけの塾に比べて安心できるそうです。

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面していて、送り迎えにも便利だと考えました。

通塾中

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

講師1人につき子どもが2人の個別指導で、基本的には学校の学習ペースよりも少し早めなので、予習をしているようになる。1コマ80分で、算数と国語の2科目を学習している。学校の教科書の内容には沿っていないようだが、理解できるようにカリキュラムが組まれているようだ。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください