市田塾 桜井校

塾の総合評価:

4.1

(403)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

市田塾 桜井校のおすすめポイント

  • 奈良県の教育・受験事情に合わせた学習カリキュラム
  • 小学2年生から中学受験に向けた学習ができる
  • 探究型学習で思考力や判断力、表現力を伸ばせる

市田塾 桜井校はこんな人におすすめ

奈良県の教育・受験事情に合わせた指導を受けたい

市田塾では、奈良県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
各コースでは地元密着型の指導を行なっていることが特長で、それぞれの受験に向けて地元に特化した指導を受けることが可能です。
小学生コースでは公立進学専門のコースや中学受験コースのほか、中学生コースでは志望校合格に向けて最大限のサポートを受けることができる高校受験コースを開講しています。
特に高校受験コースでは生徒一人ひとりが通っている学校に合わせた指導を行なっており、定期テスト対策から内申点対策まで学校の学習カリキュラムや特性に合わせた指導を受けることができます。

小学2年生から中学受験のための勉強をしたい

市田塾が開講しているISJ-Ichida Super Junior(イチダスーパージュニア)は、中学受験専門のコースです。
小学2年生から受講可能、授業は習熟度別クラスで実施しており、中学受験に向けて生活態度から丁寧に指導してくれることが特長です。
授業では生徒一人ひとりが楽しく中学受験を迎えられることを目標として各教科の重要事項を指導し、学力や学習意欲、学習姿勢を高めるためのあらゆるサポートを受けることができます。
また、普段の挨拶や言葉遣いなど、中学受験の面接にも通じる生活習慣などを一から教えてもらうことができます。

体験型の授業で自主性や思考力を伸ばしたい

市田塾のT-Kids講座は、子どもたちの自主性や思考力を育むことを目的としたプログラムです。
中学受験指導で定評のある市田塾が新しい学びの形として提供する講座で、学力だけでなく、生涯にわたって役立つ力を育成します。
T-Kids講座では好奇心旺盛な生徒を対象としたプログラムとして、 STEM教育(科学・技術・工学・数学)や探求型学習などを取り入れた指導を行なっていることが特長です。
一方的な指導ではなく生徒が主体的に考えて行動する形式の授業なので、講座を受けることで学ぶことに興味を持ち、自ら課題を見つけて解決する力を身につけることができます。

市田塾 桜井校へのアクセス

市田塾 桜井校の最寄り駅

万葉まほろば線桜井駅から徒歩6分

市田塾 桜井校の住所

奈良県桜井市粟殿24-3 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

市田塾桜井校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース

市田塾の合格体験記

市田塾 桜井校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 奈良学園中学校

    回答日: 2023年04月16日

    講師陣の特徴

    楽しく教えて覚えさせようとする先生が多く、子供は楽しく通っていました。 厳しい話しもされながら、分かりやす説明で 理解しやすくて、良いと言っていました。 理解して帰宅すれば、見直しが早く終わるので、宿題が早く済むので、生活に余裕が出来て良いです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生を捕まえるのが、一番はやい。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    復習テストと授業です。 前回の内容に削ぐった、基礎的な内容から、 応用問題までをクラスの大分類ごとに出題されます。 理解して来たかどうかが試されるので、次の授業も、しっかり受けなきゃいけないと、当日の授業への心掛けにもなります。

    テキスト・教材について

    テキストは、うえにも書いた様にオリジナルテキストです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立桜井高等学校

    回答日: 2024年02月06日

    講師陣の特徴

    塾の先生方については、面談の時ぐらいしかお会いしていないので、詳しくは分かりませんが、本人は頼りにしている様子でした。面談の時間は、決められていましたが、親が相談したければ、いつでも時間を作ってくれると話してる方がいました。なので、講師の先生は、熱心だと思っていました。また卒業してからもしばらくは、講師の先生と連絡をとって、塾にも顔出しているようでした

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりませんが、多分あったと思います。またその都度丁寧に答えてくださったのではないかと思います。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスには他校の生徒もたくさんいたので、お互いの学校についてや先生、友達の話など楽しそうにしていたと思います。また、学校超えた友達もできて、高校が同じな子もいました。男女一緒に学んでいて、教室の雰囲気は学校以上に良かったように思います

    テキスト・教材について

    テキストは購入するだけで中を見てないのでわかりません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 奈良県立桜井高等学校

    回答日: 2024年02月11日

    講師陣の特徴

    教師はプロ?かどうかはわかりません。ただ、アルバイトではなさそうな感じではあります。 楽しい授業もあればあまり面白くない授業もあるそうです。学校と違い割と厳しいらしいので、その辺りは私にとっては良かったとおもいます。もう少し厳しくしてもらってもいいかとおもいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストがあり、テキストに沿った授業を行なっているみたいです。その際、公式のテクニック、要領等を教えてもらっています。雰囲気について毎回、割と静かですが、数人の生徒がルールを守らずにざわつくそうです。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立高田高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    プロ教師が指導、講師もそれぞれの強化によって分かれているため、詳しくしっかり教えてもらえる。 教え方も上手く子供の成績もあがったし、塾の授業もよく分かるといっていた。 学校こ授業の対策から、高校受験対策には弱点については聞く時間を作ってくれたりしっかりとフォローしてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    納得行くまで対応してくれる感じ。子供も安心と信頼をしていた印象がある

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先にも上げた通りクラス分けされてて、レベルに合わせた授業をしてくれる。 定期的にクラス替えの試験もあり、成績に応じてクラスもかわるし、一度落ちても次の試験が良ければ上にもあかれる。 ただ、上クラスと下のクラスでは授業のスピードが違うのでクラス替えで上がると最初はしんどい。逆に下がると復習になる

    テキスト・教材について

    わかりませ?

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立桜井高等学校

    回答日: 2024年09月20日

    講師陣の特徴

    塾の講師については直接あったことはないが、あまり勉強が得意でない子どもには熱心に教えてくれることはなかったと他のお母さんから聞いたことがあった。どちらかというと成績の良くて、良い高校に受かりそうな子に向けた授業内容だったのではないかと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問におおくあったのは、苦手な科目の成績がなかなか伸びないので、どうしたらいいかなどの質問はしたことがあった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テスト前なもはそれなりに授業内容に沿った方法ですすめていたと子どもからは聞いていたので、テスト対策はとってくれているのだと思っていた。 雰囲気は特にしゃべる人が多いとか、騒いでいるなどは聞いていないので、子どもの話の中ではちゃんと行なわれていたと聞いている。

    テキスト・教材について

    何を教材にしていたかはほとんど知らなかったし、特に知ろうとも思わなかった。 自分たちの時よりも複雑になったのか、忘れてしまっているだけなのか、特に数学についてはまったく問題を解くことができなかった。 社会や理科などはある程度思い出して解けることもあったので、大きく差はないなと感じた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良工業高等専門学校

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    大学生のバイトではなく、ちゃんとした塾の講師として仕事をしている人が講師をしており、プロとしての信頼性も高かった。 教え方はプロとしての知識や経験も豊富だし、塾の講義が終わった後でも残って質問を聞いてくれたり不安点を取り除くようなサポートもしっかりしてくれたので、子供安心して通えていたし親としても安心して通わせることができていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾以外、特に終わった後に話を聞いてくれ、講義で不明点があると、墓残って分かるまで教えてくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    入塾時に入塾試験とクラス分けが実施され、生徒のレベルに合わせたクラスに配置されます。 そのため、学力に合わせた講義を受けながら進めることになりますが、定期的な小テストによる理解度の確認とフォロー、また、クラス替え試験(レベルアップ試験)も定期期に実施され、生徒のやる気とともにモチベーションを高める工夫がせれている

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材と合わせて、学校のテスト前には学校の教科書に合わせたテスト対策も実施してくれる

この教室の口コミをすべて見る

市田塾 桜井校の合格実績(口コミから)

市田塾 桜井校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く通っている生徒も多い為、ちゃんと教えてくれる塾だとおもった。 また、塾内に駐輪場や送迎用の駐車場もある為

  • 合格者インタビューのアイコン

    知り合いのお子さんが通っていた

  • 合格者インタビューのアイコン

    家の近くにあって多くの生徒が通ってたのと、有名高校への進学実績もあり、近所では有名な進学塾だった為、子どもの友達も多く通っていた

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人の息子が通っていて、塾の取り組み、授業体制ら講師陣のスタンスなど、色々おしえてくれたので、イメージしやすかった。また家からも通いやすい場所にあった。住宅地の中にあり、安全な場所であった

市田塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
市田塾の口コミをすべて見る

市田塾以外の近くの教室

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

桜井北校

万葉まほろば線線桜井駅から徒歩6分

地図を見る

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

桜井教室

万葉まほろば線線桜井駅から徒歩2分

地図を見る

223.webp

KEC個別・KEC志学館個別

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

桜井教室

万葉まほろば線線桜井駅から徒歩2分

地図を見る

224.webp

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

桜井教室

万葉まほろば線線桜井駅から徒歩2分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

桜井校

万葉まほろば線線桜井駅から徒歩8分

地図を見る

7679.webp

シエルアカデミー

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満)

桜井校

万葉まほろば線線桜井駅から徒歩4分

地図を見る
桜井市の塾を探す 桜井駅の学習塾を探す

市田塾に似た塾を探す

奈良県にある市田塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください