個別教室のトライ 久米川駅前校
対象学年
授業形式
個別教室のトライのキャンペーン
個別教室のトライ 久米川駅前校のおすすめポイント
- 久米川駅から徒歩3分、アクセス良好で通いやすい
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
個別教室のトライ 久米川駅前校のキャンペーン
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
個別教室のトライのキャンペーンをもっと見る
個別教室のトライ 久米川駅前校はこんな人におすすめ
地元の中学校・高校の内申点対策、受験対策に力を入れたい人
個別教室のトライ 久米川駅前校では、初めての受験コース(東村山市ver)、東村山市の中学校定期テスト対策コース、GMARCH受験コースなどのコースが人気です。地元の学校事情に詳しい教育プランナーと専任講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
講師との相性が心配な人
個別教室のトライは、毎回同じ講師が担当する専任制の完全マンツーマン指導。33万人の登録講師の中から相性がよい講師が選抜され、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。講師は無料で交代も可能。
学習法としては、わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や記憶をしっかり定着させる「エピソード反復法」など、147万人の指導実績をもつトライ式学習法で、難関校の受験対策から学校の成績アップまで幅広く対応しています。
何を勉強したらいいかわからない人
個別教室のトライは、授業スタート後も定期的な面談でカリキュラムを見直します。学習に関することやモチベーションに関すること、志望校や進路など、どんな悩みも相談が可能。専任講師のほか正社員の教育プランナーが生徒と保護者を徹底サポートしています。
また、わずか10分で単元別の理解度を10分で診断できるトライ式AI学習診断など、科学的根拠を基に教育プランナーが一人ひとりのカリキュラムを作成するので、目標達成に最適なルートで学習を進めることができます。
学習習慣をつけたい人
個別教室トライの授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。
また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「トライ式 AI教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
個別教室のトライ 久米川駅前校へのアクセス
個別教室のトライ 久米川駅前校の最寄り駅
西武新宿線久米川駅から徒歩3分
個別教室のトライ久米川駅前校の概要
受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 初めての受験コース(東村山市ver)【小学生】 / 私立中受験コース(都立中高一貫含む)【小学生】 / 勉強習慣・自立コース~中学校に入ってからも困らない!~【小学生】 / トライ式KOOVプログラミングコース【小学生】 / 大手進学塾フォローコース【小学生】 / 公立中学受験対策コース【小学生】 / 東村山市の中学校定期テスト対策コース【中学生】 / 都立受験対策コース【中学生】 / 附属高校受験コース(単願・併願)【中学生】 / 不登校フォローコース【中学生】 / 自校作高校受験対策コース【中学生】 / 逆転合格コース(プロ指導)【中学生】 / GMARCH受験コース【高校生】 / 内部進学・進級コース【高校生】 / 国公立大学受験コース【高校生】 / 早稲田・慶應義塾・上智受験コース【高校生】 / 日東駒専受験コース【高校生】 / 大東亜帝国受験コース【高校生】 / 大学受験コース【高校生】 / AO対策コース【高校生】 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場なし / 駐輪場あり※教室のビル地下1階に専用駐輪場を設置 |
自習室利用時間 | 平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く) |
安全対策 | 入退室メール |
個別教室のトライ 久米川駅前校の通塾生徒情報
- 東京都立東久留米総合高等学校
- 東京都立田無高等学校
- 東京都立大泉桜高等学校
- 明治学院東村山高等学校
- 東京都立井草高等学校
- 西武学園文理高等学校
清瀬高校
田無高校
保谷高校
明治学院東村山高校
その他
個別教室のトライ久米川駅前校の通塾生徒情報
個別教室のトライの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
個別教室のトライの合格体験記
個別教室のトライ 久米川駅前校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
GMARCH受験コース
よく「志望校はMARCHぐらいです」という生徒さま、保護者様がいらっしゃいますが、各校問題形式や難易度、受験倍率までもが異なります。 生徒自身の勉強方法、各校の特徴を抑え、分析し、いち早く受験対策をはじめることが合格への道です。 併願先、受験日程の調整なども一緒に考えていきますので心配ありません。 生徒の「行きたい!」を大切にしていきます。 3年生の夏からでも合格は可能です! トライ式逆転合格メソッドを存分にご堪能いただけます。
内部進学・進級コース
高校生になってからは子ども達の士気は以前と比べて変わってくるものです。 「中学校の時はこんなことなかったのに」「本当はやればできる子なのに」「もう高校生なんだから」と思ってしまう保護者様はたくさんおられます。 しかし、高校生になったからと言って、勉強方法や理解の仕方が自動的に身につくということはありません! その環境におかれ、やり方を知り、目標をもって行わせてみることを始めてみる!ことが大事です。 今のまま置いておいても何も変わりません。 一歩をトライで踏み出してみましょう。
国公立大学受験コース
国公立受験は5科目9科の理解が求められる大変厳しいものです。 だからこそ合格への道のり、プロセスを私たちと共有し確実に狙いにいく必要があります。 【いつまでに、どれを、どのぐらいまでに】を意識した効率のよい受験勉強を行っていきましょう。 決して一人ではありません。 しっかりとした戦略・戦術をもって受験に挑んでまいりましょう!
その他
早稲田・慶應義塾・上智受験コース 日東駒専受験コース 大東亜帝国受験コース 大学受験コース AO対策コース
中学生向け
東村山市の中学校定期テスト対策コース
学校指定の教科書やワークを使用しながら、まずは学校の定期テストの点数を上げるコースです。使用教材も学校の教科書とワークをメインに使用していきますので、テストにも出やすく、成績にも結び付きやすくなります。学校の教科書とワークを使用しているのはトライだけです! また、提出物管理など定期テストに必要な勉強の進め方、自立して学習するためのコツも伝授いたします!
都立受験対策コース
都立第一主義!を徹底したコースです。 苦手分野をV模擬から、【どの時期に、何で、どのように行っていくか】を診断して実践していきます。 合格への最短コースを示し、計画的な受験対策を行っていくのが本コースの特徴です。 (※学校の内申点より無理だと思ってもあきらめないでください。) トライのAI技術の活用により、一層効率的に都立高校の受験対策へアプローチしてまいります。
附属高校受験コース(単願・併願)
大学受験のことを考えると、大学附属高校を単願で受験することも視野に入るはずです。多くの保護者様が近年附属校を考えることから、倍率は年々高くなってきています。単願であったとしても油断は禁物です。内申点を確保する動きとペーパー問題の対策を早い段階から行っていくコースです。
その他
不登校フォローコース 自校作高校受験対策コース 逆転合格コース(プロ指導)
小学生向け
初めての受験コース(東村山市ver)
小学4~5年生の保護者様より「中学校受験をしたいのだけれど、いきなり集団塾にいけるかしら?」というご相談を多く受けます。ゆくゆくは大手進学塾さんを視野にご検討をいただきたいのですが、まずは算数と国語は集団塾さんに追いつくためにも、1年間で集団授業内容を行っていくコースです。マンツーマンだからこそ集団塾とは違い、生徒個々に合わせた進度で、かつ間に合わせられるように指導することが可能です。
私立中受験コース(都立中高一貫含む)
トライでは大手進学塾を通さなくとも、私立中学に合格できるノウハウ、アドバイスがたくさんあります。「集団塾はちょっとな・・・」という生徒さんでも、「中学受験は諦めない!」というのが私たちのモットーです。
勉強習慣・自立コース~中学校に入ってからも困らない!~
よく保護者様より「勉強の習慣がついてない」というお話をよく聞きます。学校の宿題、テストやおたよりもランドセルの奥深くにあったり・・・。 それでお悩みの保護者様! まずはマンツーマンの授業にて習得から定着までのやり方を学んでいきましょう。自分で「できる!」という意識を高めていきましょう。トライでは個別指導から演習を通して、「自分でできる!」仕組みを作っていきます。
その他
トライ式KOOVプログラミングコース 大手進学塾フォローコース 公立中学受験対策コース
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生コース【高1-高卒生/個別指導】
初期費用 | 11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
中学生コース【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
小学生向けコース【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 要問い合わせ |
個別教室のトライ 久米川駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
プロ講師の方がほとんどでした、学生は本当に少なかったと思います。人気のある講師の方は、いくつかの教室を掛け持ちでされていました。著書もあるような講師に2教科教えていただいていたのですが、授業内のふとした会話からも得るものがあったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
入試までの疑問点のサポートなど。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマンで授業を受け、後半は子供自身から今日学んだ単元を発信させ、定着度を確認していく方式でした。その日学んだことはその日のうちに。予習としてはプリントやワークをしようし、必ず取り組み怠ることのない仕組みになっていたようです。
テキスト・教材について
講師の方が用意して下さったプリントや、おすすめのワークを使用していました。
-
回答日: 2023年12月22日
講師陣の特徴
対応してない教科も自主学習で指導してくれるのと、学習テキスト以外も宿題なども教えてくれて親身になってくれる。 面接練習なども指導してくださり友達感覚で相談にも乗ってくれ、子供は通いやすく楽しかった様子。親としてはもう少し厳しく指導して欲しかったこともあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
将来について、親では分からないことを友達と話すように相談に乗って貰えたようです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導からの自主学習時間もあり、分からないままにせず指導してくださいました。自主学習の方が聞きたいことを聞けて良かった様子です。 個別指導では聞けなかったことを自主学習の方が聞きやすく教えて貰いやすかった様です。
テキスト・教材について
指導の教科書もあったが、1学年からの見直しで復習学習もお願いしていたので、教科書はあまり使わずに終わってしまった
-
回答日: 2023年05月15日
講師陣の特徴
塾内ポスターやパンフレットを見ましたら、キャリアがあるベテランの講師の方が多いように感じました。講師の方を決める際には、子どもの特徴から適切な講師を選んで下さいました。事務的な事であまり円滑に回っていないと感じることはありましたが、講師の方は良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
日々割らないことや、現状の不安など。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
じょうきで述べましたように、授業時間の残り半分近くを、その日学んだ単元の復習として、担当講師の先生に逆に教えるようなスタイルの授業だったようです。が、ほとんど自習時間になっていたようです。ただ、担当された講師の先生と相性が良かったようで、意欲的に勉強していました。
テキスト・教材について
赤飯は3回やり!後は講師の方が用意して下さった、テキストや問題集。
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
著名な著書があるようなカリスマ性のある講師に担当していただきました、残念ながらその講師の方は現在在籍しておりません。子供の性質を考慮してくださり、適切な指導を受けられていたと思います。子供自身も勉強以外の会話から、その講師の方を尊敬していたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強内容等。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業1時間半のうち、後半30分は先ほどまで学んでいた内容を、講師の方に逆に教えていく形式で執り行われていたようです。ただ子供曰く後半のアウトプットは無いときもあり、ただぼーっとしている時間もあったようです。教室内は騒々しいこともなく集中できるとのことでした。
テキスト・教材について
何を使用していたかわかりませんが、すべて塾にお任せしていました。
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
学生とプロの講師の方と両方選べました、我が家は短期決戦ということでプロの講師の方にお願いしました。そこはベテランなので、とても分かりやすかったようです。それなりの御値段はします。著書があるような有名な講師の方が担当してくださいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普通に勉強していて分からなことなど。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
上記で述べたとおり、授業の前半は教えてもらうインプットの時間で、後半はその知識を逆に講師の方にアウトプットするスタイルの授業のやり方でした。そこで定着して度合いを確認し、出来ていなければ理解するまでとことん教えてもらえたようです。
テキスト・教材について
テキストは我が家で用意した問題集と過去問が中心でした。次回までの宿題として、塾の方からプリントなどももらっていたようです。
-
回答日: 2024年01月14日
講師陣の特徴
個別指導なので、講師間のレベル差が非常に大きいが、担当された講師は、たいへん年配だったものの、子どもの心をつかむことが非常に上手く、本人の受験に対するモチベーションをおおきく上げてくれた。 勉強を教えるのではなく、本人のやる気を出させることが自分の最重要な仕事、という考えの講師なので、今回はうってつけだった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中はもちろんのこと、そのあとの演習の時間も、専任のチューターがおり、生徒の質問に答える
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1回の講義が、120分、150分、180分の3種類がある。 内訳は、講師の授業が、60分、90分、120分で、その後、自習が60分で、合計120分、150分、180分となる。 個別指導なので、講師の当たりはずれはやはり存在すると思うが、我が家の場合は。本当に良い講師に恵まれ、子どもも、たいへん信頼していた様だ。 授業は面白いと言っており、教えるべきことはしっかりと教えるが、雑談も取り入れ、集中力を失わない様に工夫されていたようだ。
テキスト・教材について
偏差値で分けると、高難度(55以上)、中難度(50前後)、低難度(50以下)の3段階の教材は各学年ごとに全て揃っていて、好きなものを選べる。
個別教室のトライ 久米川駅前校の合格実績(口コミから)
個別教室のトライ 久米川駅前校に決めた理由
-
兄弟が通っていて良かったから。それまで家庭教師の方に教えてもらっていましたが、何人か短期間で辞められて塾にしました。
-
自分で計画立てて勉強が出来ないこだったので、まずその計画をきちんと一緒に立ててくれるところで探しました。授業の後半はインプットした知識を、アウトプットするというスタイルでした。
-
一番指導力がありそうだったから。マンツーマンで指導を受けられる、塾の費用はそれなりにかかったが、短期決戦と思いこちらにお願いしました。
-
他の塾よりもきめ細かく指導してくれそうだったから。自分で勉強の計画を立てるのが出来ない子だったので、そこを網羅してくれるところ。
個別教室のトライの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年01月15日
とにかく勉強の計画を立てるのがとても苦手な子だったので、まずそこに寄り添って下さいました。多分そんな子には向いていると思います。自ら勉強できる子は予備校等でも良いかもしれません。一人一人の個性に合わせた勉強の仕方や講師の先生の采配などをしてくれます。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年12月12日
上記で述べたとおり、自分で計画立てて勉強するのが不得意な子だったので、そこはかなりサポートしてもらいました。その子その子の個性にあった指導をしている印象をつよくうけました。うちの子にはとても良い塾でした。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月10日
子どもの感想ですが、今まで3箇所の塾に通いましたが、ここが、というかこちらの講師の教え方が1番理解しやすいと言っておりました。なのでうちの子は合っておりました。ただ、塾の費用が他よりも高いので、そこは難点かもしれません。
塾選ピックアップ
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
合っている 比較的自由度が高いこと、先生方が若いため、自分たちの受験気の心情などをよく理解してくれています 合ってない 少しうるさい人がたまにいる、時々自由すぎるときがほんのわずかにありました。少しうるさいのが苦手な場合はイマイチかもしれないです
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月10日
個別指導塾なので、自由に質問できるから わが子にはぴたtりだった。 集団授業だと、判らない点を質問できるような性格の子ではないので。 合っていない点としては、これは可能性の問題だが、個別指導の場合 学力アップは全て 講師の能力に委ねられるため、当たりはずれがある。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月14日
本来は勉強は大嫌いだが、決められたことはきちんとやり遂げる性格なので、教室で定期的に勉強する習慣が身についたのは良かった。 とくに、受験が決まってからは、週3回に増やしたので、殆ど毎日、家庭での自習をやることになり、勉強が進んだ。
個別教室のトライ 久米川駅前校の入塾の流れ
1
「塾選」から申し込み。
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申込。
2
ヒアリングと日時調整。
教室長が学習状況をヒアリングし、希望する日時で無料体験授業を受けることができます。
3
AI学習診断の実施・学習プランの提案
体験授業の前に、10分で単元別の理解度を把握できるトライ式AI学習診断を実施。AI診断や体験授業の結果をもとに、教育プランナーから最適な学習プランを提案してもらえます。
4
入会手続き・授業開始
提案内容に納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
個別教室のトライの記事一覧
個別教室のトライ 久米川駅前校の近くの教室
個別教室のトライ以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
個別教室のトライのその他のブランド
個別教室のトライに似た塾を探す