1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 989件の口コミから東大毎日塾 オンライン校の評判を見る(16ページ目)

東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧(16ページ目)

塾の総合評価:

東大毎日塾 オンライン校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 1%
  • 高校受験 2%
  • 大学受験 95%
  • 内部進学 0%
  • 補習 1%

総合評価

5

38%

4

54%

3

6%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

37%

週2日

6%

週3日

4%

週4日

1%

週5日以上

36%

その他

14%

151~160 件目/全 989 件(回答者数:187人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年2月3日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人的にはとてもこの形式があっていますが、 授業をたくさん受けて勉強したいという方には向いていないと思うので意見が異なるところだと思います。柔軟に対応して貰え、要望にも答えて貰えるので想像以上に良かったです

この塾に決めた理由

学習習慣がない中で、オンライン上で学習管理をしてもらえるところを探していたから。 この形式の中で比較的安いということもありました。

志望していた学校

名古屋大学 / 九州大学 / 三重大学

講師陣の特徴

毎週面談して頂いているのは東大生の方でとても話しやすい方です。そのため自分の今の課題や状況を親身に聞いてもらえると感じています。 教え方については分かりませんが、Lineworksでは丁寧に対応して貰えます

カリキュラムについて

自習のサポートという学習管理がメインの塾です。質問対応が付いているコースもあります。 自分のレベルに合った内容と量で学習計画を立ててもらっています、とても満足です。 毎日の勉強報告でアドバイスも貰えるので面談を待つ必要もありません。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

LINEworksで毎日東大生の方に対応して頂けます、モチベーションに繋がります。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月3日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

面談の、説明もわかりやすく印象が良かったことです。 東大生に、おしえて貰えることです。 お試し期間でこるからのイメージしやすく、継続に繋がったと思います。 メンターさんの印象も優しそうで説明もわかりやすく、良かったです。 説明もわかりやすかったです。

この塾に決めた理由

オンラインで、通塾がないこと。いつでも、何度でも質問できるのが出来る! 月額料金以外なにもかからない。 トータル的に考えて決めました。

志望していた学校

東京大学 / 大阪大学 / 大阪公立大学

講師陣の特徴

メンターの東大生が、一人ついていただけます。説明は丁寧にして頂けてます。どんな質問でも、回答をしてくれますのでとても助かっております。良くできてるところはきちんと褒めて貰えるようで、やる気に繋がってることがわかります。

カリキュラムについて

まずは、基礎力を、高めることが必要と言う事で理解していない部分をピックアップし、基本からやり直しする事から始めました。 時間はかかりますが、土台の基礎がないと先に進むことができない為、そこからスタートしました。 基礎がわかる様になると視野が広がり解けなかった問題もとけるようになったり、理解出来るようになりました。 あとは、メンターさんと二人三脚で復習もしながら、進めています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインの為、通塾しないので安全面などは、気にしなくてよいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月2日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分が欲しいと思っている内容がほとんど全て入っている塾なので、良いと思うのは当たり前なのですが、本当に成績を上げたいなら大手に行ってたくさん授業を取って復習ができなくなるよりも、こういった自習を重視する塾は重宝すると思います。

この塾に決めた理由

大手のように授業がなく、いつでも質問できるというところと、週に一回のオンライン面談でその都度軌道修正してくれるところ、講師が東大生であるというところ。

志望していた学校

東京大学 / 大阪大学 / 大阪公立大学

講師陣の特徴

現役東大生の方が教えてくれます。 教え方も分かりやすくて、分からないとこちらが言うとより噛み砕いて丁寧に教えてくれます。落ち着いていて話しやすいので、人見知りの僕でも不自由を感じたことはありません。

カリキュラムについて

カリキュラムは講師の方が面談で都度更新しながら個人に合ったものを作ってくれます。この科目を先にやったほうがいいや、これとこれは同時に進めたほうがいいなど、カリキュラムに対応した科目毎の指導もあるので、自分だけでは進められそうになくても大丈夫です。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインなので、アプリを使っていますが、アプリも使いやすいものだったり有名なものなので、やりやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月28日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

これまで見たことがないプランニングとコーチングを重視した塾なので計画的になかなかやれない人には絶対おすすめです。また、東大生に質問し放題なところもあまりないのかなと思います。それに加えて週一回オンラインで面談もあるので直接顔をみて相談できるのもよいです。 また、オンラインなので地方にいても質の良い指導が受けられるところもよいです。

この塾に決めた理由

他の塾にはないプランニングとコーチングをとても重視していて体験の時からしっかり細かく自分に合った計画を立ててもらって勉強ができたから決めました。

志望していた学校

東京大学 / 北海道大学 / 東京大学

講師陣の特徴

講師は現役の東大生です。自分が行きたい学部に実際通っている人なので目標にもなりますし、わからないところを質問してもすぐに答えてもらえるのでとてもよいです。どうしたらうまく計画をこなせるのかなども相談すればアドバイスをもらえるのでとてもよいです。

カリキュラムについて

自分が実際に今手持ちで使っているテキストや問題集をなるべく使ってやっていこうとプランニングしてもらえるのでとてもいいと思います。また、適宜修正してくれたりあまり寝るのが遅くなったら睡眠はしっかり、などどいうところまで気にかけてくれるのでまさに伴走してくれている感じです。1人1人に合った必要なカリキュラムを組んでくれるところがよいです

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインなので自分で通う必要がなく自宅でもどこでもできる環境がとても良いと思います。1対1で質問にも答えてもらえる環境もよいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月28日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

オンラインで通塾の必要もなく、個人指導で現状を把握し、個人に合わせた指導で問題を解決しようとしてくれる。また、大手の塾の場合、質問は順番を待ったり時間がロスになるが、わからない時に質問もいつでも出来るというのは娘にとってとても大きい事なので。 しかし、まだ入塾して1ヶ月なので、これからさらに良い方向に行くよう期待中といった所です。

この塾に決めた理由

週一回の面談のほか、勉強の事から、勉強の為の生活習慣づけの事等も、わからない事はいつでもメンターの先生に相談でき、丁寧に答えて頂けるサポートに助けられ、体験時期を過ごせたので。

志望していた学校

千葉大学 / 大阪大学 / 北九州市立大学

講師陣の特徴

東大生だけではなく有名大学に通っている学生が指導してくれます。 ですが、気さくに話して下さり緊張がほぐれるようです。 受験から年数がたっていないので、参考になる勉強方法を教えてくださりとても参考になります。 また、生活習慣についても勉強しやすい様アドバイスをいただけ、それを娘は実行したり、これまでとは違う試みをしています。

カリキュラムについて

現状を把握の上、個人に合わせて学習計画づくりをしてくれます。また学習計画にそって進めるよう、メンターの先生の毎日の細かい声かけのおかげで、モチベーションが保て、学習習慣づけが出来てきました。 また、疑問点はチャットにて質問がいつでもできるので、大きな安心感があります。丁寧に答えて頂けるので、苦手科目にも意欲が湧くようです。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

オンラインなので通塾の必要がない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月27日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人によって合う合わないがあるので一概に言えないが、計画的に勉強することは大事なのでそれができてない人はぴったり。勉強できている人も第三者によって見守ってもらっている感がすごいので思っていなかった発見を得ることができると思うから。

この塾に決めた理由

自分に合っている勉強をしたかったから。志望校や勉強法について気軽に質問できる環境がほしかったから。授業がないコーチング塾であるから。

志望していた学校

千葉大学 / 大阪大学 / 北九州市立大学

講師陣の特徴

有名国公立に通う現役大学生。受験の経験が新しく、勉強法はとても参考になる。話しやすく、言うべきことはズバッと言ってもらえるので人間の仕組み的にサボれないようになっている。モチベーションを上げてもらえる。

カリキュラムについて

レベル感はいつ入ったとか個人のレベル感により様々になるが、個人のレベル感に合わせて計画、コーチングをしていただける。今は宿題でいっぱいいっぱいだからカリキュラムに手はつけられていないが部活引退後に役に立つだろう。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインなので通わなくて良い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月25日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

簡単に最高評価をつけない主義だから。第一志望校に合格したら最高評価をつけることになるだろう。今は不満という不満もないので良くないという評価には至らなかった。この塾には合う合わないが激しいと思うので全員に進めるということはしないと思う。

この塾に決めた理由

専属の講師の質が高く、自分の志望校以上に進学しているというところ。入会する前に1、2回の無料体験で終わってしまうところもあるが、ここは無料で2週間の体験をすることができる。

志望していた学校

千葉大学 / 大阪大学 / 北九州市立大学

講師陣の特徴

大学生の専属メンターが一人付き、それを見守る正社員のSVがつく。メンターはバイトだからといって質が低いわけではなく、自分の志望校よりも上位の大学に進学していてとても頼りになる。塾長は最初のオリテでしか登場しない。東大毎日といっているが、東大生ばかりが在籍しているのではなく他の上位の大学の人もいる。

カリキュラムについて

一人ひとりにあった提案やアドバイスを貰えるのでレベル感は様々。たまに質問が雑に帰って来ることがあるがそこをもっと詳しく知りたいなら自分で掘り下げて質問するぐらいの貪欲さが必要。自分のことを以下に包み隠さず話せるかが鍵になるのでプライドは捨てて質問力を上げる必要がある。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通はなくていいので時間を節約できる

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月24日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

今までにないしっかりしたプランニングとコーチングを持ちながの指導があるので、うちの子のように計画を立てるのが苦手なお子様などには非常におすすめしたいと思います。質問し放題も助かります。また、現役の東大生が答えてくれるというのでよりスッキリスマートな解法を教えていただけるのも魅力だと思います。

この塾に決めた理由

他にはないプランニングとコーチングを含めた指導があるという点。 また、東大生がいつでも質問に答えてくれるという環境が他では見たことがなかったので素晴らしいと思い決めました。

志望していた学校

東京大学 / 北海道大学 / 東京大学

講師陣の特徴

講師は現役東大の1年生で、受験生の気持ちがよりわかるのではないかと思います。得意分野も共通する部分があったり、勉強以外の高校生活のことなども話したりしているようで、より身近で話しやすいようです。実際に目標とする大学の話しを聞けるのも良いと思います。

カリキュラムについて

始めたばかりなので内容が本人に合っているかはしばらく見ないとわかりませんが、見ていると本人が計画通りにいかなくても適宜修正したり、こっちから先にやろうなどと指導者に提案していただいたりなどがあります。本人としては方向性や優先順位などが明確に分かりやすくやりやすいのではないかと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインであるので通う必要がなく家でできるので非常に良いです。地方のため大変助かります

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月8日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

生徒に近い目線で、優秀な大学生に勉強方法について教えてもらえるのは非常にありがたいです。 また、メンターの先生が毎週面談してくれることで、目標に向かって並走してもらっている感覚があります。全科目、いつでも相談できるというのも大きなポイントです。家の近くに塾がない、という環境の場合には特におすすめだと思います。

この塾に決めた理由

全科目、24時間相談可能。実際に有名大学に通っている方がメンターとして先生になってくれる。毎週オンラインによる面談があるため、計画的に学習が進んでいく。料金もわかりやすい。

志望していた学校

琉球大学 / 千葉大学 / 九州大学

講師陣の特徴

実際に有名大学に通っている学生がメンターとして先生になってくれます。 自分の経験をもとに、勉強方法や授業への臨みかたなどを丁寧に面談で解説してくれます。 全科目相談することができ、勉強のプロに個別指導を受けているように感じます。

カリキュラムについて

毎週のメンターの先生との面談をしながら、長期目標、中期目標、目の前の目標を立てながら進んでいきます。 なので、個別でカリキュラムを組むイメージです。 全科目について相談できます。 定期テスト対策をしつつ、今のうちにやっておくべきことなどをひとつずつクリアしていく感じです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンライン環境があれば、いつでもアクセス可能。移動がないため時間、交通費のロスがない。オンライン自習室があり、「みんなでやっている感」も感じながら勉強に臨める。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月2日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

毎日の予定を決めてこまめに声掛けをしてもらえたり、志望校などの相談に乗ってくださったりと勉強面だけでなく受験の悩みなどを聞いてくださってとっても助かっていると本人も言っています。 他の塾でここまでしてくれるところは見たことありませんし、本人が進みたい方向に導いていただけるというスタイルはあるようでなかなかないとおもいます。また、講師の方のレベルの高さに、丁寧さにも満足しています。

この塾に決めた理由

事前面談で塾長のコメントに、大学受験がゴールではないという内容があり共感できたこと。また、現在学習において何から手をつけてよいか分からないという状況において、本人のための独自の学習計画を立てていただけ、またそのフォロー体制が整っている点が決め手となりました。

志望していた学校

東京工業大学 / 早稲田大学 / 中央大学

講師陣の特徴

講師は大学生ですが東大またはそれに近い非常にレベルの高い大学出身の方との認識です。 質問に対する回答が非常にわかりやすく丁寧なのでそういった意味でも高レベルと捉えています。 日々の学習のための声掛けなどを見ているととても優しく丁寧、また前向きであると感じます。

カリキュラムについて

カリキュラムは全てオーダーメイドです。 本人の志望校、また本人の今の学力、状況に合わせて学習計画を組み立ててくださっています。毎週計画の見直しが入るため、計画を立てたまま放置ではなく、いかに実績と計画の差を無くすかという面でも配慮いただいています。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンライン授業のため時間のロスもなく環境面では非常に満足しています。 面談日程についても毎週臨機応変に対応いただけるため部活との両立もできています。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください