1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 生駒市
  4. 生駒駅
  5. KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室
  6. 229件の口コミからKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判を見る

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 2%
  • 高校受験 97%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

86%

3

13%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

9%

週3日

37%

週4日

51%

週5日以上

2%

その他

0%

1~10 件目/全 229 件(回答者数:44人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年8月8日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しそうに通っていたので、とてもよかったです。成績も上位をキープし、受験した高校は全て合格しました。高校受験の為に通わせていた塾で、結果が出たので、それ以上望むことはありません。満足しています。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良学園高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月3日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しそうに通っていたので、とてもよかったです。成績も上位をキープし、受験した高校は全て合格しました。高校受験の為に通わせていた塾で、結果が出たので、それ以上望むことはありません。満足しています。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良学園高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くで通いやすいです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月4日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しそうに通っていたので、とてもよかったです。成績も上位をキープし、受験した高校は全て合格しました。高校受験の為に通わせていた塾で、結果が出たので、それ以上望むことはありません。満足しています。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良学園高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすいです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

分からないところは何度も教えてくれたり、個人的に面談してくれたり、一人一人に寄り添った教え方をしてくれる。また勉強合宿や夏期講習などのイベントも多く自分の偏差値をあげることに特化している。しかし授業のレベルが高いので合わない人は疲れると思う。

この塾に決めた理由

家から近かったから、周囲の評判が良かったから。また、進学実績も良く信頼性が高かった。近所の友達と一緒に行っていた。

志望していた学校

奈良市立一条高等学校

講師陣の特徴

学生のアルバイトはおらず、プロの人で成り立っている。それぞれの強化に担当の講師がいて、分からないところなどがあればその教科の先生のところに聞きに行く感じ。とてもレベルが高いと思う。先生と生徒の距離は近い。

カリキュラムについて

夏期講習や冬期講習などもあったり、勉強合宿があったりと少し全体的に高レベル。勉強が苦手な生徒向けと言うよりはより偏差値の高い高校に行くための塾というイメージ。実際ついていけずにやめていく人も多少居た。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅が近いので通いやすいが、帰りの時間は人が少なく暗いため注意が必要

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月8日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しそうに通っていたので、とてもよかったです。成績も上位をキープし、受験した高校は全て合格しました。高校受験の為に通わせていた塾で、結果が出たので、それ以上望むことはありません。満足しています。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良学園高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月5日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しそうに通っていたので、とてもよかったです。成績も上位をキープし、受験した高校は全て合格しました。高校受験の為に通わせていた塾で、結果が出たので、それ以上望むことはありません。満足しています。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良学園高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近くて通いやすいです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月25日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学校でほかの子たちの塾の話を聞くと、できる限り自分が通っていた塾はストレスを感じず受験をできるようにしてくれていたので良かったと感じる。また、友達のように接してくれる先生が多かったので楽しかった。 ただ、熱量が高い人や周りに流される人には向いていないと思う。周りの受験生もほとんどが表では緩い感じで、裏ではきっちりやっているみたいな人が多い。

この塾に決めた理由

近所なので小一の時から英会話でお世話になっていた。それで中学受験が気になったとき、同じ会社、場所のここの塾でいいとなった。 あと、そこまで怖そうな雰囲気がなかったから。

志望していた学校

奈良女子大学附属中等教育学校 / 奈良学園登美ヶ丘中学校 / 京都教育大学附属桃山中学校

講師陣の特徴

成績が高いほどベテランが教える 成績がひくかったり、また学年が低いほど若い先生が教える。ただ、若くても割と教えるのは上手く、また接しやすい 特別授業時は本部の人や特別教えることが得意な人が教えてくれる フレンドリー

カリキュラムについて

普通の教科はあまり特徴はないように感じる。 ただ、国立に力を入れていることもあり教科の中に表現という授業が存在する。 そこでは記述問題に力を入れている。 また、グループディスカッションの授業なども時々行われる。 結構復習する機会を設けているので記憶が定着しやすい。 そこまで有名塾のような高レベルではない。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月28日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2024年2月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地がよく、きっと友達がたくさん通っている塾だと思います。 先生方も明るく、成績を上げるだけではなく、ロードマップの作成などを通じて、自己管理能力や人間力を育成しようとされている姿勢にはとても共感しました。

この塾に決めた理由

友人が多く通塾しており、子供が通塾を熱望したため。また、地域でも有名な塾で、安心感があり、最終的に家族できめた。

志望していた学校

奈良県立郡山高等学校 / 奈良県立生駒高等学校

講師陣の特徴

3教科とも熱心な先生で、楽しく通塾することができました。特に英語の先生が優しく、わかりやすかったそうです。 ただし、面談などの機会はなかったため、どの程度までひとりひとりの学力を見ていただいていたかはわかりません。

カリキュラムについて

中学準備講座のレベルは高く、宿題の量も多いので、かなり親の手助けが必要になった。 確実に力はつくと思う。 また、毎日のスケジュールを自分自身できめて提出するロードマップという制度があり、自己管理能力が身につくと思った。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

生駒駅から近く、立地は抜群です。第一教室、第二教室の2箇所に通いましたが、いずれも道路の横断もなく安全です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しそうに通っていたので、とてもよかったです。成績も上位をキープし、受験した高校は全て合格しました。高校受験の為に通わせていた塾で、結果が出たので、それ以上望むことはありません。満足しています。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良学園高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月7日

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 生駒教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が楽しそうに通っていたので、とてもよかったです。成績も上位をキープし、受験した高校は全て合格しました。高校受験の為に通わせていた塾で、結果が出たので、それ以上望むことはありません。満足しています。

この塾に決めた理由

本人の希望で決めました。もともと、友達が通っていたということで、本人が希望しました。自宅からも近く、通いやすかったです。

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良学園高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。

カリキュラムについて

塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください