KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全204件(回答者数:39人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
生駒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾に入室したときと退出したときに、自動メールが送信されてきました。 月に一度、受講料が確定すると、メールが送られてきました。保護者面談の連絡は、子供が書面で持ち帰りました。
生駒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良かった
生駒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
2ヶ月しか通塾しなかったため、連絡が来ることはありませんでした。ただ、子供が塾に到着したかどうかはメールで確認することができ、サボると電話連絡がもらえました。
生駒教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。
生駒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすいです。
生駒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾に入室したときと退出したときに、自動メールが送信されてきました。 月に一度、受講料が確定すると、メールが送られてきました。保護者面談の連絡は、子供が書面で持ち帰りました。
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらいかなあ
生駒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾に入室したときと退出したときに、自動メールが送信されてきました。 月に一度、受講料が確定すると、メールが送られてきました。保護者面談の連絡は、子供が書面で持ち帰りました。
生駒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはその子のレベルに合わせ、考えられたものです。入塾した時にまずクラス分けのテストがあるのと、志望校が上位校を目指す子供のために別料金ですが応用問題などの講座も開催されます。同じ教材を使ったものでも進み具合や、やる範囲なども違ったようです。
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらいでしょうか
生駒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはその子に合わせたものがあります。クラス分けはもちろんあり、そのほかにも志望校に合わせて、別料金ではありますが、応用問題の講習もありました。また内申点をしっかり取れるように組み込まれています。
生駒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい
生駒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いが静かな環境で食事にも雨にも困らないです。
生駒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾専用のテキストを年度始めに一式購入しました。学力によって、一般のコースと上位のコースに分かれていました。中学2年生までは、国数英の3科目受講のコースも選べましたが、3年生からは5教科受講するコースのみになりました。
生駒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
二者面談がある前は連絡がくるという感じだったと思います。その他の模試の案内だったり講習だったりはお手紙できていたと思います。それほど連絡は多くはありません。
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらいでしょうか。
通塾中
生駒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
著しく成績が下がったり下ときにしか連絡はとくに無かったです。受験前に不安になってる時に連絡をくださったりもしてくれました。
生駒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
半年に一度くらいだったと思うのですが、二者面談の案内くらいでしょうか。他は塾に入った連絡や出た連絡くらいです。
生駒教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:72万円
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません
生駒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平常の授業は、一般のコースと、レベルの高いコースの2つに分かれていました。年度初めのテストでクラス分けがあったようです。また、3年生の時は、夏休みや冬休み、3学期に、他の教室とも合同で、志望校別にクラスを分けた授業がありました。
通塾中
生駒教室の口コミ・評判
講師・授業の質
社員が多く、授業指導力が高い。若い先生が多いので子供たちにより近い目線で接してくれているように思える。質問対応なども熱心で授業の前後だけでなく授業のない日も対応してくれる。質問がしやすいようでわからないところは必ず質問しているようだ。
生駒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで雨の日でも通いやすい
生駒教室の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科、プロの先生方が教えてくださいました。各学年に担任の先生がいらっしゃいました。保護者面談は、基本担任の先生とお話をしました。面談では、とても話しやすい先生だと感じました。塾での子供の様子や、今後の課題などについて話してくださいました。
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい
通塾中
生駒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
生駒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万