臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全689件(回答者数:153人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
多分基本四谷大塚に則ったカリキュラムが組まれていたかなとおもうが先生によりやり方考え方を詳しくテキスト以上のことを教えてくれるから決まったカリキュラムって感じしなくて良かったところはあると思います。授業ごとちゃんと確認してくれるのでそこもカリキュラムに組み込まれていたのかは謎です。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が終わった後の生徒の帰宅連絡、模試や授業の日程、その変更などなど必要事項を定期的に保護者へ配信していた。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近いので、人通りも多く治安も比較的良いと思う
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近なので通いやすくていい
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、6年生になると志望校のレベルに合わせた内容になるため、かなり高度なレベルになりました。とにかく、志望校に合格することが目的なので、合格したからには、良いカリキュラムであったと言えると思います。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の授業態度や授業への対応がどのような感じか、また、家庭や学校での勉強がどのような感じか話をします。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
慶應義塾大学付属中学校、早稲田大学附属中学校を志望していたので、それに対応するコースに入っていたことから、授業のカリキュラムについても、早慶受験に準拠していたため、カリキュラムについてはとても良かったと思っています。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の管理サポートとスケジュール管理を中心に見ている。自宅で勉強を教えるというよりはスケジュール管理を行い勉強する習慣を身につけさせる体制である。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
今は、宿題や今度のテストの範囲、次回の授業の日時、確認等確認ばかりだが、低学年の時は、先生の持論が入った中学受験に対する意気込みを感じさせる、お電話をたくさんいただいた。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
家庭でのサポート
私の場合、宿題の内容をコピーし、間違えた部分を徹底的にやらせて、さらに、小テストを見直して、反復練習に取り掛かる。子どもは、嫌でも、家庭で色々サポートしていくと、不得意分野が把握できるようになります。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長先生が、とにかく良かった。5年の後半から入塾した息子のためにフォローアップのプリントを作ってくださったり、モチベーションを上げてくださったり、感謝しかないです。 他に算数を教えてくださっていた女性の先生もとても穏やかで、質問すると説明がわかりやすかったそうです。解説だけでなく、プラスアルファで問題を出して理解度を確認してくれたり、子供もとても慕っていました。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
今度のテストの範囲だったりとか、長期休みの時にやっておく。宿題だったりとか、今度のテストに関しての伝えなきゃいけない内容だとか、その時によって様々
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から車道を通らずに校舎までアクセスでき、雨の日でもさほどぬれることなく到着できました。また、遅くなった時は駅まで先生が送ってくれるなど、安全対策もしっかりしていたと思います。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1番上のクラスだったのでひとクラス10人未満でとても分かりやすく質問もしやすい環境でとてもよかったです。 土日は横浜校に選抜で行かせてもらって更に上の授業にも参加できて大変ながらも充実していました。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスでの通塾だったので駅の近くでとても便利でした。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円前後です。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚のカリキュラムを利用。模試も四谷大塚のものと、首都圏模試センターのものを併用。レベルはクラス毎に分かれていて、同じくらいのレベルの学校を目指す子と一緒に学習する環境が整っていた。それなりに進度は速いが、ちゃんとフォローもしてくれるので無理なく学習出来ていた。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ほかの塾の内容等を知らないのでなんとも言えませんが、うちの子にはちょうどいい難易度と宿題量になってます。 授業内のテストや漢字テスト、マンスリーテストなどの結果に応じてポイントを貯めると文房具などの勉強に必要なものが当たるクジを引くことができるので、そこもモチベーションアップに繋がっているので嬉しいです。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい。駐輪場も近い。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い場所にあるので通いやすい
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の塾での様子や、成績、家庭学習等について情報交換することが1番の目的となっている。定期的にかかって
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
塾のサポート体制
持ち物、直近のテストの予定、月次請求書、追加で必要な教材の連絡、塾のルール、塾の合格データなど。 補講が必要そうであれば、いつの何時ごろ来てくださいと柔軟に対応してくださいます。
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
講師・授業の質
授業のあとも、講師の方が、子供に付き合っていただき、現在の科学と、未来の科学についての話しあいを10分ほどしていただいている。それを楽しみ通っている。また、分からなかった点も、授業後の休憩時間にも丁寧に教えていただいているようで。良い講師の方々がおられると感じている
通塾中
臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円