東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(42ページ目)
1231~1260 件目/全8,478件(回答者数:2511人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭で教えるスキルがないので塾に通った。家庭でのサポートは、精神的なものが多い。また体にやさしい食事や生活バランスなとについて気をつかいました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の受験状況、センター試験の今後など 説明会をやる連絡などがチラシかなにかできたことを記憶しています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭にいる時間をできる限り多く持ちました。勉強のことにはわたしからは触れず、話を聞くことに徹しました。健康管理に気を使うように心がけて、質の良い食事や睡眠を充分摂れるように努めました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、志望大学や学力に応じて、ハイレベルから何段階もあり、ここに応じたレベルが用意されていると思います。映像なので、ハイレベルな授業を希望すれば、それも受講できる環境が整っているところは魅力の一つだと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4か月しか行ってないので20万円前後だったと記憶している
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
ご飯や風呂など、生活全般をサポートしたので、本人は勉強に集中できたのではないかと考えている。あまりプレッシャーをかけずに。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、最寄駅だったので、帰りに寄れて環境は良好だった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
終わったカリキュラムや今の成績について。また、家庭での様子を聞かれました。精神面のサポートもあったようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩数分で治安が良い場所
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの進行状況等を教えてくれましたが、 なぜそのようなことをこの場できかれてしまうのでしょうか? 意味がよく分かりません。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で人通りが多く、進学校に通う生徒がほとんど。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円のみ
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて、駅からも近いので、交通の便はとてもいいと思う。 近くには、コンビニなどもあって、ちょっとした買い物もしやすい環境にある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習姿勢についてどんなか。中には通っていない、通っていても寝ているという子もいるらしいです。学習進度についてどんなか。中には遅々として進まず、という子もいるらしいです。 志望校相談。合格可能性をもってランクの上げ下げを提案してくれるようです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは自分で数ある中から自分がやりたいものを選択して選びます。 それをこなしていくやり方になります。 単元ごとに細かい分かれています。同じくのは何回も何回も繰り返して見ることは可能です。 参考書などは買う必要はありません。 ウェブ上の先生との授業です。 一方通行になりやすいかもしれません。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容については、頻繁に連絡してきたわけではないので、決まった内容のものはないが、本人の成績などについての状況を電話で話した記憶がある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
遠方からのテレビによる講義であり、効率良い。 また、カリキュラムごとに復習テストが終了時にあった。 また、授業前には予習テストがあり、必然的にその前にテキスト等を見直すようになっていた。 更にはチューターを配置して予備校生の心のケアや相談に乗ることによって受験のストレスを軽減するカリキュラムがあった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
同じ高校の友だちや近隣の高校生と一緒に学習でき、良い刺激を受けていた。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スタートの時は、基礎的な知識の取得を計画的に行い、テストを通じて、学んだ知識の引き出し方などを訓練するようなスタイルでした。学年が進むと、希望する進路に合わせたカリキュラムを組まれるので、計画的な学習を進められると思いまさした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
衛星だから 有名講師の講義を聴くことができた。当たり前だが、一方的に講義が流れるだけでなので人間味は全くない。しかし、田舎に居ながらにして有名講師の講義を聴くことができるのは有難い。よって塾自体の講師は、管理人的存在でしかなくいてもいなくても変わらなかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円から50万円程度。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいはかかっていると思う
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾する時期によって進度は変わるが最初の提案では膨大な講座を勧められた。塾側はやれるというが、実際運動部に所属して引退までやっていたので進度は塾が予定していたより遅かった。 レベルは最初のテストである程度決まるが、志望校で講座レベルも受ける模試もかわる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が少ないらしい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の補足と、受験する志望校にあわせたカリキュラムが組まれていた。志望校と塾が定期的におこなう試験の偏差値でクラスが決められ、同じぐらいのレベルの生徒にあわせたカリキュラムが組まれていた。カリキュラムにきちんと則って勉強をすれば、志望校に合格できるという内容。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円