大学受験STEP(ステップ) 相模原校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
大学受験STEP(ステップ) 相模原校のおすすめポイント
- レベル別志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
- 講師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
- 好きな時間に視聴できる映像授業で効率よく予習復習ができる!
大学受験STEP(ステップ) 相模原校はこんな人におすすめ
部活も頑張りながら志望大学に現役合格したい
神奈川県の大学受験STEPは県内に15ヵ所の校舎を構え、高校生活と志望大学への現役合格の両立を徹底サポートしていることが特長です。授業では生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせて「レベル別クラス」「志望校別クラス」「部活クラス(高3対象)」などの多彩なクラスを開講しています。中でも学生生活最後まで部活も頑張りたい高校3年生が対象の「部活クラス」は始業時間が19:40〜の遅い時間に設定されているなど、細やかな配慮で部活や受験のサポートを行っています。
質問や発言がしやすい雰囲気で学びたい
大学受験STEPでは、講師と生徒のコミュニケーションを大切にした双方向の授業を展開しています。授業では生徒一人ひとりが質問や発言がしやすい雰囲気づくりを重要視しており、ただ聞くだけの授業だけではなく講師とコミュニケーションを取りながら授業を受けることができるので、主体的に学習内容を知識として定着させることができます。また、授業以外でも専任講師による質問回答や学習相談、専任チューターによる進路相談の対応を行うなど、受験に向けた丁寧なサポート体制に強みがあります。
必要な内容をピンポイントで効率良く学びたい
大学受験STEPでは、スマホやパソコンを活用して好きなときに視聴できる映像授業「e-STEP」を採用しています。「e-STEP」には約2,200以上の豊富なコンテンツがあり、「特定の単元を集中して学びたい」「予習・復習をしたい」など、生徒一人ひとりが自分の学習目的に応じて効率よく学習を進めることが可能です。また、各校舎には自習室を完備しているので、授業がない日でも好きなタイミングで自習室を自由に利用することができます。
大学受験STEP(ステップ) 相模原校へのアクセス
大学受験STEP(ステップ) 相模原校の最寄り駅
JR横浜線相模原駅から徒歩6分
大学受験STEP(ステップ)相模原校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業 |
大学受験STEP(ステップ)の合格体験記
大学受験STEP(ステップ) 相模原校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
講師の先生は強化によっていろいろな個性のある先生がいました。子供との相性が合うかどうかは様々でしたがユニークな先生方が多いのでそれはそれで子供も楽しんでいました。全体的にはレベルが高いと感じていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的にチューターさんが対応してくれました。授業を担当している先生ではなくお世話役のチューターさんが対応してくれることでとても相談しやすく子供も喜んでいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業中の雰囲気は緊張感もあり、その中でも楽しさもあるような都と絵もいい環境だったと思います。周りの友達も同じレベルの生徒なのでお互いに切磋琢磨しながら授業に取り組むことができたと思います。模試でのクラス替えも刺激になっていました。
テキスト・教材について
テキストは独自の内容でとても分かりやすく編集されていました。あまり細かい解説を加えずに自分で勉強しながら理解を深められるような教材だったので自習を頑張れる子供においてはとても効果的な内容になっていると思いました。
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
講師の先生は教科によってさまざまな構成があり、子供たちも楽しんで授業を受けられる講師でした。ただし、生徒との相性はありますので合う合わないは多少はあったようです。うちの子はどの先生とも仲良くやっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の仕方等。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は先生方の面白い話を交えた楽しい授業が印象的でした。教室の雰囲気はとてもよく子供たちも熱心に授業を受けていたと思います。子供たちの全体的なレベルが高いので安心して授業を受けることができる環境だったと思います。問題のある子はいませんでした。
テキスト・教材について
テキストは受験にフォーカスした内容になっていて学校の教科書の内容とはかなり異なるものでした。step独自の知見が盛り込まれたかなり工夫されたテキストだったと思います。受験にとってはかなり有効だと感じました。
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
講師の先生はベテランの優秀な先生が多かったと思います。ただし、皆さん個性が強い方が多かったので生徒と合う合わないはそれぞれあったようです。技術的なものは皆さんとても高いものをお持ちだったと思いますが話がうまい人とそうでない人はいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
チューターさんを中心にコミュニケーションしていたようです。先生に直接聞きに行くこともありました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業中は講師の先生の話が面白いらしく、楽しく受講できていたみたいです。ただし、先生によってはかなり暗い感じの方もいたようで先生によって雰囲気が全然違いました。授業の形式はテキストに沿って解説を進めていく流れでしたが、予習復習が必須の内容でした。
テキスト・教材について
教材もカリキュラム同様かなり深く練られていたと思います。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
講師の先生は教科ごとに非常に個性的な先生が担当してくれていて授業は飽きない感じでした。質問等にも熱心に対応してくれるので子供も気に入っていました。ただし、いろいろな先生がいるので中には合わない先生もいたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
チューターさんが主に対応してくれていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は10名程度の集合性で友達と一緒にとても楽しく受けられる感じでした。ただし、予習が必須で予習しておかないとなかなか授業についていくのが大変な内容だったのでいい意味で緊張感もありました。授業はstep独自の教科書に沿って進めていく形式でした。
テキスト・教材について
step教科書
-
回答日: 2023年09月27日
講師陣の特徴
講師の先生は個性的な方が多く、授業を受けていても飽きないようでした。中には合わない先生もいたようですがそれも話のネタになってよかったです。教科によって先生が変わるので毎回楽しみにしてつい医学していました。全体的にいい先生ばかりだったと感じています。また、学年によって毎年変わるのでそれもよかったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後、その都度先生を捕まえて個別に質問をしていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団性、一クラス10名程度で1単位が50分の授業になっていました。授業はテキストに沿って講義を行い、予習復習をしていることが前提となった進め方になっていました。予習復習をしてこないとなかなかついていくのが大変な内容でしたが授業自体は非常に効率よく運営されていました。雰囲気はあまり固くなく、冗談が言えるような雰囲気でしたが緊張感はありました。
テキスト・教材について
テキストは独自のテキストを使用していて大学受験に合わせた内容になっていました。学校では習わないことや学習班にに入ってない内容も多く、とても参考になりました。逆に学校で習う内容でも不要なものは削除されていて効率的な教材になっていました。ボリュームはかなり多いものになっていましたが本当に必要なものに絞られていた印象です。
-
回答日: 2023年10月06日
講師陣の特徴
講師の先生は教科ごとに代わるので子供も飽きない感じでよかったです。ただし、合う合わないがあるので合わない先生の場合は授業に集中できないこともあったようです。それでも、家で愚痴をこぼしながら話のネタにできるような余裕もあり、良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は60分で1単位となっており、あっという間に終わってしまうような内容でした。そのため、予習復習がとても大事でそれをさぼってしまうと授業についていけなくなります。授業はかなり効率を考えた内容になっていたと思います。予習復習と授業でのおさらいという流れです。
テキスト・教材について
教材はstepオリジナルの教材でした。
大学受験STEP(ステップ) 相模原校の合格実績(口コミから)
大学受験STEP(ステップ) 相模原校に決めた理由
-
家から近かったことと周りの評判が良かったことで決めました。見学に行った時の印象もよかったです。生徒も生き生きと授業を受けている印象でした。
-
通学しやすい環境にあったから。
-
家から近かったからです。
-
家から近かったからです。
大学受験STEP(ステップ)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2023年11月08日
塾はとても自由な校風だったので子供に合っていたと思います。厳しく型にはめるような指導でしたら続かなかった可能性があります。その分、自分でしっかりと勉強しないといけないので大変ですが自覚が生まれてよかったと感じています。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月06日
塾は自主性を重んじる校風だったのであまり干渉されずに自分のペースで勉強できたのでその点は子供に合っていたと思います。厳しい校則等があるとすぐに嫌になってしまいまそうです。合っていない点は特に思い当たりませんが少し自由すぎるのでもっと厳しくしてほしいと思うことはありました。
大学受験STEP(ステップ)以外の近くの教室
大学受験STEP(ステップ)に似た塾を探す