馬渕教室 守山校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 守山校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 守山校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 守山校へのアクセス
馬渕教室守山校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 守山校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2025年04月06日
講師陣の特徴
塾内で、講師の事業技術獲得のための訓練があり、優秀な成績を収めた方が講師でいたためよかった。また、指導を受けている生徒自身が講師に対して評価できるシステムがあり、良いシステムだと思った。わかりやすい授業でよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室へ行った時、学習がわからない時など先生からのサポートがありとてもよかった。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期的なテストによる本人のランク付けがあり、クラスの編成で自分にあった場所で学習できていた。先生と生徒の距離感がとても近く質問もしやすそうであった。また直々に面談があり、事業の進度や内容について詳しい説明がありよかった。授業自体がとても良かった。
テキスト・教材について
とても良かった。
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
毎週決まった日に大学生の講師さんが来てくれて自習した際に出た分からないところを詳しく教えてくれました。ベテランの教師の授業はどの科目もわかりやすくて、特にこれといったふうなわからないものはなく、スムーズに課題もこなすことができました
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
初めに毎回小テストがあり、その後に授業があります。他の塾よりはだいぶ進むのが早いですが、それでも授業内容に荒はなく、落ち着いて理解できます。授業の雰囲気も落ち着いてる人が多いため快適に授業が受けれます。
テキスト・教材について
分かりやすい
馬渕教室 守山校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 守山校に決めた理由
-
コロナ禍で勉強が出来なかったから。 勉強が置いていかれて周りと差がつくのが嫌だったから。自分の将来の職のためにある程度の高校には入りたかったから。
-
学習環境が整っていた。テキストが効率学校入試に対応し聖戦されていた。第一志望の合格者が多かったから。
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
自分の成績をヒストグラムや折れ線グラフで見ることができるので自分の立ち位置をよく把握でき、周りと上手く競い会えるのがいい点だと思います。少し宿題が多いのがあまりあってなかったのかなと感じる部分はあります
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月06日
周りの生徒のモチベーションが高く、学習意欲が増すような環境にあったのがとても良かった。高校へ入学してからも塾で共に学び合った友達とつながりがあり、大学入試の話などできているので良いと思う。学習自体が、自分で考えてできるような環境調整があった事はこの塾を選んでよかったと思った。
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月14日
集団であるところが合っていると思いました。一方で、ある程度の志望校や偏差値といった目標をもって通っている人が多かったので、特定の志望校や目標がなく、普段の成績を維持・向上させたいというぐらいの、そこまで明確でない目標の場合には合っていなかったようです。
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月12日
塾からの指導により、分からないところを毎日帰宅後や登校前などの少しの時間を無駄にしない習慣をつけることができた点が非常に良かったと思っている。これは塾で時間を過ごすことで効率について自ら考え、なんとなく机に向かうのではなく、この時間にこれだけ覚えると意識できたことが良かった点です。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
自習室があったり、質問に丁寧に答えてくれるところが合っている。レベル別になっているのもいいし、程よい競争心が作られているのもよい。 受験の裏技やアドバイスも踏まえて授業してくれるところが合っている。 立地もいいので、通いやすい
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
成績順のクラス分けなどでモチベーションがたかまり、上位クラスに行きたいと頑張っています。同じ目標を持つ友達もできたので、楽しく頑張ることができて良かったです。 本人が塾を嫌がっていないので合っていると思います。
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
馬渕教室に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン