お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
臨海セミナー【小中学部】差替トップ1

対象学年 小学3年生~中学3年生

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

臨海セミナー 小中学部 大船校のキャンペーン

初めての方は無料体験授業から!

12月+冬期講習 無料体験授業

初めての方は無料体験授業から!
塾選びは生徒にとっても、保護者の皆様にとっても重要な選択の一つだと思います。
臨海セミナーでは1回や2回の体験授業ではなく、一定期間お通いいただき、 実際に続けられそうか、本当に自分に合うかどうかをお試しいただいております。

見て比べてください。試して選んでください。
「生徒一人ひとりと真剣に向き合い、成績アップを目指す」 臨海の情熱授業を体感してください。

対象:小3~中3
期間:12/1(月)~1/9(金)

体験諸費(税込)        (小3~中2)3,300円 (中3)5,500円
※授業料は全て無料です。

臨海セミナー 小中学部のキャンペーン

臨海セミナー 小中学部 大船校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月23日(火)〜2026年01月09日(金)

臨海セミナー 小中学部 大船校はこんな人におすすめ

成績UP・志望校合格を目指す人

臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。

首都圏の公立上位校や、難関私立校を目指している人

臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。

学校行事・部活動と勉強を両立したい人

習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。

臨海セミナー 小中学部大船校へのアクセス

臨海セミナー 小中学部 大船校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)大船駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部 大船校の住所

〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1-12-16 エバーズ第5大船ビル 2F

地図を見る

臨海セミナー 小中学部 大船校の行き方

JR東海道線 大船駅東口より徒歩3分。 JR大船駅から湘南モノレール改札口側に進み、そのままモノレール沿いの道をまっすぐ進み、交通広場前交差点のビル。

臨海セミナー 小中学部大船校の概要

受付時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース
自習室利用時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
安全対策
Kitazo設置

臨海セミナー 小中学部大船校の設備・様子

教室

臨海セミナー 小中学部 0127 小中学部 大船校 教室画像(01)

教室

臨海セミナー 小中学部 0127 小中学部 大船校 教室画像(02)

臨海セミナー 小中学部大船校の通塾生徒情報

  • 横浜市立西本郷中学校
  • 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 鎌倉市立岩瀬中学校
  • 鎌倉市立大船中学校
  • 横浜市立飯島中学校

臨海セミナー 小中学部大船校の通塾生徒情報

臨海セミナー 小中学部の合格実績

  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (155名)
  • 神奈川県立光陵高等学校 (120名)
  • 神奈川県立横須賀高等学校 (95名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校 (50名)
  • 神奈川県立新城高等学校 (87名)
  • 神奈川県立川和高等学校 (52名)
臨海セミナー 小中学部の合格実績をすべて見る

臨海セミナー 小中学部の合格体験記

臨海セミナー 小中学部 大船校のコース・料金

コース

臨海セミナー 小中学部のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【中学部(関東)/中1-中3】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】17,600円(神奈川・千葉)、14,960円(東京)、17,710円(埼玉)【英数国理社】21,890円(神奈川・埼玉)、20,680円(東京)、21,560円(千葉)

受講パターン別 料金例【中学部(大阪)/中1-中3】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】19,800円、【英数国理社】25,300円

臨海セミナー 小中学部大船校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢清流高等学校

    回答日: 2024年02月16日

    講師陣の特徴

    若い先生が多い。ベテランで怖い先生がいて静かにがんばらなきゃいけないときがあるけど、ほとんどの先生は優しくて、年が近いので楽しく授業を受けられる。 授業が終わったあとに先生と雑談して帰れるのも好きな時間です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    友だちと一緒に勉強できる。同じ学校に通っている友だち、近くの学校に通っている友だちがほとんどなので、すぐに仲良くなれる。 クラスは学力よってわかれているので、早すぎず遅すぎずちょうどいい。 今のところは自分にあっているので良かった。

    テキスト・教材について

    学校で勉強していることに近い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    講師については、社員として働いている方と大学生のアルバイトで働いている方がいたと思います。 子どもとの合う合わないは、雇用形態とはあまり関係なく、その講師の方との性格の相性が重要だったかな、と思います。 ただ、授業の上手さや教えてもらった内容の分かりやすさは、やはり、社員として長い間勤め上げられている方に一日の長があったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の中でもよく分からなかった点や、自分で学習を進める中で不明点が見つかった時など。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式、流れ、雰囲気などについて、詳細は分かりません。 子どもから聞く限りでは、別の学校に通う全然知らない人とも一緒に授業を受けるので、最初はとても緊張したようですが、友達ができてからは、随分と気が楽になったようで、落ち着いて授業に臨める分、勉強にも集中しやすくなった、と聞いています。

    テキスト・教材について

    わかりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月23日

    講師陣の特徴

    塾の講師の方々は、社員として勤めている方とアルバイトの大学生が主に子どもに関わってくれていたようです。大学生の先生だと、年が近い分、子どもにとって分からないことやテストで不正解だったところなどが聞きやすい距離感だったようです。また、社員として長年勤めている方の授業は、やはり分かりやすいものだったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    日頃の授業や宿題の中で分からなかったところへの解説や志望校に関する情報提供など。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    こちらの塾では、毎回の授業で小テストを実施したり、宿題を出して、その答え合わせを行う中で分からない部分があれば、重点的に説明をするなど、かなり丁寧に進めてもらっていたようです。雰囲気は、娘から聞いた限りではビシビシと厳しくやると言うよりは、和気あいあいと子どもたちが過ごしやすい環境を作ってもらっていたように思います。

    テキスト・教材について

    こちらの塾で使用していたテキストについては、中身や難易度について、何も詳細を把握できていません。おそらく、平常時と夏休みや冬休みなどの講習で使っていた教科書は別々のものだったと思います。そうじゃないと、毎回の夏期講習や冬季講習の時期にお支払いしていた金額にも説明がつかないような気がいたします。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄光学園中学校

    回答日: 2023年12月03日

    講師陣の特徴

    数学は、対応に少し不親切さがあったかなとも感じます。特にオンラインで、言葉少なく分かりにくかった。質問もどこを質問していいか分からない時などが子供にあった時、そう感じた。学歴は高く、優秀な先生でしたが、忙しかったようです。先生の多忙かを感じました。英語は問題なかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間や期間が決まっており、オンラインによる相談が出来る。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人指導に対応してるというが、実態はそうではないかなと感じることも。特にオンラインが多く、それはそれで二倍速にするなど、時間短縮になるので対面でなくともいいのですが。質問したいときなどは少し不親切な印象があったかも。

    テキスト・教材について

    オリジナル。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2025年07月09日

    講師陣の特徴

    社員の講師が担当されており、個々人にあった教育を実施してくれていたようです。 何かあれば親にも連絡、相談があり、子どものことを良く考えてくれていた印象をもっている。教育熱心な講師の方々が揃っているように感じた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は個別と集団の形式のどちらもあり、どちらも教育熱心な講師がついて教育を行っているように感じた。息子は集団クラスで通っていたが、授業も楽しかったようで、皆んなが勉強を頑張ろうという雰囲気で授業が進められていたようで良い印象をもっています。

    テキスト・教材について

    不明

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢清流高等学校

    回答日: 2024年02月16日

    カリキュラムについて

    定期テスト対策をしてくれる。 苦手なところが出題されることがあるし、何よりも学校の授業よりも少し早く進めてくれるので、学校で授業を受けているときはよしゅうおがわったようなところから始められる。 なので、学校での授業では少し余裕があるところから始められる。

    定期テストについて

    学期ごとに行われる

    宿題について

    テキストの一部が出ることがある。 学校の宿題と同じタイミングで出てくるので、部活や習い事が忙しいとやりきれないことがあった。 できたら塾は塾の中だけで終わらせてほしい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    子どもの習熟度に合わせてクラス分けを行い、授業を進めてくれる印象です。 例えば、平常時のクラスでも塾の中で行われる定期的なテストの結果をもとに判断されますが、夏期講習や冬季講習など、長期間にわたる休みの際にもクラス分けのためにテストを行い、その後の成績にあった環境で進められるようにしてもらっていたかと思います。

    定期テストについて

    クラス分けのためのテストが随時行われていたと思います。

    宿題について

    宿題の内容までは、詳細に把握できていません。 ただ、毎回の授業のためにしっかりと宿題に取り組まないといけない、と話していたので、それなりの分量の課題が出ていたものと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月23日

    カリキュラムについて

    塾のカリキュラムについては、通常時でも夏期講習や冬季講習などの長期にわたる休みの時でも、テストを実施して、その結果に応じたクラス分けが行われていました。クラスが上がると、子どもにとっても自信につながるのか、嬉しそうに報告してくれたことを覚えています。

    定期テストについて

    塾のカリキュラムについては、通常時でも夏期講習や冬季講習などの長期にわたる休みの時でも、テストを実施して、その結果に応じたクラス分けが行われていました。クラスが上がると、子どもにとっても自信につながるのか、嬉しそうに報告してくれたことを覚えています。

    宿題について

    宿題の量について、詳細までは把握していません。ただ、授業が終わった後には「また宿題だぁ〜」などと言いながら、塾の前日まで取り組んでいたので、一瞬で終えられるような量ではなかったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄光学園中学校

    回答日: 2023年12月03日

    カリキュラムについて

    英語二時間と数学も二時間。夜、参加できない時は、ビデオの授業も閲覧可能。プラス、補習も可能。基礎からは中級コースを選択。夏期講習や冬期講習、模擬試験は適宜受ける。別料金になるが、総じて高い。なかなか、満足な時間を確保できない。

    定期テストについて

    適宜対応。オンライン。一時間まで。

    宿題について

    予習、復習用の宿題が出る。あと、定期試験前には、定期試験対策のプリント、過去問、などが出て適宜対応。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2025年07月09日

    カリキュラムについて

    通常の授業に加えて、長期休みには別で講習があり、生徒の学力を伸ばすようにカリキュラムが組まれていた。クラスも複数あり、生徒の学力に応じたクラスで、生徒のレベルに見合った教育を実施している。生徒のことを一番に考えて教育がなされている印象をもっている。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    授業では毎回宿題が出ているようで、1時間程度で終わるくらいの量の宿題量だったとのこと。小テストが定期的に行われており、宿題と別で自習もしていました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢清流高等学校

    回答日: 2024年02月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    雨など天気が悪い時に中止になった時には早めに連絡が来る。 学習態度が悪かったり、怒られたときもれんらくがあったような気がする。 とにかく丁寧に連絡が行くようだ

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あった。 私は、得意不得意な単元と教科の差が激しいので、そんな時に声をかけてくれました。 心強かったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾から受ける連絡内容としては、塾での子どもの様子や周囲との関係性、授業中の態度や教科ごとの得手不得手などについて、教えていただいていたようです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    保護者との個人面談の内容としては、塾での子どもの様子や周囲との関係性、授業中の態度や教科ごとの得手不得手などについて、教えていただいていたようです。 また、志望校の妥当性などについてもよく相談していたとのこと。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振に陥った場合や、成績が伸び悩んでいる時の塾からのアドバイスとしては、分からなかった問題を解けるようにサポートやアドバイスを受けたことはもちろん、逃げずに取り組み続ける姿勢を教えてもらったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    普段の塾での授業を受けている時の姿勢や学習態度、志望校に関する情報などを随時、教えてくださっていたように思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    日頃の連絡と変わりませんが、普段の塾での授業を受けている時の姿勢や学習態度、志望校に関する情報などを随時、教えてくださっていたように思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    当初は、数学に対する苦手意識が強かったように思いますが、粘り強く励ましていただきながら取り組んだ結果、最後には得意科目と遜色がないぐらいにできるようになりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄光学園中学校

    回答日: 2023年12月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    しっかりした大人なの対応で、学歴も高く気配りも出来ている。何の不自由さもないが、もう少し、子供に時間を際でほしいところも。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    まず、入塾の時に面談。量感設定や進路からのカリキュラム選択の相談。入塾後も、進路に応じて決まった時間で相談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    補習などで弱点を克服する授業をもうけてくれます。ただ、できれば、弱点となる前に教え方で弱点にはならない指導が理想かなと思う。毎回の授業、予習復習を楽しく出来、力がついたという実感がもう少しあれば、学習意欲もより上がるから。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2025年07月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    息子の学力についてや、今後どういった部分を伸ばしていくかといった話を定期的に連絡してくれていました。熱心な講師の方が多かったです。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    定期的な電話連絡のときと同様で、進路についてや、科目ごとの得意、不得意について等、様々なことについて面談で話して頂いていた。生徒のことを一番にどうすべきかを考えてくれていて良かったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どういう風に苦手な分野を克服していくかを具体的にアドバイスしてくださっており、少しずつではあるが苦手な分野に対しても成績が伸びていっていた。よく見てくれていた印象を受けている。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢清流高等学校

    回答日: 2024年02月16日

    アクセス・周りの環境

    駅が近い 晴れていれば自転車で行くし、雨が降っていたらバスで行けるので通いやすいです。 帰りに寄り道できるのも友だちと過ごせる大事な時間

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    大船駅から歩いてすぐなので、通いやすかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月23日

    アクセス・周りの環境

    駅から歩いてすぐの場所に塾があったため、とても通いやすかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄光学園中学校

    回答日: 2023年12月03日

    アクセス・周りの環境

    繁華街で夜でも明るくて、アクセスも良かった。コンビニも多数あり、夜食も買えたりして利便性が良かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2025年07月09日

    アクセス・周りの環境

    駅近で通いやすい

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢清流高等学校

    回答日: 2024年02月16日

    あり

    勉強してたことを連絡してくれる。 勉強していて苦手だと思ったことを連絡してくれて、家でも復習してほしいと言われるので、共通した考えを持ってくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    あり

    私は得手不得手がとてもハッキリしています。英語や国語は強いですが、その他の教科ではあまり力になれません。自分が分かる範囲の内容は、聞かれればサポートできるようにはしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月23日

    あり

    常に付きっきりで教えていた訳ではありませんが、可能な範囲で自分に分かるところは教えてあげられるようにしていました。特に、英語については、自分が仕事で使っている分、子どもからも質問されることが多かったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄光学園中学校

    回答日: 2023年12月03日

    あり

    部活や学校の予定と学習の予定の調整などをした。あと、睡眠などの生活面の管理、遅刻しないように時間を管理。栄養管理。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立藤沢清流高等学校

    回答日: 2024年02月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 360000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 10001~20000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 約40万円ぐらいだと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 栄光学園中学校

    回答日: 2023年12月03日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円程度。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2025年07月09日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    不明

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横浜清風高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部大船校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー 小中学部大船校に決めた理由

臨海セミナー 小中学部の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 大船校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

教室から電話

担当者から、面談の日程についての連絡がきます。

3

事前面談

学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。

4

無料体験授業開始

体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。

臨海セミナー 小中学部大船校の画像

臨海セミナー【小中学部】差替トップ1 臨海セミナー【小中学部】差替トップ2 臨海セミナー【小中学部】差替トップ3 臨海セミナー【小中学部】差替トップ4 臨海セミナー【小中学部】差替トップ5 臨海セミナー【小中学部】差替トップ6 臨海セミナー【小中学部】差替トップ7

臨海セミナー 小中学部 大船校の体験授業について

体験授業のポイント

一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!

  • 約1ヶ月間継続して体験授業を受けられる
  • 集団授業の雰囲気や指導を体感できる
  • 臨海独自の指導メソッドを受けて変化を実感できる

体験授業の詳細情報

時間
教室・学年・クラスによって異なりますので、教室までお問い合わせください
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語 ※学年・体験期間により異なります。
費用
無料 ※別途、体験諸費が必要となります ※体験時期・学年によっては模擬試験代がかかります
当日の持ち物
筆記用具・ノート(学校で使用しているものと同様のもの)

臨海セミナー 小中学部の記事一覧

臨海セミナーと臨海セレクトの違いは?特徴や料金、口コミなど徹底比較

臨海セミナーと臨海セレクトの違いは?特徴や料金、口コミなど徹底比較

横浜市の人気塾ランキング25選|小中高・目的別に徹底比較【2025年版】

横浜市の人気塾ランキング25選|小中高・目的別に徹底比較【2025年版】

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

塾の費用相場は?小中高生ごとの平均料金表や月謝を抑えるコツも紹介

塾の費用相場は?小中高生ごとの平均料金表や月謝を抑えるコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

小学生におすすめの安いオンライン塾9選!中学受験対策の人気塾など紹介

小学生におすすめの安いオンライン塾9選!中学受験対策の人気塾など紹介

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

中学生の受験勉強は何からすればいい?高校受験生へ勉強方法を伝授

中学生の受験勉強は何からすればいい?高校受験生へ勉強方法を伝授

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

中学生は夏休みにどのぐらい勉強すべき?効果的な勉強方法も紹介!

中学生は夏休みにどのぐらい勉強すべき?効果的な勉強方法も紹介!

埼玉県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や進学実績、受験情報、学費などを徹底解説!

埼玉県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や進学実績、受験情報、学費などを徹底解説!

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

神奈川県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

神奈川県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

臨海セミナー 小中学部 大船校の近くの教室

藤沢北校

〒251-0052 藤沢市藤沢101-6 シティポート西原ビル 2・3F201・301号室

原宿校

〒245-0063 横浜市戸塚区原宿2-2-1 原宿石井第一ビル 1F103号室

鎌倉校

〒248-0005 鎌倉市雪ノ下3-4-2 ベルテラン大蔵 1F101号室

湘南深沢校

〒248-0022 鎌倉市常盤64-4 松本中央ビル 2F201・202・203・204・205号室

臨海セミナー 小中学部以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

大船校

JR東海道本線(東京~熱海)大船駅から徒歩6分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 大船教室

JR東海道本線(東京~熱海)大船駅から徒歩5分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

個別指導コース 大船教室

JR東海道本線(東京~熱海)大船駅から徒歩5分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大船校

JR東海道本線(東京~熱海)大船駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

大船駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)大船駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

大船駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)大船駅から徒歩5分

鎌倉市の塾を探す 大船駅の学習塾を探す

臨海セミナー 小中学部のその他のブランド

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科

高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科

小学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり