お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_喜多見_4_臨海セミナー 小中学部_狛江校 1

対象学年 小学3年生~中学3年生

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

臨海セミナー 小中学部 狛江校はこんな人におすすめ

成績UP・志望校合格を目指す人

臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。

首都圏の公立上位校や、難関私立校を目指している人

臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。

学校行事・部活動と勉強を両立したい人

習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。

臨海セミナー 小中学部狛江校へのアクセス

臨海セミナー 小中学部 狛江校の最寄り駅

小田急線狛江駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部 狛江校の住所

東京都狛江市東和泉1-29-18 第2谷田部ビル 2F

地図を見る

臨海セミナー 小中学部 狛江校の行き方

南口を出て右手、駅前ロータリーまで進んだら左折、ロータリー沿いに進み直進。城南信用金庫・きらぼし銀行沿い。スーパー三和の隣のビル。

臨海セミナー 小中学部狛江校の概要

受付時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース
駐車場・駐輪場
専用駐輪場あり
自習室利用時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
安全対策
Kitazo設置

臨海セミナー 小中学部狛江校の設備・様子

教室

臨海セミナー 小中学部 0207 小中学部 狛江校 教室画像(01)

臨海セミナー 小中学部狛江校の通塾生徒情報

  • 狛江市立狛江第三中学校
  • 調布市立第三中学校
  • 狛江市立狛江第二中学校
  • 狛江市立狛江第四中学校
  • 世田谷区立喜多見中学校
  • 世田谷区立砧中学校

臨海セミナー 小中学部狛江校の通塾生徒情報

臨海セミナー 小中学部の合格実績

  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (155名)
  • 神奈川県立光陵高等学校 (120名)
  • 神奈川県立横須賀高等学校 (95名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校 (50名)
  • 神奈川県立新城高等学校 (87名)
  • 神奈川県立川和高等学校 (52名)
臨海セミナー 小中学部の合格実績をすべて見る

臨海セミナー 小中学部の合格体験記

臨海セミナー 小中学部 狛江校のコース・料金

コース

臨海セミナー 小中学部のコースをすべて見る

料金

中学部【中1-中3/集団指導】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】17,600円(神奈川・千葉)、14,960円(東京)、17,710円(埼玉)【英数国理社】21,890円(神奈川・埼玉)、20,680円(東京)、21,560円(千葉)

中学部【中1-中3/集団指導】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】19,800円、【英数国理社】25,300円

臨海セミナー 小中学部狛江校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    講師陣の特徴

    非常に親切、熱心で面倒見の良い素晴らしい講師陣が揃っていて近隣の集団塾とは真逆です。授業がない日も自習室に行けばどんな質問にも対応してくださいます。特に苦手教科は追加のプリントを下さり、辛抱強く指導してくださいました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が無い日でも自習室に行けば、何でも答えてくださいました

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で教科ごとに適切なレベル分けがあり、明るく且つ真摯に勉強に向き合う雰囲気だったと記憶しています。各授業の開始時に簡単な小テストがあり、きちんと毎回予習、復習する習慣づけの指導がきちんとされていました

    テキスト・教材について

    テキストは競合の塾とさほど内容が変わるとは感じませんでした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立狛江高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    講師陣の特徴

    とにかく非常に熱心で面倒見がよい講師ばかり。周りの授業料が高い塾は、専用のコマ以外の時間帯は質問するのも難しく、コマを増やすように繰り返しすすめられるが、こちらでは授業がない日でも自習室に行けば、わからない点をとことん教えてくれるし、特に苦手教科は追加のプリント等を印刷して弱点克服の手助けを率先して行ってくれる。みなさん非常に親切、丁寧でこれ以上の塾はないと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師が授業をしているとき以外、いつでも質問ができました

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で毎回授業の最初に小テストが行われ、前回の授業の内容をきちんと復習したか、理解したかを確認され、その成績は毎月まとめて親に報告されていました。授業は、それぞれきちんと予習してから授業に臨むよう、徹底的に始動されており、子どもの学習習慣をみにつけさせるようなながれになっていました。雰囲気は集団授業なので、いつも静かというわけではありませんが、きちんと生徒全員を参加させる、ただ講師が伝えっぱなしにばかりなるようなかんじではありませんでした。

    テキスト・教材について

    他の塾の教材と比較しましたが、さほど大きな差はありませんでした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    熱心な教室長と科目別に非常に面倒見のよい講師陣が揃っていました。とにかくみなさんずっと子どもに付き合ってくださって、授業の前後や授業の無い日は自習室で質問に対応してくださったり、子どもを励ますように声を掛け続けてくださいました。苦手単元克服のアドバイスやさかのぼっての復習、得意分野の更なる加点など、色々アドバイスいただき、徐々に成績が形になって表れるようになりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特に何ら制限を設けられることもなく、いつでもどんなことでも質問出来ました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で基本的に各教科において授業の最初に前回授業の内容を確認するための小テストが実施されていました。これによって前回の復習をしていないと授業についていけないので、予習と復習の習慣が身についていたと記憶しています。授業のスタイルは一方的に講師陣が喋るのではなく、生徒たちに問いかけながら、きちんと理解しているか確認しながら進めていくというスタイルだったそうです。仲間たちとそれぞれの志望校合格を目指して健康的な競争があって切磋琢磨できる雰囲気だったそうです。

    テキスト・教材について

    各教科とも基本的に都立高校入試を網羅するような教材が提供されていました。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    カリキュラムについて

    第一志望の都立高校入試合格に向けて入念に練られており、二年生の時は特に苦手教科の克服を徹底し。、三年生ではV模擬の間と間に塾内部の模試を設けるなど、非常に工夫されたカリキュラムになっていたと記憶しています

    定期テストについて

    特に三年生は内申対策としても非常に定期テストが重視され、万全の対策が取られていました

    宿題について

    宿題の量は教科や時期によって定期テスト前はほとんど無い、夏休みなどは大量に出るなど、きちんと考慮された分量を出されていたという印象です。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立狛江高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    カリキュラムについて

    基本的には都立高校受験を目指すカリキュラムなので、内容は他の塾と多くは変わらないとかんじますが、毎回授業の最初に確認用の小テストを行い、復習や予習を徹底させ、V模擬とV模擬の間には塾内部のテストが開催されて模試の期間が空きすぎないように工夫されていたと記憶しています。科目によっては学校の授業の進捗が遅すぎるので、この点についても塾で補って、指導してくれたと記憶しており、非常に助かったと共に感謝しています。

    定期テストについて

    前述の通り、V模擬とV模擬の間の期間を埋めるようなテストが3年生では何度かありました。

    宿題について

    あくまで都立高校合格が目的なので、学校の定期テスト前はほとんど宿題が出ないが、夏休み等には大量に宿題が出て、一気に学力を伸ばすための宿題があったと記憶しています。きちんと子どものその時々の忙しさを考慮して出されている感じでした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    基本的には都立高校合格を目指した受験のカリキュラムで例えば社会科など学校での指導が完了しないような部分についてもきちんと塾でフォローするような形でカリキュラムを組んでくださりました。中3になるまでは学校の定期試験の間に塾内部の試験等で学力の進捗状況を確認し、中3ではV模擬の間隔が開く時などに塾の模試が実施され、各々の志望校に向けて偏差値が伸びているか確認するようなカリキュラムが組まれていました。

    定期テストについて

    塾の定期テストは模試と模試の間を埋めるような目的を果たしていました。

    宿題について

    塾の宿題は、基本的に各科目の授業の予習と復習のためで、宿題をちゃんと取り組めば、授業についていき、学力もついていきました。各単元の難易度により宿題の量も変動しますが、基本的に学校の定期テストの前はちゃんと宿題の量を推させてくださる等の対応をしていただいていました。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    出欠実績、宿題の提出、小テストの点数、塾内部テストの成績など月々の勉強の状況を日ごとに毎月プリントで連絡いただいていました

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    月々のプリントの報告をさらに詳しく、3ヶ月ごとに子どもの学力がどの程度推移したか、また毎回志望校の確認と過年度の合格者との模試成績の比較確認など

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    模試の偏差値が上がらないなど、子どもがスランプに陥った時に過去の先輩か克服した具体例などを上げてうまく鼓舞してくださいました

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立狛江高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎月小テストや定期テストの結果や出欠をプリントで連絡が来ていました。また講演会のお知らせやその他親の集まりなどは電話で参加するか確認が入ることもありました。それ以外に必要に応じていつでも講師に電話をして授業がないときに親が質問・確認できました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    定期テストや模試結果の推移からみる学力の状況報告。3年生では、志望校の確認・変更などがないかなどが主な面談内容でした。また過年度の先輩の生徒さんたちが過去の同じような時期にどの程度の成績を残し、同じ志望校への合否状況について確認しました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    全体的な成績が上がらないのは、不得意科目が全体の足を引っ張っているからだということで、苦手克服に特にお力添えいただきました。必要に応じて過去の学年に戻ってやり直したり、苦手の単位のところを追加のプリント等を使って徹底的にやりこんで成績が再浮上することができました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    基本的に毎月初旬に前月の子どもの学習の進捗状況等をまとめた紙が郵送で送られてきていました。またそれ以外に塾および親双方から何か相手方に連絡したいときは授業の前後等に電話でお話させて頂いたり、とにかくいつでもお話しや相談できる状況にありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    中3になるまでは、学校の定期テストの成績等を含めた学力推移・進捗について確認・相談させていただきました。中3になってからは主にV模擬での成績・偏差値の推移と志望校について毎回確認と相談をさせていただきました。同時に子どもにどう接するべきかなどについてもアドバイスをいただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時のスランプは、基本的に子ども本人が乗り越えていくしか他に解決策はありませんが、本当によく教室長や講師陣が子どもを励ましてくださったと感謝しています。誰でも学力が伸びなくなることはあると子どもが不安にならないよう、またうまくまた元気を出して前向きにできるように導いてくださったと思います。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    アクセス・周りの環境

    駅前で駐輪場も完備されており、非常に通いやすかった

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立狛江高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    アクセス・周りの環境

    駅近であるにも唯一専用の駐輪場があって非常に通いやすい

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    駅周辺にある塾では唯一専用の駐輪場がある塾なので、非常に通塾しやすく、周囲の環境も安全です。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    あり

    基本的に勉強そのものは全て塾にお任せしていました。親は子どもがスケジュールを守って日々を送っているかの管理と生活面のサポートのみに徹していました。特に子どもの疲れがたまっていると感じた時は、あえて睡眠を多めにとるなど、とにかく体調を崩さず、実際の入試の日にピークにもっていけるように配慮していました。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田園調布高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 三年生は様々な講習を受講したので、50万円程度かかった

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立狛江高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000万円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立神代高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 中3は講習代が追加でかかったので、50万円前後だったと思います。

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部狛江校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー 小中学部狛江校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    指導内容とコストパフォーマンスのバランスが狛江市周辺の塾の中で抜群によかったから。講師陣は熱心なのに授業料は一番お得な塾の一つなため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    狛江駅周辺の塾で集団授業の塾に絞って探し、実際に体験した2つの塾でこちらがもう一方より全てにおいて勝っていたから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    最寄りの小田急線狛江駅周辺では、ほとんどの塾が個別指導塾で集団塾は二つしかない。2016年に狛江に引っ越したばかりなので、周りの方々に色々確認したところ、こちらの塾の方がもう一つの集団塾よりおすすめだと伺ったため。 この口コミを全部見る

臨海セミナー 小中学部の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 狛江校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

教室から電話

担当者から、面談の日程についての連絡がきます。

3

事前面談

学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。

4

無料体験授業開始

体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。

臨海セミナー 小中学部狛江校の画像

orig_喜多見_4_臨海セミナー 小中学部_狛江校 1 orig_喜多見_4_臨海セミナー 小中学部_狛江校 2 orig_喜多見_4_臨海セミナー 小中学部_狛江校 3 臨海セミナー【小中学部】差替トップ1 臨海セミナー【小中学部】差替トップ2 臨海セミナー【小中学部】差替トップ3 臨海セミナー【小中学部】差替トップ4 臨海セミナー【小中学部】差替トップ5 臨海セミナー【小中学部】差替トップ6 臨海セミナー【小中学部】差替トップ7

臨海セミナー 小中学部 狛江校の体験授業について

体験授業のポイント

一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!

  • 約1ヶ月間継続して体験授業を受けられる
  • 集団授業の雰囲気や指導を体感できる
  • 臨海独自の指導メソッドを受けて変化を実感できる

体験授業の詳細情報

時間
教室・学年・クラスによって異なりますので、教室までお問い合わせください
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語 ※学年・体験期間により異なります。
費用
無料 ※別途、体験諸費が必要となります ※体験時期・学年によっては模擬試験代がかかります
当日の持ち物
筆記用具・ノート(学校で使用しているものと同様のもの)

臨海セミナー 小中学部の記事一覧

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナー 小中学部以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

狛江校

小田急線線狛江駅から徒歩3分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

狛江教室

小田急線線狛江駅から徒歩3分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

狛江校

小田急線線狛江駅から徒歩1分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

狛江校

小田急線線狛江駅から徒歩5分

狛江校

小田急線線狛江駅から徒歩1分

狛江市の塾を探す 狛江駅の学習塾を探す

臨海セミナー 小中学部のその他のブランド

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科

高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科

小学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり