臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全2,629件(回答者数:693人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、にぎやかな場所にあるので、夜遅くても多少安心感があります。自転車で通っているのですが、専用の駐輪場がなく、毎回100円の駐輪場に停めなければならないのが残念です。 個人カードを入塾時と退塾時に読み取り、親にメールで通知してくれます。きちんと到着したか、帰宅は何時になるのかがわかって安心です。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に中学の授業の予習復習に当たり、テキストも独自のテキストでしっかり組んでいる。問題数がとにかく多くありがたい。高校受験のことを考えたカリキュラムになっている。5教科全部、紙のテキストがあり、授業で扱わない部分も問題数がとても多く、自学にも役に立ってありがたかった。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から受ける連絡内容としては、塾での子どもの様子や周囲との関係性、授業中の態度や教科ごとの得手不得手などについて、教えていただいていたようです。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅近くのため、徒歩で通っていました。 駅からも近く、立地は良いです。 繁華街からもそこまで近くなく、帰りが夜遅くなっても治安も問題ないです。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩1分、駅のすぐそばにある。銀行の入るビルの4階部分。駅から近すぎるため、逆に電車の音で気が散ることもある。周辺にはスーパーやファミレス、本屋の入る駅に直結の小さなデパート、コンビニ、がある。塾周辺は細い道が多く、人通りはあるものの、夜22時頃、授業が終わる時間になると少し薄暗くなる。塾の近くには日本一のマンモス校と呼ばれる西中原中学校がある。その為、地元の生徒が多い。生徒のほとんどは徒歩、又は自転車で通塾している。少し遠くから通っている生徒はバスや、保護者の送り迎えで通塾していた。電車、バス共に遅くまで運行しているため、授業終了後に講師に質問しても帰れなくなってしまう心配はない。交通の便は非常に良い。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小田急町田駅から小学生の足で5分かからないほどなので近いです。また、少しなら駐輪スペースもあるため自転車での通塾も可能で、人通りも多い道にあるため、親も安心しやすいと思います。 必ず講師が下の階まで一緒に行って、さらに電車で帰宅を行う生徒には毎日必ず講師が駅まで付き添っていました。

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

集団授業であることは学校に似ているが、指名式で進んでいくため、定着がしっかりとされる。どの先生も問題演習の時間もずっと教室内を回ってくれるので、わからなそうにしていたら声かけをしてくれるし、逆により進めそうだったら、進められそうな問題を教えてくれる。ホワイトボードの使い方も綺麗で、板書がしやすかった。とある先生は説明がとても上手で、ホワイトボードの横に立って説明してくれるので、図を見ながら話を聞くことができた。どの先生も説明が上手で、文字も読みやすい先生が多かった。普通の世間話もおもしろかった。

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

学費(授業料や教材費、季節講習費など)の連絡や、成績の変化について、三者面談の日程調整についての連絡、等々。

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習や冬期講習を受講するかしないかの確認やテキスト代、入塾金、講習代などの値段に関しての報告などが多くて、だいたい10分もかからず終わる。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や模擬試験の結果について連絡がたまにありますが、志望校の適切さなど話してくれたことがないため、今の志望校が適切なのか、もっと上位校を狙えたのが未だに分かりません。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の子供の学力の状況などの報告などは子供からの話で把握しているようにおもいます。相談事項に関しては電話で相談して答えてもらっているように感じとれます。

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に三者面談が行われていたので、日程調整などの連絡 あとは弟がいる子たちに小学校低学年から通える塾の体験入学みたいなチラシも配っていた

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安は決して良くは無いが、生徒たちはいい人ばかりで雰囲気も良かった

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期テスト前になると、授業ではなく自習形式になるようなので、自分から進んで学べる生徒でないと塾の活用が難しい感じがする。 英単語や漢字などの小テストなどもやっている。 人数が多いので、わからない問題などは自分から質問しに行って解決していかないと、やりっぱなしになってしまう。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は若い方から年配の方まで色々な方がいます。当たり前ですが、教え方も上手い先生から分かりにくい先生もいるようです。 どの先生も熱心な方のようです。できない所があると熱心に補修をしてくれます。 男性の講師の方が多いようです。

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスや電車があるが時間が合わないことがある

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

忘れてしまっている部分もあるが、受験前対策など、みっちりしっかり対策の時間をもうけてくれたのは良かった。週に二回の通塾および講習や模試などで週に数回行くこともある。終わりの時間は22時前。帰宅は22時半

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて詳細にはわかりませんが、定期テスト対策などは土日を使って一生懸命やってくださっていたな思っています。季節講習についても、他と比べても遜色ないカリキュラムだったのではないかと思います。お正月特訓も良かったです。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前の割には静かな環境で交通の便もよく良好だった

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくわかりません ただ、宿題が多くてそういったもので学習への取り組みや習慣へとつなげたいのかなという印象 授業内で力がついているかは難しいところではある とくに4年生になると難しい内容も増えてくる 学校の宿題もないので、塾で学習できることはありがたい

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

比較的若い先生が多く、とても勉強や相談しやすいと言うように聞いております。またクラスの友達とも仲良くなっているみたいなので、とても先生とは親しみやすく質問もしやすい環境だと言うことで、保護者の立場としてもとても安心して学校に通わすことができると言うように考えている次第なのでございます。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

遅刻した場合には必ず数分以内に電話がかかってくる。また入室退室はメールが届くシステム。学期の始まりなど、スケジュールの変わり目もメールでリマインドがある。

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のためか自転車を停めるところがなく不便

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かな住宅街。

通塾中

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かな場所。夜は少し暗い。

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

直接見てないのでわからないですが、ポイント貯まったら物が貰えるとかのイベントとかもしてたりで楽しそうでした。 受付事務の方の対応が親切丁寧で決めました。先生などはホームページをみて写真見たりしました。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください