臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧(14ページ目)
391~420 件目/全2,629件(回答者数:693人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡事項は基本的にはプリントにて実施している。また、webサイトによる周知もあるが、検定試験等案内が太宗である。なお、個別確認事項があれば、電話があるため比較的コミニケーションを重視している印象
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の成績に合わせて、クラス分けがあるそうです。また、友達と切磋琢磨するため、よい刺激になっていると思う。定期テスト対策もあり、テスト週間は、テストに沿ったカリキュラムらしいです。科目事に対応していただけるのもありがたいです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での生徒の授業態度や今後の進路に関しての連絡。また、コースに関しての連絡。たまに5教科すべてやらせようとの意思も出てくる。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が教えてくださいましたごが、とても分かりやすかったようです。 若い先生だったので、気軽に話せるのもよかったようです。 人柄が良いので、安心して任せることができました。 もう少し厳しくしてくださってもよかったかなとも思いまさした。 でも子どもは楽しく通っています。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:不明
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ばすで通いやすい 駅がちかく人通りも多い
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
様々なタイプの先生がいるようで、若い先生からベテランの先生まで幅広い。クラスの全員がわかるまで丁寧に教えてくれる先生がいる一方、できる子の能力をより伸ばすことに特化する先生もいると聞いている。生徒にあった先生をアサインしてくれるようなので安心感があると思う。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験対策重視だと定期試験や部活など学校生活が疎かになりがちですが、学校の定期試験対策をしっかりしてるので、内申重視の方に向いてるかもしれません。平常授業と夏季冬季春季はそれぞれ講習があり、勉強時間は確保できます。また自習室をかいほいしているので、自宅で勉強できない受験生には良いと思います
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語に特化して通ったので、まあまあですが、受験に際しての回答方法や正解のこつを教わった感じで、文章の読解力が本当についたかというと疑問です。とりあえず模試の点数は上がったので、受験対策にはなった気はします。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長さんはお若く電話でのご対応も しっかりと応答してくれます。 他、講師の方は子供に聞いていませんので 分かりませんが中にはとてもフレンドリーな講師もいる様です。怖い苦手な講師もいる様でしたが。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは学校の少し先取りをしているかんじですかね。 特別講習は復習もしながら次の学期に向けての対策や先取りをしたり、最終日には確認テストを行っています。 塾で先取りしていると学校の授業でわかっているので復習として出来るのでいいと思う
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストの数が多い印象。教科ごとのテキストを使用しての授業になっており、学校の中間、期末テストに合わせてそれぞれの中学校の傾向に沿ったテスト対策をしてもらえる。主には都立受験のカリキュラムになっていて、
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強面は塾におまかせしていました。 親ができること… 大雨のときの送迎や、栄養のある食事を作ること、なるべくストレスがたまらないようにいつも通りにすることなど心かけました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、夜でも人通りが多く、比較的安全だと思います。徒歩で通える距離なのでちょうど良いと思いました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生は割と感じが良いけど、ベテランの先生は何を相談しても、努力次第ですで、終わり。塾に、何の為に行ってるのか分からない。受付の人も電話の応対が下手。時間に変更が、あっても連絡が来ないので急に早く終わったりするとお迎えに困ったりもする。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績や問題点悩みなど月に一度電話で話し合えるので信頼できる LINEで入場退場の通知がくるので安心できる。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の予習、復習に加え、テスト前にはテスト対策として過去の傾向と対策をしてくれる。テスト後の解説も充実している。テストで間違えた箇所を重点的に復習できることで、課題が明確になり学びやすいと感じる。内容、指導のスピードも適切で、計画的なカリキュラムだと思う。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の先を勉強し、予習。学校で勉強し、塾の宿題で勉強。ミニテストもあり、合格できないと帰ることはできない。テスト前対策があり、そこで復習。きちんとやる子はかなり勉強になると思う。学校のテストを受けたあと、答案用紙を持っていってたが、おさらあをしていたのかは、わからないです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
副室長は女性ですが、とても声が大きく 一列目の席では煩く感じる程だそうです。 定期テスト前には、数学のスペシャリスト と言われてる講師の方が教えて下さるそうですが、 日頃はその講師の方は小学生の担当だそうです。 教室内はとても狭く、身体が大きくなってくる中学生には窮屈そうです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
カリキュラム情報、テストの予定などを管理する。何より子どもがどこを1番勉強しなくてはならないのかを自覚させることが親の役割だったかと思います。宿題を必ず頑張ってやらせていましたが、それを必ずチェックして頂けるとは限らなかったので、その点を塾側に確認することもしていました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもがプリントや教科書の管理が苦手なため、塾から帰ってきたら渡すものはないか等の声かけをしている。時々、本人に声かけしてから自室の机上にある教科書やプリント類の整理を一緒に行う。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が塾を入退室すると、メールが届く。それ以外は連絡がないと思うが、もしかしたら嫁に連絡がきてるかもしれない。 面倒見はそんなによくない。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円程度
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の様子や成績など。 良くなって来た所、悪いところなど。 保護者から気になって居る所など塾以外の事も相談に乗ってくれる
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて周りには飲食店が多くあります。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:私はノータッチです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
親切なご指導で良いと思います。定期テスト対策や提出物の確認、長期休み時の課題の手助けまで手厚い対応して下さいます。我が子はあまり積極的な方ではないので、どうかな?って感じですが、積極的なお子さんでしたら、とことん付き合ってのご指導が受けられると思います。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校教材のワークがなかなかやり切れないので、時間を設けて塾でやります。自習室も提供してるので、自由に使え随時質問もできます。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは受験を考えた事がないので正直なところよく分からない。 学校の授業と同じ範囲や少し先どりを授業で行っている。 答える時も学校のように子供が手を上げて答えるのではなく、先生の方が子供に声を掛けて、声を掛けられた子が答えている