秀英予備校 西新校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全39件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
西新校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、基本的に、私立受験の塾ではないので、学校の授業の1ヵ月先をやるようです。テスト前には、テスト対策事業を無料でしてくださいます。 十二か月+夏冬春休みの講習に分かれていますが、月謝は12ヶ月分だけしか取られません。とても良心的だと思います。
西新校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験したい大学によって 九大難関コースと普通コースに分かれていた 全教科細かく内容が分類されており 表に曜日 時間 教科 授業内容がまとめられており 「君は◯◯大学志望だから最低限 こちらとこちらの授業は受けた方がいいね」と具体的にアドバイスしてくださりすぐに受講する科目が決まった
西新校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅から徒歩5分くらいのバス通りに面した、人通りも多いところにある。通りの向かい側には、コンビニも2軒あり、利便性はよい。ただ、しょっちゅう救急車が真横を通るので、集中できない子には、ちょっと損かもしれない。
西新校の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進捗度をはじめ、自信のない様子や気分の落ち込みなどへのアプローチなど個人指導ならではの配慮をうけた。 受講していない教科のアドバイスなども細やかにあった。
西新校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校をどこに絞るか。 高校中退しているので、安全圏を狙いたいと勧められたが、本人の意志を尊重し、滑り止めにセンター試験で10校ほど余計にうけることになった。
通塾中
西新校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに塾、小中高校が多く自転車の無灯火の人達は多いので気をつけて帰って欲しい。 目の前にコンビニやスーパーがあります。
西新校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない 10万円くらいかと
- 1
前へ
次へ