秀英予備校 西新校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全46件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
西新校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から歩いて5分かからない距離にあります。 駐車場もあるので、お迎えの際は重宝しています。 お迎えにローソンがあるので、お弁当屋軽食、飲み物も購入できます。
西新校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
通塾中
西新校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習のたびに必要な書類についての署名の呼びかけや、長期休暇前に面談の日程についての話が連絡される。保護者側から生徒の成績を記入できる機能がアプリにある。
西新校の口コミ・評判
家庭でのサポート
規則正しい生活のリズムを乱さないようにすること。 いわゆる宅浪だったので、勉強しすぎないよう、外へ連れ出したり、家の手伝いをさせたりもした。 勉強で煮詰まると、クイズ形式で問題を出し合ったり、丸つけをしてやり間違いだけ目を通すようにしたりした。
西新校の口コミ・評判
講師・授業の質
いわゆる体育会系で、明るく朗らか、苦手に集中してとことん指導してもらった。テストの解き方(時間配分、捨て問)などもアドバイスしてもらった。個人指導なので、子どもの性格や気分のムラにも配慮していただき、90分集中して臨めるよう工夫していただき、感謝している。
西新校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円くらい
通塾中
西新校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
西新校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス通でもあり、人通りもあるので、夜でも安全だと思います 生徒の来る時間、帰る時間には先生方が玄関先で見守っていました
西新校の口コミ・評判
総合的な満足度
普通に勉強できるし、通塾も遠くなくて家から10分で着くから良い。また、週7で自習室が10時まで空いているから良い。外はうるさくなくて良いが、10時まで塾があるから、帰りが遅くなって12時くらいにいつも寝ている。先生はいい人たちだけど、あまり頭は良くならない。
西新校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生によって勉強なモチベーションが変わる。いい先生は本当に頭が良くなった気がするけど、あんまり自分と合わない先生だったりすると成績は上がるよりかはちょっと下がる。でも、修猷館の特別クラスもあるし、個別もあるのでしっかり勉強すればいいところに行けると思う。
- 1
前へ
次へ