秀英予備校 西新校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
西新校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題がなければ、電話で連絡があるような事はありません。 小学生の頃は連絡帳があり、宿題の内容、保護者への連絡事項を書く欄があり、保護者からのコメントを書く欄もありました。中学生になると連絡帳ありません。 宿独自のComiruと言う専用アプリがあるので、そこで24時間自由に先生に質問をしたり、詳細を聞いたりすることも可能です。 塾の先生が教室にいらっしゃる時間であれば、10分もせずに返信が返って来ます。
西新校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校の授業が終わった後通いやすい距離にあり かなり人通りも多くお店もたくさんあり明るかったので通塾の心配はあまり感じなかった 塾の周りにもコンビニ 飲食店もあり土日にも食事に困らず便利だった
西新校の口コミ・評判
講師・授業の質
新任と言って良いほど経験の少ない先生だったが、子どもの特性を見極めて、飴と鞭を使い分け、非常にフランクに接してくれた。 できることはサラッと、つまづいているところへ丁寧に、個別ならではの対応もありがたかった。
西新校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
主に3冊の問題集を中心に、出る単語、出る熟語、出る構文などを叩き込まれ、過去問も、赤本の他にも4〜5冊絞って解き込んだ。秀英の模試もあるが、基本駿台模試を基準に指導されるため、夏期・冬期講習は駿台をうけた。
西新校の口コミ・評判
家庭でのサポート
健康管理はもちろん、中退なので、友だちと勉強する機会もなく、仕方なく一緒に国語、英語、日本史、世界史など勉強した。 塾の送迎や、模試の送迎などもした。
通塾中
西新校の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談とかzoomで成績、今後についての説明とか年間スケジュールとか色々です。 塾休む時、遅れる時、相談、質問とかも塾専用アプリで簡単に聞くことが出来るので便利です。
西新校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員さんばかりだったと思います 男の人も女の人もいました そこそこの年齢になってたと思います 面白い授業や、一人一人の質問にも答えてくれたり、うちの子にはあってたようです 教え方が上手だと言ってました
西新校の口コミ・評判
総合的な満足度
普通に勉強できるし、通塾も遠くなくて家から10分で着くから良い。また、週7で自習室が10時まで空いているから良い。外はうるさくなくて良いが、10時まで塾があるから、帰りが遅くなって12時くらいにいつも寝ている。先生はいい人たちだけど、あまり頭は良くならない。
西新校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生によって勉強なモチベーションが変わる。いい先生は本当に頭が良くなった気がするけど、あんまり自分と合わない先生だったりすると成績は上がるよりかはちょっと下がる。でも、修猷館の特別クラスもあるし、個別もあるのでしっかり勉強すればいいところに行けると思う。
- 1
前へ
次へ