SAPIX小学部 上大岡校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
SAPIX小学部 上大岡校のおすすめポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
SAPIX小学部 上大岡校へのアクセス
SAPIX小学部上大岡校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
SAPIX小学部の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
SAPIX小学部の合格体験記
SAPIX小学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月09日
合っている点はレベルの高い子たちと一緒に学べることができたので、切磋琢磨してレベルを上げることができた。また、先生もユニークで教え方が上手だったので、成績も徐々に良くなっていた。合ってない点はズルをする生徒もいたので、理不尽に授業点でのクラス移動があったこと。
生徒/高校2年生/その他/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月08日
SAPIXは集団塾であるため、仲間と共に切磋琢磨しているのが実感出来るため、それがモチベーションに繋がった。また友達も多く作ることができ小学生ながら受験勉強を頑張れた要因の一つかもしれない。ただSAPIXは勉強の出来なくものをとことん置いていくスタンスを貫いているため、手を抜くと小学生であろうとマンスリーテストなどでクルス(落とされる。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年05月22日
算数は難問を解くのが大好きな息子。サピックスでは難問を豊富に出題して下さり、解法も自分で解いたやり方とは別の解法を先生が提示してくれたりと、楽しくて仕方が無かった様です。理科もまるで辞典の様に細かく深く書かれているテキストの知識をスポンジの様に吸収していました。 サピックスを卒業したら、サピックスロスになるのではないかと心配した程、塾が大好きだったので、合わなかった点が思い浮かびません。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
負けず嫌いの性格なため、毎週行われるクラス分けテストは、良い刺激になっていたようだ。 個人的にきめ細かく質問に答えてくれるわけではないので、やや消化不良なこともあった。 仲間のレベルが高いのでお互いに刺激し合いながら頑張ることができたと思う。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月03日
大量の教材をこなさないといけないため、本人のやる気次第で進みかたが大きく違う。子どもは比較的気分屋のため、がんばろうと決心している時はよいが、一度集中が途切れると急に効果が上がらなくなることもある。その意味ではあまり合っていないのかもしれない。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月08日
集団型の教室では、声が聞こえにくかったり、やりとりについていけないことを心配した。 4年生の後半からは、だんだんと集中できるようになった。 テストの点数別のクラス編成のため、クラスの昇降があるたびに、気のあう友達、苦手な友達を自分で考えて行動しなくてはならない点は、難しい。
SAPIX小学部以外の近くの教室
小学生
個別指導(1対2~3)
JR根岸線線港南台駅から徒歩2分
小学生 / 中学生
グループ指導(4~10名未満)
ブルーライン線上永谷駅から徒歩20分
SAPIX小学部に似た塾を探す