SAPIX小学部 自由が丘校の口コミ・評判一覧(6ページ目)
SAPIX小学部 自由が丘校の総合評価
3.6
通っていた目的
- 中学受験 98%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 1%
総合評価
5
12%
4
39%
3
46%
2
1%
1
0%
通塾頻度
週1日
8%
週2日
10%
週3日
30%
週4日
50%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
51~60 件目/全 301 件(回答者数:57人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2021年3月3日
SAPIX小学部 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
生徒に対しては、少々厳しい対応をされるスタッフの方もいらっしゃいます。 保護者に対しては、しっかりと対応して下さり、これまでに不備があったことは一度もありません。
志望していた学校
慶應義塾中等部
講師陣の特徴
生徒に対しては、少々厳しい対応をされるスタッフの方もいらっしゃいます。 保護者に対しては、しっかりと対応して下さり、これまでに不備があったことは一度もありません。
アクセス・周りの環境
駅からは近いと思います。 大通りに面しており、交通量がとても多く、付近にバス停もあるため、通行の際は少しヒヤヒヤします。 車での送迎は、塾側も禁止しており、物理的にも少々難しいですが、それでも車での送迎が減らず、近隣からの苦情が絶えないようです。 HPに具体的な防犯・防災対策が記載されていますが、通塾生保護者として防災対策に付け加えますと、保護者会以外では、たとえ保護者であっても校舎内部への立ち入りは出来ません。 下のお子さんを連れた方が、トイレをお借りしたいとお願いしていましたが、お子さんのみ警備員が付き添ってというかたちで、貸していただいていました。 保護者はトイレをお借りすることさえ出来ないくらい、厳重に立ち入りが禁止されています。
通塾中
回答日:2021年2月17日
SAPIX小学部 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
大学附属校に進学し、受験に囚われずに思春期の多感な時期を過ごして欲しいと思い受験を希望し通塾しました。 SAPIXは上位校向けの塾であり下位クラスの子どもにはオーバースペックでしたが、兄弟も通塾しており家も近所だったので通わせ続けました。 志望校は転居の為、受験しませんでしたが転居先の大学継続校に合格しました。
志望していた学校
中央大学附属横浜中学校
講師陣の特徴
上位クラスの講師ほど優秀です。 常に最新の情報があり、気になる事があれば電話等で講師が対応してくれます。
カリキュラムについて
スパイラル方式で学習を定着させます。 予習がなく初見での授業です。
アクセス・周りの環境
自由が丘駅から徒歩4分位で、ほぼ一本道なので子どもでも道を覚えやすいと思います。 車通りは多いが治安も良く安心できます。 避難訓練もあり、緊急事態な避難場所も明示しています。
回答日:2024年9月27日
SAPIX小学部 自由が丘校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
難易度と生徒に合わせたカリキュラムの展開。また、夏季などの集中的な対応。また、入試分析の精度が高い。友人との切磋琢磨が闊達に進み、相乗効果的に成績が伸びる点。最後の最後まで面倒を見る姿勢から、生徒との信頼関係が高く築くことができるという点。
志望していた学校
渋谷教育学園渋谷中学校 / 桜蔭中学校 / 広尾学園中学校
回答日:2024年9月20日
SAPIX小学部 自由が丘校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
生徒が優秀なので子供にとって非常に良い刺激が常にあるのが一番の利点。教育の方法論がしっかり確立していて、先生の指導力のばらつきが少ないように感じる。宿題の量が非常に多く、大変な面もあるが、それだけやっていれば迷いはないと思う。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 豊島岡女子学園中学校
回答日:2024年9月20日
SAPIX小学部 自由が丘校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
面倒見について全く期待していなかったが、思っていたより良い。競争相手に恵まれて楽しそう。まだ5年生なのでこれからではあるが。情報量も取捨選択すればちょうど良さそう。保護者会でフィードバックされる情報の質が良いと感じる。
志望していた学校
麻布中学校 / 武蔵中学校 / 東京都立桜修館中等教育学校 / 巣鴨中学校 / 攻玉社中学校 / 愛光中学校 / 開成中学校 / 筑波大学附属駒場中学校
回答日:2024年9月6日
SAPIX小学部 自由が丘校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
六年生になると、志望校特訓がありその対策でしっかり勉強できていたように思います。過去問をやるより志望校特訓の勉強がとても効果があったように思えます。志望校対策は全て塾にお任せし、塾の方針を信じて勉強していたら合格できたのでよかったです。
志望していた学校
駒場東邦中学校 / 東京都市大学付属中学校 / 世田谷学園中学校
回答日:2024年8月15日
SAPIX小学部 自由が丘校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
立地場所が良く本人が通いやすい点、お迎えにも行きやすい。小学生なので危なくない場所であること。学習に関してサポートもしっかりしていて保護者や子供の対応も問題ない。先生たちも問題ない。環境がいいのか何より子供が勉強するようになった。
志望していた学校
麻布中学校 / 芝浦工業大学附属中学校