SAPIX小学部 横浜校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全165件(回答者数:32人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から遠いので立地が良いとはいえない
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高いです。毎回授業で冊子をもらうのですが、テストではその冊子を復習しても基本8割できればいい方です。テスト難しいです。また、スパイラル方式を採用しているので復習は何回もしてくれる。まだ受験はしてませんがとにかく信じてついていくしかないです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧でありながらスピード感を持って授業を勧めている感じ。合格させるための逆算方式であり、生徒に合わせて授業をしているわけではない。そのためついて来れない生徒も多数だが、ついてこれた生徒は高い満足感を持っている。
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をどこからどこまでやるか、子供と一緒にレビューしないといけない。授業でどこからどこまでやり、次までに何をしないといけないか、管理して、宿題が終わるまで見届けるレベルである
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
能力別クラス編成なので、おそらく少しでもレベルが高いクラス、優秀なクラスの順番に優秀なベテランの講師を配置して差別化を測っているのではないかと想像するが、実際は不明である。しかし、どのクラスもそれなりにベテラン講師をつけているはずだと想像します
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
6年生は週2回、平常授業があり、4教科の基礎知識の復習や、中学入試で出題された問題を解く。土曜日は演習が中心で、数多くの問題を解く日。日曜日は、志望校別のクラスで、志望校の入試問題の演習が中心である。授業中のテストの結果でクラスの昇降がある。
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
3か月に1回程度の頻度で保護者説明会があり、各教科ごとに今後の授業の進め方、家庭学習への取組み方、この時期に習得しておきたい単元、レベル等の説明がある。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな駅の地下街を抜けた後に歩道橋を渡ってすぐのビルでした。中学生の足で歩いてもそんなに遠くない距離でした。 歩道橋の近くで、先生達が立って通塾の安全見回りをしてくれていました。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
スケジュールや引き落としなどの事務連絡がほとんどです。また、テスト結果なども連絡がきますが、アプリに誘導される内容しか記載されていません。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日テストを行って次回の授業で確認テストを行います。また、毎月クラス替えのテストが行われて当該月で習った内容が出題されます。さらに半年ごとには変更制限なしのクラス替えテストが行われて半年間の総復習が必要になります。このカリキュラムが繰り返し行われます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停、駅が近くて通いやすい
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロの先生です。新卒からベテランまで幅広い教師が在籍しています。オンラインで授業を受けた際には、よく子供を褒めていると思いました。そのやり方が子供のやる気を引き出しているように感じました。なお、冗談をいって子供たちを楽しませる教師もいるらしいです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難しいですが、子供は楽しめている様です。1日3時間ぶっ通しなので、集中力が必要です。休み時間はありません。トイレ休憩は各自で勝手にいく方針。1学年ほど先に進んでいて、自宅学習できる子でないとついていけません。受験にはちょうど良いと思います。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日テストを行って次回の授業で確認テストを行います。また、毎月クラス替えのテストが行われて当該月で習った内容が出題されます。さらに半年ごとには変更制限なしのクラス替えテストが行われて半年間の総復習が必要になります。このカリキュラムが繰り返し行われます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロの先生です。新卒からベテランまで幅広い教師が在籍しています。オンラインで授業を受けた際には、よく子供を褒めていると思いました。そのやり方が子供のやる気を引き出しているように感じました。なお、冗談をいって子供たちを楽しませる教師もいるらしいです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅からは徒歩圏内なので利便せはよいです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今後のスケジュールやクラス編成の基準点などが定期的に発信されます。また、台風などが接近した際は開催しないとうの連絡もあります。
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他塾よりも、とにかく量が多いので有名な学習塾でした。その噂通りの膨大な量の宿題でした。必ずやらなければいけないというわけではありませんでしたし、自宅で何度もやり直しました。 youtubeで解説が見れます。 わからないところ、行けなかった日の授業はこれで補いました。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾独自のスパイラル方式という、4年から受験期までに数回同じ単元を取り扱うというカリキュラムなので、学校の進度よりははるかに速いと思います。 しかし、忘れた頃に、また同じような単元でより深い内容の授業があるので、慣れるまでは大変ですが、子どもの理解は深まっていくだろうと感じています。
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
どこの塾にもいえることですが。 良い先生は良いですが、そうでないアルバイト講師はムラがあります。中には子供たちのやる気を削ぐ行為をする者もおり、苦労もしました。 ただ、細やかに面倒を見てくれる先生には大変お世話になりました。
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
真ん中あたりのこどもの引き上げには、そこそこいいと思います。 大学生になってからも、SAPIXの知識が生きてる、と言っていたので。 上位のお友達のお母様は、キチンとファイリングして、何度も解かせていたようですが、特に具体的な家での勉強方法のような話はありません。それぞれが自分のやり方で、家庭でも合格へ導く、という感じで全力サポート教材という訳ではなかったと思います。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
やることがハイレベルなので御三家などの上位の学校を志望していないのであれば正直通塾しても意味がないような気がします。上位の学校を志望していないのであれば高額な費用をはらってまで通うような塾ではないと思います。塾代がもったいない。
横浜校の口コミ・評判
総合的な満足度
いつも使用しているテキストのクオリティと問題と課題の質が極めて良い。授業で余談で講師が話す内容が、子供のさらなる興味を誘い、いつか大学でも通用するのではないかというような豆知識を披露してくれる。それも毎回掘り下げて奥深い授業をしてくれるから、子供があきずに通ってくれるところが素晴らしい。
横浜校の口コミ・評判
総合的な満足度
学力に合わせた対応をしてもらえること。進度が早くて忍耐力で乗り越えられる子どもであれば向いている時思います。幼い精神力の子には少し難しいとは思いますが、友達がいればなんとか通える原動力にはなるとおもいます。