塾選ピックアップ
広島大学、東京理科大学、同志社大学、立命館大学の合格体験記
対象学年
授業形式
鷗州塾では、9月~10月に受講開始される方を対象としてキャンペーンを実施いたします。
【小6・中3対象】「教材費半額」キャンペーン♪
9月1日~10月31日に受講開始される小6・中3の新規生で、集団授業対象クラスと的中ゼミを併用して受講される方を対象として、集団授業対象クラスの教材費が半額!
※対象クラス等詳細はお問い合わせください。
【中高一貫校に通う中学生・高校生対象】高校部「初月授業料1,100円」キャンペーン♪
9月1日~10月31日に受講開始される中高一貫校に通う中学生・高校生を対象として、1クラスまたは1講座の初月授業料が1,100円[税込]!
※教材費・施設費は別途必要。
※対象クラス等詳細はお問い合わせください。
鷗州塾は、創業50年超のノウハウで、大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験で数多くの合格者を輩出しています。地域の受験情報を熟知しており、志望校別のクラス編成・設置講座でムダなく学習することができます。また、高校受験コースや高校生の学校準拠講座では定期テスト対策が充実!通学中の学校の過去の定期テスト問題を分析し、頻出問題や傾向を把握することができます。また、定期的な模試受験と結果に基づく進路指導・入試情報の提供およびAIを活用した家庭学習サポートなど志望校合格に向けて対策を進めることができます。
鷗州塾では「学ぶ楽しさを伝えたい」の理念のもと、生徒が自ら積極的に学習に取り組む姿勢が身につくような指導を実施。多くの生徒が「楽しい!」「できる!」を実感しています。「学校のテストで100点取ったよ!」「定期テストで●●点アップ!」と笑顔の報告が続出。また、高校受験クラスの英語では外国人講師によるオンライン英会話も行っていて、「使える英語力」を身につけられます。
「苦手科目を重点的に克服したい」「集団型の授業だと、自分のペースで勉強ができない」などと感じている生徒に向けて、個別指導を受けられる個別ゼミがあります。個別ゼミでは一人ひとりのペースに合わせた指導が可能なため、学校の部活動や習い事などと勉強を両立させたい人にもピッタリ。また、集団授業⇔個別指導にクラス変更をすることができるため、「部活動の引退までは個別ゼミで、引退後は集団授業」のように、切れ間のない学習が可能です。
回答者数: 3人
回答日: 2025年03月06日
集団講師は熱心な先生が多く、分からないところを聞くと図を書いて丁寧に説明してくれた。生徒のことをあだ名で呼ぶ先生もいたし、真面目に全て敬語でハキハキした印象の先生もいて、色んな先生がいた。授業が面白かった。集団は中年〜おじさんの教師が多かったが、個別指導の先生は大学生くらいの方が多く比較的若い印象で、打ち解けやすかった。
あり
個別に丁寧に教えてくださった
2〜3時間
国語は生徒が解き、先生の解説を聞く方式。数学も生徒が解いた上で先生の解説を聞く方式。英語も同様で、生徒が解いた上で先生の解説を聞く方式。社会も同じような感じですが、解説がじっくりな印象です。理科はまず授業があり、わかりやすい説明のもと問題を解く方式でした。雰囲気もよくわかりやすかったです。
ウィンパス
回答日: 2023年04月26日
年配の方もいらっしゃいましたが、若い先生が多かったように思います。どの先生も、明るく親しみやすい方で、子供たちも先生のことがとても好きでした。教え方も、とてもていねいで、納得いくまで教えてもらっていたようです。
あり
わからないことを、よく質問していました。
1〜2時間
集団で習うこともありましたが、個別指導も多かったようです。学校での内容はある程度理解できているという前提で、よりレベルの高い内容を、わかるまでていねいに教えてもらっていました。オンライン指導は、まだありませんでした。
テキスト名は覚えていませんが、鷗州塾専用のテキストだったと思います。
回答日: 2025年03月07日
講師は良い先生が多く、真面目な先生から面白い先生まで色々な先生がいました。先生の年齢層もさまざまで、若い先生からおじいさんの先生までいらっしゃいました。集団授業の先生よりは個別指導の先生のほうが年齢層的にはわかめだったと感じています。
あり
時間をとってしっかり対応して下さいました
2〜3時間
国語・社会・英語の文系は、配られた問題を時間内に生徒が解き、その後に先生が解説をするという方式でした。理系は、授業で解き方を学んだ後、生徒が問題をとき、先生が解説をするという流れでした。だんだんレベルアップしていきました。
ウィンパス
同じ中学校のお友達におすすめされたからです。おすすめされて入ると図書カードがもらえたので、図書カード目当てでもあります
合格率が高い
友達が通っており、おすすめされたから。おすすめされて入ると図書カードが貰えた。個別授業も集団授業もあり、自分に合っていると感じたから。個別も教科別であるので助かった。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月13日
塾がわたしの好きなように勉強させてくれたのが自分に合っていました。また、講師がおすすめのテキストを教えてくれたり、最近困っていることはないか聞いてくれたり、よく様子を見てくれていたのが自分に合っていたと思います。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年09月09日
同じ学校の友達が少しすつ増えてきたのが特に励みになっていた 塾の方針もその学校の生徒が多い方に授業の進め具合が若干変えてもらえるのでテスト期間中などは、テスト勉強の授業になったりするので助かったようです。同じ学校の友達がいる方が良かったと子供も言っていました
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
集団塾だったので1人だけに注目が集まらないという点が自分に合っていると感じていました。怒鳴りつけるような先生もいなく、優しい先生ばかりだったので間違えることもあまり怖くなかったです。宿題の量も適切でした。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月26日
明るくやさしい先生が多かったので、子どもは喜んで通っていました。塾に行きたくないということは、ありませんでした。レベル的にも、子どもにあっていたようで、やりがいやがんばりがいがあると言っていました。あっていない点は、ないように思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月15日
合ってる合っていないは嫌がらずに通塾するか否かであると思います。楽しく通っている事が良い事であると思っていますが、講師の方々が子供のモチベーションを下げる事なくご指導くださっている事が我が家の子供には合っているのだと思います。厳しさは当然。ただ、厳しいだけではなく、寄り添って下さっている点が良いのだと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月09日
やはり集団授業であることが一番子供に合っていたと思います。また質問をするなど積極性も身についたり周りに教えたり教えてもらったりと学校以外でも新たな友人ができたり、良きライバルができたりとたくさんの相乗効果があったと思いました。合っていない点は少し緩い感じの塾なのでもう少しうちの子供には厳しくしていただいても良かったと思います。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
申込フォームに入力する
返送されたメールのURLをタップ(クリック)し、申込をします。
3
入塾・入会申込完了
申込フォーム入力完了後に受付完了メールが届きますが、この時点ではまだ登録は完了していません。担当者が内容を確認した後に届く承認メールの着信をもって、申込受付完了となります。
『鷗州塾』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、校舎長に詳しく聞いてきました
記事を読む
50年の実績とデータを強みに、世代を超えて信頼される学習塾へ【鷗州塾】
記事を読む
鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
記事を読む
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 映像授業
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)