小さい頃から学習習慣を身に付けたい
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
対象学年
授業形式
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。
公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。
南海高野線初芝駅から徒歩14分
回答者数: 4人
回答日: 2023年11月08日
講師の方は、とても優しく丁寧に教えてくださったので、子供も塾には、嫌がらずに通っていました。 また、欠席連絡をしても対応が丁寧で好感がもてる方でした。 追加で宿題を取りに言った際も、柔らかくご対応頂き、とても好感がもてる方です。
あり
生徒からの質問も丁寧に対応してくださっていました。
1〜2時間
授業については、わかりやすく説明してくださり、子供のレベルにあった内容になっていると思います。徐々にレベルを上げていき、子供のレベルを上げるように進めていただいたと感じています。 雰囲気は、とてもアットホームな感じで、溶け込みやすかった印象的でした。
テキストは、演習問題的なものでした。新しいセンテンスに入る際は、よく理解できるように集合教育をしてくださり、バランスの取れた内容だったと感じています。 その後は、ひたすら演習問題を実施して、不明な点があれば、都度聞きに行く体制でした。
回答日: 2023年11月10日
詳しくはないが短い時間で質問に丁寧に答えてくれるとのこと。個人に合わせて解説してくれるので成績はあがっていた。さらに好きな先生に質問などもできるようで、自分にあった人を選んで質問しにいっている生徒が多いとのことで、人気の先生は大変だろうなという感じだが、ちゃんとひとりひとりに対応できているのだと思う。少し年配の方が多いようなので、もう少し、若い人が多ければいいのになとは思います。なかなか人気なのは若い人らしいので。
あり
勉強についての質問に丁寧に答えている様子。
1〜2時間
こじんまりとした環境で静かに経勉強ができる教室ということです。また、質問しやすい環境もととのっているようで先生になんでも質問できて、かつ自分にあった回答の仕方や工夫なども教えてくれる先生もいるのとことで、人気の先生もいる様子。生徒同士でも教えあう様子もあるとのことで、ちいさな教室って感じなのだろうと思います。
詳しく知らないです。
回答日: 2024年04月20日
教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。
あり
親切丁寧に対応
1〜2時間
各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。
テキストも何種類か用意されていました。
回答日: 2024年06月21日
塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。 みなさん、とても良い講師だったと思います。
あり
生徒から質問はラインを使用していました。
2〜3時間
塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。 塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。
塾のオリジナルのテキスト
自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。 こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。 この口コミを全部見る
自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。 こども本人に希望もありこの塾に決めました。 この口コミを全部見る
一番近いからきめました。親も働いており、送迎ができない状況。 そのため子供が自分で通える場所がいいかなと思ったのでここにしただけです。 この口コミを全部見る
講師の先生が丁寧で、とても優しく教えてくださったので、この塾に決めました。また、家からも近かったので、決定しました。 この口コミを全部見る
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年06月21日
この塾にあっている点は、自宅からいちばん近い塾ということもあり、地元での学習ができてこどもの同級生がたくさんいたことがいちばん大きいと思います。合っていない点は、あまりありません。こどもも同じ意見です。
通塾中
保護者/高校1年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2023年11月10日
両親が勉強嫌いで教えられないが、質問が多い子だったので質問しやすくてそれに答えてくれる環境があれば成績があがるかなと思ったんで塾にいってますが、あっているようです。なかなか自己発信できない子であれば質問などができずに難しいのではないかと思いました。ただ、先生も多いので声掛けはしてくれるのではないかと思います。
〒591-8002 堺市北区北花田町2丁8-1
〒591-8004 堺市北区蔵前町2丁1-6
〒580-0024 松原市東新町1丁目18ー25
〒591-8031 堺市北区百舌鳥梅北町5丁390
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
南海高野線初芝駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
南海高野線初芝駅から徒歩5分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
南海高野線初芝駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
南海高野線白鷺駅から徒歩1分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
南海高野線初芝駅から徒歩15分