お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(73ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(73ページ目)

2161~2190 件目/全 9,830 件(回答者数:2375人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回、迎えに行った時に話す程度です。公文式のプリントをやり込むしかないので、学力についての判断はつかない感じでした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

昔の知り合いの方で、行った時の様子や学習の進み具合なども教えてくれるので子どもの学習状況を把握しておけます。まだ通い始めで全然1人ではできないので、付きっきりでみてくれているので助かります。教室の前に数人先生が居て、学習したプリントのまるつけをしてくれます。分からなかったら指導もしてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のイベントや定期面談の告知、現在の子どもの状態や課題。授業や宿題の内容について。口頭でなく、プリントでの告知が多い

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

やさしい、やる気を出させてくれる。 先生は一般の主婦の方。 2人います。 個人懇談もあり、今後の方針に ついても詳しく説明があり 助かった。 辞めようとした時、止められた。 頑張るよう説得された。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺に住宅が多い

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

声掛けや教室がある日の前日までにプリントを終わらせる事が共通認識です。 時には気分が乗らず、進捗が遅れているなぁと感じたら都度声掛けをしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

悪い 道、駐車場狭い

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

多くの小学生が利用するカリキュラムで、そういう意味での安心感はある。内容は非常に簡単なものから始めることができ、未就学児には塾に通っていなかったため、小学校のないようについていけるように通い始めた。早く進めば進むだけより早く学校の内容を先取りできること、宿題量もこちらの都合に合わせて調整できる点が続けやすい。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントを確認してしっかり学習をすすめているかの確認をするようにした。また送り迎えなどできることをしていく感じ

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

メインの先生と補助の先生がいて、みなさん明るいベテランなので、任せてても安心。常に前向きな、言葉をかけてくれるので、子供のやる気を引き出してくれていたと思う。親にもいつも丁寧な明るい挨拶だった。たくさん生徒がいるけどいつもにこやかだった。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語、国語、算数。英語は、イーペンシルを使用して学習する。英語のリスニングにも効果的である。国語と算数は、学校の授業速度と同じくらい。配布されたぷりんとをひたすら学習する。他の教科も用意されているが、今のところ増やすつもりはない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で10分程度なので通いやすい距離

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて1人でも通える

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師で、生徒の能力に合わせて課題を提供してくれる。また、難易度を考慮した練習を多くしてくれたイメージ 経験値が多いため、生徒の能力を見抜く力があるように思えます。数をこなしてなんぼの雰囲気がある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子を中心に連絡があるが、特に何もなければ連絡もないように聞いている。 今は通い始めなのか、連絡があるが特に細かい内容ではない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の入退室や忘れ物について連絡がありますが、週2回程度です。 もしかしたらメルマガなど、登録したらもっと情報が来るのかもしれません。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決まったプリントを進めていく感じになっている。授業形式ではなければ、いろんな年代の子どもたちがいるので、常に人の出入りがあるといった感じ。 いつ入会したかで始めるところも異なってくる。個人個人の作業といった 感じになっている、

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

やさしそうで、経験豊富な感じでした。 英検などの説明も丁寧にしてくださいました。 説明していただいたのは塾の責任者でしたが、ほかにも講師はいるようで、子どもからも丁寧に教えてくれると聞いています。基本はほめて伸ばしてくれるスタイルなので、通塾初めてなのでたすかっています。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

外部の漢検 英検 数学検定等試験のお知らせ 感染症対策事項 学校の登下校時間に合わせた入室時間の調整のお知らせや個人的な進度状況

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い。駐車場もある

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭で行う宿題の添削を行っている。(しなくても良いが、宿題の間違いが多いと通塾時に直しをする量が増え時間がかかることと、課題はやった時に直すという家庭での方針のため)

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教室の責任者はベテランの先生になりますがあと3人はアルバイトの先生となります。 教えてもらうのは責任者の先生になりアルバイトの先生は答え合わせをしたりのサポートになります。雰囲気は良いですが基本的には自発的にやらす方針

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近く通いやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントが進んでいるかの確認はするようにしています。時々やっていなくて隠していることがあったので、その場合は後からやらせていました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導の形態で、個人の習得ペースに合わせた指導を行っている。 個別指導なので、ある程度の習得度が無いと次のステップに進まないので、基礎学習力が身につくと思う。また、学校の授業で理解できていない個所は、質問をすれば説明してもらえるので、日々の復習にも良いと思う。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください