お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
82_スクール21_top1

募集学年:小4~6、中1~3まで

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

スクール21 杉戸教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月25日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月29日(月)

スクール21 杉戸教室はこんな人におすすめ

埼玉県立御三家を始め、公立上位校に合格したい人

スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。

部活動と両立しながら、効果的に受験勉強をしたい人

スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。

学校の内申点対策など、定期テストで高得点をとりたい人

スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。

スクール21杉戸教室へのアクセス

スクール21 杉戸教室の最寄り駅

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩2分

スクール21 杉戸教室の住所

〒345-0036 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸3-9-23 

地図を見る

スクール21 杉戸教室の行き方

東武動物公園駅東口を出て、ロータリー正面を直進します。 古川橋を渡るとすぐ右手にあります。 (東武動物公園駅徒歩2分)

スクール21杉戸教室の概要

受付時間
14:00~19:00
対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
平日本科コース・集団指導【中1-中3】 / 平日本科コース・集団指導【小4-小6】
安全対策
保護者へアプリで入退室通知

スクール21杉戸教室の通塾生徒情報

  • 杉戸町立広島中学校
  • 宮代町立須賀中学校
  • 杉戸町立杉戸中学校
  • 宮代町立百間中学校
  • 杉戸町立東中学校
  • 宮代町立前原中学校

スクール21杉戸教室の通塾生徒情報

スクール21の合格実績

  • 西武学園文理高等学校 (35名)
  • 城北埼玉高等学校 (13名)
  • 獨協埼玉高等学校 (64名)
  • 春日部共栄高等学校 (281名)
  • 星野高等学校 (60名)
  • 昌平高等学校 (126名)
スクール21の合格実績をすべて見る

スクール21の合格者インタビュー

スクール21の合格体験記

スクール21 杉戸教室のコース・料金

スクール21杉戸教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年08月22日

    講師陣の特徴

    若い先生が多いがわかりやすく丁寧なので教え方はうまい。長年この地域で活動している塾なので信頼はあるのかと思う。先生の質はほかの塾を知らいないのでどのくらいいのかは不明だけれど子供は楽しく通えているので万蔵できると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供同士が楽しく学べるように工夫していると思う。地元の子が多いので友田氏同市で通ったり弁筐して切磋琢磨できるのはとてもいいと思う。授業の流れは子供にきいていないのでわからないけれど楽しく通えているというので満足している。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部工業高等学校

    回答日: 2024年01月27日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイト先生と社員の先生が居るが、個別なので学生先生が付きっきりで指導する。授業終了後にやった内容を学生先生が塾長に報告する。塾長が報告を受けて偏差値を上げる為の指導方法を考えてくれるので、大学生アルバイトであっても全く問題なく、指導してくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題を解き終わると何処がわからなかったのかを理解出来ているかを確認する為に先生から質問し易い空間を作ってくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校の教材を一度自分で解いてから、分からなかった部分をもう一度解いて、何処が分からなかったのかを先生に話して、解らない部分を説明して、再度問題を解いてから理解している様なら類似問題を再度数問解いて、理解度を見る

    テキスト・教材について

    学校教材

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2024年02月19日

    講師陣の特徴

    とても親身になってくれ、知識も豊富で息子の質問に的確に答えをくれて信頼がありました。 フレンドリーで優しく、お兄さんのような存在だった印象です。 でも、キチンとアドバイスをくれる。 浦和高校出身の先生もいて、話を聞けたり良い刺激になったようです。 中にはハズレの先生も若干いて、夏期講習などは当たらないように…と祈っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にはその場で教えてくれましたが、時にはヒントだけ与え自分で考えてくるというのもありました。 時間がないときは文通のように紙でやりとりしてました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    同じレベルの子がそろうので、授業も進み不満はありませんでした。みんな仲が良かった。 講義形式でした。 コロナの中だったので、体調不良や希望すればオンラインでも対応してくれてありがたかったです。 空き教室は自由に使って良く、夏期講習の後など残って勉強出来ました。 わからない事もすぐ聞ける雰囲気で、塾の中はいつでも和気あいあいとしていました。

    テキスト・教材について

    レベルにあった教材で満足度は高った。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2025年05月12日

    講師陣の特徴

    講師はたくさんいて、それぞれの教科について詳しく教えていただくことができた。また、テスト前はより徹底した指導をしていただけて、苦手な部分を最低限にしてテストに臨むことができた。さらに、授業前後で気軽に先生に質問しに行けるような空気があり、生徒それぞれ積極的に質問をしていた。また、先生の雰囲気も良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    具体的に問題の質問や志望校についての相談です。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は解説と問題を解く時間に分かれており、はじめに全体的な解説、その後に問題を解いて問題の解説を行っていた。また、テキストで扱う問題以外にも発展的な考えかたも教えてくれた。授業の雰囲気はとてもよく、みんなが積極的に質問をしたり、先生に聞かれた内容を答えたりしていた。テキストの単元が終わったら必ず確認の小テストを行った。

    テキスト・教材について

    ・スクール21の独自のテキスト ・講師作成のプリント

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年08月22日

    カリキュラムについて

    塾のレベルは高いと思う。夏休み冬休みと夏期講習冬期講習があるので家でゴロゴロすることもなくきちんと切り替え出来て、いい環境だと思う。勉強内容は学校で習った内容をきちんと塾でやってくれるので子供にも定着しやすいと思う。

    定期テストについて

    定期テストはあります

    宿題について

    宿題はでます。きちんと基礎をかためて家で反復勉強ができるのでありがたいです。学校での勉強や自主勉強にも行かせているような気がします。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部工業高等学校

    回答日: 2024年01月27日

    カリキュラムについて

    個別指導で理解出来ていない所は、時間をかけて指導してくれる。解らない部分は理解するまで解りやすく説明を繰り返し、問題を解かせて理解度をチェックする。 個別の場合高い為か学校の定期テストの結果を見て、弱い部分の教科も見てくれる。 請け負った教科だけではなく、他の教科も偏差値が上がりる様に指導してくれる

    定期テストについて

    個別なので理解度を見る為に最後に毎回小テストを行う

    宿題について

    宿題は学校教材の中でその日にやった問題の類似問題を出されて20問解く。 宿題をやらないと連絡が来るらしい。 何回か宿題をやらないと退塾させられる。 退塾迄の間には何度も塾側から子供に何故やらないのか?を問いただす

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2024年02月19日

    カリキュラムについて

    良いと思います。 しっかり間に合うように計算されていて、その通りにしっかりと進み困ることはなかったです。 浦和高校は学校選択問題があり、対策が必要と考えていましたが、親だけでは到底知り得る事のないデータを分析されていると思います。 下のレベルクラスから上がって来る子もいて刺激になっていた模様です。

    定期テストについて

    定期的にテストがあり、振り返りには良かった。

    宿題について

    宿題は出ていたのか? 困っている様子や宿題に関して注意された事はないので問題のない量だったのでしょう。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2025年05月12日

    カリキュラムについて

    テキストに解説のページと問題のページがあり、それぞれ授業で詳しく解説しながら進行していた。扱っている問題は少し高難易度なものが多かったが、先生の解説があれば最終的に全員の生徒が理解できるような難易度だった。また、テキストの問題が終わったら、先生が作成したプリントを使い、普段解かないような問題も扱っていた。

    定期テストについて

    1ヶ月に一度月例テストが行われて、クラスが決まっていた。 単元ごとに小テストを行った。

    宿題について

    中学3年生の宿題の量ですが、1週間に ・数学3ページ ・国語4ページ ・社会6ページ ・理解3ページ ・英語3ページ ほど出されます。ページ数は多く感じますが、1ページごとの問題数は少なかったため、割とすぐに終わりました。また、宿題と言う大きなくくりはなく、授業前に予習して、その問題を授業で確認するといった流れでした。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年08月22日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    個人面談や、今後の塾で行われるテストなど親にもわかりやすく説明して連絡してくれる。連絡事項はまめにしてくれるので特に困った点などはない。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での成績や今の学校での順位に対する子供の課題など、いろいろ詳しく聞いてくれる。塾での様子なども知れるのでとてもいい機会だと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振な時がまだないので、特にアドバイスなどはうけていません。今後子供が悩んだりしたときに先生が相談にのってくださるような環境ならばとてもありがたいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部工業高等学校

    回答日: 2024年01月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    入塾してからの授業態度やどの教科が弱いのか、また弱い教科を上げる為には今後どうするのか?これからの塾が考える目標を示してくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    担当先生と定期テストをもう一度解いて、何が解らなくて、点数が低かったのかを見てくれて、理解出来る様に持っていく。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2024年02月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    個人面談の日程の打ち合わせくらいです。 親から必要があればいつでもどうぞというスタンスで、授業中うるさいとかトラブルがあったときくらいだとおもいます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業中の様子や、自宅での学習状況、志望校決めなど。 受験や志望校のことだけでなく、その子の生活や性格まで広くサポートしてもらったなという印象でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    冷静に状況をみてくれていて、焦らされる事も無かったし、常に前向きで励ましてくれていました。 弱点をどう克服していくかを考えてくれました。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2025年05月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾に通った時間や回数などは毎日通知がいくようになっていました。また、月々のテストの大まかな結果や、その他先生が伝えたいことなどがメールに送られる方式でした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    生徒のテストの成績や普段の授業の様子、また、志望校の確認などを行いました。また保護者への質問として、家での学習状況や生活リズムなどを確認していました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績があまり伸びなかったときは先生と一緒に今の学習状況や学習の仕方などを再確認し、具体的にどこが1番できていなかったのかを特定して、その部分を徹底して教えてもらいました。また、生徒に対して否定的な意見は全くせず、いつも温かく前向きな言葉をかけていただきました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年08月22日

    アクセス・周りの環境

    まあまま良いが車通りが多い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部工業高等学校

    回答日: 2024年01月27日

    アクセス・周りの環境

    駅が近い

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2024年02月19日

    アクセス・周りの環境

    家から遠く通うのが大変だった。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2025年05月12日

    アクセス・周りの環境

    駅から近いため家から1人でも通いやすい。また、コンビニエンスストアなどの周辺施設も整っているため、塾に長い時間いても飲み物やご飯を買いに行ける。さらにバスの路線も通っているため、駅を使わない人も通いやすい。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2025年05月12日

    あり

    家ではプリントや日々の勉強時間を記録したり、塾で教えてもらった内容をもう一度家で確認などを行っていました。また、家にいるときにわからないことなどがあれば、塾に電話することができ、電話で対応をしてもらっていました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年08月22日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 200000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部工業高等学校

    回答日: 2024年01月27日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 54万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2024年02月19日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円ほど

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立不動岡高等学校

    回答日: 2025年05月12日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    忘れてしまいました。

この教室の口コミをすべて見る

スクール21杉戸教室の合格実績(口コミから)

スクール21杉戸教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    偏差値が今低くても受験までには、20以上偏差値が上がると聞いて、説明を聞きに行きプレ入塾での対応が良かった この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾に通っていた人の合格率がとても高く、偏差値の伸びが低かった私も志望校を目指せるかもしれないと思ったから。また、先生の指導が手厚く、環境も整っていると周囲の人から聞いたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    御三家コースがあったから。特化したクラスでしっかり対策をとってくれる。 また、希望高への入学者が多く実績もあったから。浦和高校に進学した先輩が通っていたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすそうだから。ばしょもわかりやすく、昔からある塾なので地域の人は安心して通えるはずです。評判も昔からある塾なので悪くありません。 この口コミを全部見る

スクール21の口コミ

スクール21の口コミをすべて見る

スクール21杉戸教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

渡辺 教室長

1人ひとりのお子様が、杉戸教室でオンリーワンの目標を見つけ、一緒に目標達成できるように最大限のサポートをさせていただきます。そのために、お子様へ粘り強く「頑張り」をサポートすると共に、一番の味方になって時には叱咤激励をしながら支えてまいります。
たとえお子様が学習に控えめなときでも、誠実にお子様を見守り、応援し、期待して支え続けます。

そのために、日々お子様1人ひとりの成績向上に全力を尽くし、お子様が成長できる・変われる教室を目指し、末永く通っていただけるように教室スタッフ全員で見守っていきます。

我々の授業を受け、一緒に学習を重ね、目標を達成しませんか?絶対に行きたい学校を目指しませんか?
ぜひ教室で一緒に学習しましょう。お待ちしております。

スクール21 杉戸教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング

各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明を受けます。入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分を分析。これからの学習についてアドバイスがもらえます。

3

入学手続き

指導方針などに納得出来たら、入学に必要な手続きを行います。

スクール21杉戸教室の画像

82_スクール21_top1 82_スクール21_top2 82_スクール21_top3 82_スクール21_top4

スクール21の記事一覧

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

スクール21 杉戸教室の近くの教室

久喜教室

〒346-0016 久喜市久喜東1-1-1 ミスズ第2ビル2~4階

幸手教室

〒340-0115 幸手市中1-6-24 

スクール21以外の近くの教室

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東武動物公園校

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩3分

進学塾サインワン

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

杉戸校

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩5分

国大セミナー

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

杉戸校

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩4分

学習塾チェックマン

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

東武動物公園校

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩5分

学園台ゼミ

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

杉戸教室

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩6分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

本田教室

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩10分

北葛飾郡杉戸町の塾を探す 東武動物公園駅の学習塾を探す