お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 愛知県 名古屋市千種区 名古屋大学駅

名古屋大学駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 133 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 覚王山校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

普通だった。家から近い。歩いて通える。学校帰りに寄ってから帰ることが出来る。休んだとき振り替え出来る。子供が通いやすいと言っていた。塾とメールでコミュニケーション出来た。定期的に三者面談してくれた。指定校推薦で提出する志望理由書を提出する前に添削してくれた。

茶屋ヶ坂校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

できるまでやってくれることが多いから,高校になってからできるが増えたから,すぐには,わからなくても,後からよかったと思える。前のとこに比べて,塾に入りやすく,授業がない日でも行きやすいから心が楽,講師との距離感が近いから話しやすいのが一番デカかった

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別だから先生ととても話しやすいためわからないところもすぐ質問できる。先生一人一人が優しくすぐに塾に馴染めるようになったわからないところを中心に取り組んでくれるから苦手も無くしやすかった。課題も多すぎないためこなしやすかった。

豊山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入会の際、その時の判定にはなりますが、適性検査をやってくれて、将来どんな職業に向いているかとか、どの教科のどの部分を伸ばしたらいいかを知れるので、将来のことを少しずつ考えながら受験する学校が探せたり、その目標に向かって学ぶ事ができる。また、子供の勉強レベルだけでなく、性格や好きな話題を知ってくれて、話しやすい環境、質問しやすい環境を作ってくれたり、少人数制なので、しっかり見てもらえる。

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にテストを渡させて自宅でやり,それに合わせたできないところを学年問わず戻ってできるまでやってくれる。できないことにおおして難易度のある問題を出してくれる,できなかったら簡単な問題に戻ってくれる。先生がプリントに書いて解き方を導いてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎日の予習、復讐のバランスがよく、講師が常に話しやすいので、何度も教えてくれて、時間を無駄なく教えてくれるそうです。あと、例年、入試に出題される可能性のある、擬似問題を徹底的に教えてくれるらしいので、入試対策は万全といった所だったようです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない問題は別途 自由時間としてとってあり、自由に聞いたり出来る事が大変助かっております。そこでしっかり苦手な部分を洗い出した上で、理解していくいい場所になっているのではないでしょうか。ありがたく思います。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茶屋ヶ坂校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木曽川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問しやすく教えてもらえる,何回も聞いても毎回優しく教えてくれる,プライベートの相談も乗ってくれて,距離感が近くとても話しやすいし,塾内にいやすい。テストの時に目標とできることを一緒に考えてくれて,どうするのがいいのかを教えてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初のうち、あまり気乗りがしないような感じで息子が、通ってましたが、途中から楽しそうにしてたので、尋ねると塾で違う中学校の友人ができた話、講師が気さくな方だったという話、話しやすい講師だから、質問わ何度もできた話など、聞き、ここにいれてよかったとおもいました。1番よかったのは、今でも仲良くしてる、友人と出会った事が1番です。 それも、塾げ嫌にならず楽しく授業を受けれた講師の方のおかげです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の評判もよく、わかりやすく丁寧に教えてくださっており、大変感謝しております。ありがとうございます。また、わからないところも個別で教えていただいておりそのおかげで学校の授業にもついていけているようですのでかなり助かっています。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は小学生の範囲から全然できなくて,出来ない所まで戻ってできるまで同じとこをやってくれて個人に合わせたカリキュラム表がある,できないとこを先生も自分もわかるように見えるかしてくれる。テスト前に目標とどうするかを考える

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導で、日時、教科など、自分の弱点にアプローチして選択自由だったみたいな話は聞いた事があります。試験に出るような、重要な項目だけある、テキストを使い要点をかいつまんで、授業していると、息子から、妻伝いで聞いていました。なので、毎日通わずとも、中学校の授業と週2〜多い時で4日程度で、志望した高校に合格できたと聞いています。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業の先行内容を教えていただいている感じですので学校の授業が再度聞くというかたちになりますので、はじめて聞く場合とでは意味が違いますので先行でいろいろ教えてくださっているカリキュラムには大変助かっております。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に紹介してもらって,塾長が優しくて話しやすい人だから,入って勉強したいと思った、自習のスペースが前に通ってたとこより充実してて,自主だけの日でも塾に行きやすかった。

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの評判がよかった為が1番です。友人の子供さんが2ランク上の高校に入学できた話や、講師の授業がわかりやすいと聞いたからです。

一宮東校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判もよく、少数精鋭だったことから個人の能力に合わせた教え方をしてくれると思ったから選びました。

豊橋つつじが丘校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区覚王山通8-24覚王山グランド井筒1F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 八事校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習スペースが自分の通塾日以外でも空いてたら使ってよいのがよいです。取っている科目以外を勉強していて分からない場合も自習時に先生が空いていると教えていただける場合があるようです。苦手で嫌いな科目に対しても面白みを見出したようです。

豊川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学生が多いから小学生中学生高校生みんなの話が合わせられる人が多い感じがした。自分の担当生徒じゃなくても優しくわからないところを教えてくれる先生が多く、塾長とかも優しくてとてもいい塾だった。成績と志望校に合わせて無理のない範囲で追い詰めてくれる感じだった。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で丁寧だった。先生もアルバイトでなくきちんと研修を受けられた方で安心せた。どこができている、できていないをレポートとしてまとめていただくことが出来て、非常にわかりやすかった。家からも近くて通いやすかった。

春日井校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良かったです。
通いやすいと言うのが一番でしたが、子どもが行きたいと言ってくれた習い事は初めてでしたのでいい経験になりました。
通うときに3ヶ月くらいでと言ってましたので退塾もスムーズでした。
今度、娘が通いたいといえばまたお願いしたいと思っています。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分が通ってた時は自習室が全く仕切りがなく全員が全体が見える状況だったからわからないところがあったら先生にすぐ聞けるし先生が来てくれたりするから自分にはあっていたと思う。自習室じゃなくて塾の授業をする方はしっかり仕切りが作られているのも集中しやすくてとても良かったです。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

穏やかに授業か進んでいってると思います。
見たことはありませんが娘の話を聞くと楽しく授業がされていると感じました。娘のクラスは娘一人だったのでとくにそうおもうのかもしれません。
テキストを使って授業は進んでいきますが、先生からも楽しいお話が聞けるとのことでした。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生と娘のふたりしかいなかったので穏やかに時間は過ぎていきます。
最初に小テストがあり、その後、授業が始まります。
テキストを開いて先生の説明があります。

校長先生の時(英語、国語)は丸読みや発音を先生に続いて言うことがあったようです。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際に見ていたわけではないので子供に聞いた限りではありますが、雰囲気は穏やかに時間が過ぎていくようです。
最初に小テストをしてから授業に入ります。
授業自体も先生が優しく教えてくださるので楽しく学ぶことができます。
子供は授業終わるのが早かったと言ってました。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

春日井校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いため話が合うことが多く自分に合う先生を指定できたりもする。どんな先生がいいか聞いてくれて楽しい。自分が行ってた刈谷校は塾長が3回くらい変わったけどみんないい人でモチベ上げてくれたり勉強に対する意識を変えてくれたりしてとても良かったです

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い女性の方が校長先生です。
イベントの時もおられました。
娘はその方に大変なついていたのを覚えています。
子どもの扱いや褒め方が上手です。
契約の時は若い男性の先生でした。
その方も子どもの扱いや褒め方がとても上手で娘はたいへん喜んでました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

校長先生は女性の方で笑顔が素敵で優しいです。
そんな校長先生を筆頭にみなさん優しい先生ばかりです。
算数の先生は男性で、娘は人見知りするかと思いましたが優しく丁寧に教えてくださるのですぐに慣れました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の経歴は詳しくわかりませんが、校長先生は女性の方でお若いです。
年齢層はお若い先生が多いのかな?という印象でした。
みなさん、とても優しくて保護者に対しても相談事があればすぐに話を聞いてくださいました。
ケアレスミスに悩んでいることを打ち明けると、まずは保護者の気持ちに寄り添った後に子どもの気持ちに寄り添って保護者に話してくださいます。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたしどうをしてくれて目指し場所、高校による難しい簡単を変えてくれてとても個人に寄り添った塾だと思う。夏休みには講習があったりたまにテストで1日いなきゃ行けなかったりするのは大変だけど受験対策にはとてもいい塾だったと思う。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを毎回使用します。
熟ということもあるので学校の勉強よりは少し進んでいます。
娘がついていけるか心配でしたが丁寧に教えてくださるので特に問題はありませんでした。 
毎回少し宿題が出され、その宿題を元にした小テストがあります。
簡単なテストで百点を取れやすくしてあります。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特徴やレベルについては正直よくわかりません。

学年の途中から通い始めたこともあり、始めはついていけるのかと思いましたが、先生の説明がわかりやすかったようで難なくついていくことができました。
塾ですので学校よりも先に進みますが丁寧な説明のお陰で楽しく通えてました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業は40分です。毎回小さなテストがありますが少しの予習で100点取れるくらいです。
塾で購入するテキストで授業は進められていきます。
途中で入塾した子供は学校で習っていない単元でしたので戸惑うかと思いましたが上手にフォローして下さいました。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから一緒に自分も同じところに入った方が親も楽だしいろいろと楽なことが多いんじゃないかと感じたから

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

リーフウォークでのイベントで娘が興味を持ったから体験しました。
いつもなら体験だけで終わるのに、行きたいと強く言いましたので通わせてみることにしました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ショッピングモールでイベントをしていて、家族で話を聞いているときに、講師の先生が娘と遊んでくださっていました。そのときに楽しかったようで通いたいといいました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

リーフウォークのイベントで初めてお会いして娘が先生のことを好きになったから。体験に行ったあとも通いたいと強く言ったため。

上小田井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市天白区名古屋市天白区八事石坂129-1SHALL 1F,2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 池下

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が親身になって寄り添ってくれるので勉強だけでなく子供の良き相談相手、精神面でもとても支えてもらった。担当の先生が変更したり、授業変更などのイレギュラーの対応もよかった。合格後は塾講師のアルバイトの紹介にも相談に乗ってもらっているようで退塾後も繋がりを持ちつづけられている。

本山 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾に通って、勉強の習慣がつきました。毎日決まった時間に塾に行くことで、メリハリのある生活を送れています。先生方は、やる気を引き出してくれ、モチベーションを高く保つことができます。おかげで、勉強が楽しくなり、成績も少しずつ上がってきました。

本山 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生たちが熱心に教えてくださり受験前は、特にチームのようで一体感を感じました。みんなで本人を応援してる感じがとてもモチベーションを上げてくれました。合格した時も自分のことのように喜んでくださり、本当に嬉しかったのを覚えております。

星ヶ丘 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何よりも勉強の苦手意識が高く、勉強がきらいだったので、少しでも勉強の楽しさを学んで、苦手意識をかるくしてあげたくて、通わせました。友達のおすすめだけあって、とてもいい講師に教えて頂き結果、勉強が楽しいと分かってきてくれているので合っているのだと思います。

池下 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まだ低学年なので、子供達みんな和気藹々とした雰囲気で、ひとみしりがはげしい娘でも、打ち解け合いやすい雰囲気でした。先生もサポートしてくれて、クラスにもなじめるようにしてくださいました。とても楽しそうに通っているので、とても嬉しいです。

池下 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1回80分、マックスでも1対2まで。小テストとか宿題確認はしっかりされた(私の担当だった先生は、結構個人差がありそう)80分集中できる力がついたから模試も苦じゃなくなった。雰囲気はピリピリしてる感じはあんまりなかった。けど近づいてくるとある程度の緊張感はあった

八事 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本赤十字豊田看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2(生徒)対1(講師)で間に講師が座りそれぞれを指導してくださる形を選びました。完全マンツーマンもあります。主に学校教材を使い学校宿題をみてもらい、学校の提出物も怠らず出せるようにしていただきました。塾独自の課題があってもこなせる自信がなかったからです。その際の疑問点の解説をお願いし、学校の授業内容の理解に努めました。授業の最初は前回のミニテストを考えていただいたりもしました。

一社 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

よい
良い雰囲気を作ってくれていた。勉強しやすい雰囲気を作ってくれていた。
質問しやすい雰囲気を作ってくれていた。
授業の形式は1:2で生徒が2人に対し先生が1人でした。
質問し終えたら問題を解き、もう1人の生徒がその間に質問する、ちょうど良い配分でした。

原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

本山 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本山 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

星ヶ丘 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

池下 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導歴が長く、安心の塾なので、先生も信用できます、もともと友達の紹介で入塾しましたが、友達のおすすめの講師なので、安心でした。個人の能力にあわせて教えてくれるのと、何よりも勉強が楽しいといことを教えてくだって、とても感謝しております。

池下 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

有名大学の先生が多く、指導力がいいと思う。名古屋大学や南山大学などいろいろな大学の先生がいるから同じ志望校の人がいるとモチベーションにもなる。推薦対策に強い先生もいる。あとは講師のなかでもこれに強い!みたいなのがわかりやすいボードが出てるからそれもありがたかった。

八事 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本赤十字豊田看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地元の有名国立大学(旧帝大)の現役大学生の講師が教えてくれます。学生さんでも態度や言葉遣いが大変良く感じも良いです。
年も近く、入試情報も古くなく最近なので話も合い、子供は大変気に入っています。
雑談にも適度に応じてくれて、志望校を決める際の経験談を聞かせてくれるなど親身に相談にものっていただけました。

一社 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よい。先生は生徒に積極的に話しかけるように勤めていたと思います。
そのおかげで生徒は質問をしやすい環境を作ってもらえたと思いますし、大学の様子なども聞かせてもらっていた。
娘も先生たちのことが好きでよく質問したりプライベートな話もしていたようです。

原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の能力にあわせて指導してくれるので、安心してまかせることができます。全く勉強していなかったので、他の子供達と比較したら遅れている娘でも、娘のペースに合わせてくださって、とても親切でありがたいカリキュラムを組んでくださり、とても感謝しております。

池下 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

担当の先生がカリキュラムを作ってくれる。個々のできないところとか強化したいところをピックアップしてできないところはできるようになるまで対策してくれる。基本的には受験生は受験メインで考えてくれてる。希望をいえばやりたいことも組み込んでくれる

八事 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本赤十字豊田看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、こちらの要望に応えてくださる形です。
うちの場合は定期テスト前にはその対策、それ以外は大学受験をみこした各大学の対策として過去を教材にしていただくなど、大変フレキシブルでありがたいです。
まさしくオーダーメイドなのですが、軸としては教室長さんがきちんと舵取りをして下さるので、偏ることなく、学習できていると思います。

一社 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

良い
夏期講習とや冬期講習の前には面談があり、保護者と三者面談が必ずあった。
講習に参加する時の目標などを決めて何処が弱いから強化すべきかなど相談してカリキュラムを進めていた。
勉強する癖をつけるようにどんな習慣をおすすめだとかも細かくお話ししてくれていた。

原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

池下 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長の印象が良かった。他の塾は志望校を話すと難しいと言われたけど、「おお!いいじゃん!」といってもらえて頑張れば今からでも行けると思うよ、と言われて、否定されなかったから。

八事 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本赤十字豊田看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすく、かつ、成績が芳しくなかったので質問のしやすい個別指導を望んでいました。友人からもよい評判を聞いていたし、紹介特典もあったので決めました。

一社 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い、通うのに便利だったので通塾を決めました。
通うのに便利なので。1人で学校帰りに立ち寄れるので便利。

原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金城学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 60%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線池下駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区覚王山通8-70-1サンクレア池下 4F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 八事いりなか校

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事駅から徒歩1分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室やる気、精神的にも支えになりました。参考書選び方、勉強の仕方を教え込まれた。自習室もあり、勉強する環境を整えてくれました。最終的に親との面談もあり、参考になりました。実際に志望校の学生から直接ご指導いただけました。

一宮校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最高の塾、今まで自分が通った塾を含めそれが武田塾です。先ほども述べましたが、なんだこの塾はから始まったのですが、塾を辞める時にはこのまま続けたいと親が勝手に思いました。自主性がたいせつなのだなと親の勉強にもなりました。今まで子供に対し、勉強せいとせかすことばかりだったのですが、自主性が身につくと勝手にやりだしました。キーワードは自主性。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う合わないがはっきりと分かれる塾だと思います。授業形式で進める塾が大嫌いな我が家の子どもにはこちらの塾は最高に合っています。合格までお世話になります。参考書でコツコツ自分のペースで進められる人にはオススメです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

噂通り良かったです、とても親切な対応をしてもらい良かったです!
さすが有名人をCMを使っている塾でした。引越しをしましたがまた近くの同じ塾に通わせようと思っておりますのでその時はどうぞよろしくお願い致します!!

八事いりなか校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、本人任せなところが多々ありました。要するに自主性を重んじる教育方法でした。受験前で、こんなんで大丈夫か、間に合うのかたいへん不安になりました。ところかどっこい、子供のやる気がまちがえるほど、大きくなり勉強への取り組みが大きく変わりました。塾が終わっても帰ってこないのが毎日続きました。なんと授業後も自習室にこまり、塾が閉まるまで勉強していたのです。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題として出されている範囲のテスト1時間をし、その後に指導が1時間です。指導では分からない問題を教えてもらったり、しっかり理解できているかの確認のため、生徒に解き方を解説してもらったりしているそうです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気で授業が行われた。飽きやすい子供でも楽しく授業が、受けれたと思う。そんな中でも小テストなどは定期的にあり、子供達の、理解に合わせて授業をすすめてくれた。勉強の遅れている子は個別にも対応してもらえて、とても安心した

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導。毎回範囲を指定されて、自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。
講師により、指導に差があるように感じる。
雰囲気は特に悪くはないと思う。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

一宮校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八事いりなか校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のかたは、たいへん素晴らしかったです。偏差値が低く成績の良くなかったですが、たいへん親身になっていただき、いつも励ましていただけました。その甲斐がありまして、おかげさまで成績が良くなりました。偏差値がよくなりました。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は担当制なので相性が重要になってくるかと思います。我が家の子どもの場合は先生との相性がすごく良いので楽しんで通っています。指導がとても上手で、悩みごとも親身に聞いてくれるそうです。合格までずっとお世話になりたいです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い方からベテランまでいて、優しく粘り強く教えてもらえた。子供は覚えても忘れてしまったが、もう一度最初から教えてもらえた。根気よく勉強に付き合ってもらえた。授業時間も適切だったと思う。子供が飽きないように授業にもさまざまな工夫がされていた。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイト講師はあまり良くない。バイト講師の大学テスト期間中は来てくれないこともあったが、これはその人によるのかもしれないです。校長先生は寄り添ってくれるいい人でした。バイト講師の質が上がれば、いいところだと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはこの武田塾では、皆無と言っても過言ではありませんでした。その授業無意味につき、いきなり武田塾のパンフレットに載っていてびっくりしました。学費を見てもびっくりしました。どう見ても両方が釣り合わないでした。理解ができませんでした。でも講師のかたに会った子供から、これはすごい。わかりやすいとの話がありました。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的に行われる面談で進行状況が教えてもらえます。そこで勉強方法の確認や志望校にはあとどのくらい勉強したら良いかなど表を使って教えてもらえるのでわかりやすいです。わからないことはその都度聞いたら教えてもらえます。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルが高くて、最初、子供ではついていけていなかった。多過ぎて複雑だったが、先生達の協力や手厚いバックアップがあったため、子供も最後まで諦めずにがんばれた。ただ、幅広い教科をまんべんなくやってもらえて、分からないところも徹底して復習してもらえたので、子供の理解力が上がったと思う。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に設定してくれるが、テキストはすべて市販のもの。自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良い講師

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾というコンセプトが子どもに合っていると思ったため。ひとりひとりのペースに合わせてすすめられるところがよいと思います。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の子も通っていて、口コミも良かったためここに決めた。わかりやすく一人一人のペースに合わせてやってもらえるので、子供に会っていると思った。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、近所なので。
学力不足だったため、個別で指導を受けられるところがいいと思い、こちらに決めました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区山手通5-33-3荒川ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 八事いりなか校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 名古屋星ヶ丘校

最寄駅
京阪交野線星ヶ丘駅
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室やる気、精神的にも支えになりました。参考書選び方、勉強の仕方を教え込まれた。自習室もあり、勉強する環境を整えてくれました。最終的に親との面談もあり、参考になりました。実際に志望校の学生から直接ご指導いただけました。

一宮校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最高の塾、今まで自分が通った塾を含めそれが武田塾です。先ほども述べましたが、なんだこの塾はから始まったのですが、塾を辞める時にはこのまま続けたいと親が勝手に思いました。自主性がたいせつなのだなと親の勉強にもなりました。今まで子供に対し、勉強せいとせかすことばかりだったのですが、自主性が身につくと勝手にやりだしました。キーワードは自主性。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う合わないがはっきりと分かれる塾だと思います。授業形式で進める塾が大嫌いな我が家の子どもにはこちらの塾は最高に合っています。合格までお世話になります。参考書でコツコツ自分のペースで進められる人にはオススメです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

噂通り良かったです、とても親切な対応をしてもらい良かったです!
さすが有名人をCMを使っている塾でした。引越しをしましたがまた近くの同じ塾に通わせようと思っておりますのでその時はどうぞよろしくお願い致します!!

八事いりなか校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、本人任せなところが多々ありました。要するに自主性を重んじる教育方法でした。受験前で、こんなんで大丈夫か、間に合うのかたいへん不安になりました。ところかどっこい、子供のやる気がまちがえるほど、大きくなり勉強への取り組みが大きく変わりました。塾が終わっても帰ってこないのが毎日続きました。なんと授業後も自習室にこまり、塾が閉まるまで勉強していたのです。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題として出されている範囲のテスト1時間をし、その後に指導が1時間です。指導では分からない問題を教えてもらったり、しっかり理解できているかの確認のため、生徒に解き方を解説してもらったりしているそうです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気で授業が行われた。飽きやすい子供でも楽しく授業が、受けれたと思う。そんな中でも小テストなどは定期的にあり、子供達の、理解に合わせて授業をすすめてくれた。勉強の遅れている子は個別にも対応してもらえて、とても安心した

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導。毎回範囲を指定されて、自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。
講師により、指導に差があるように感じる。
雰囲気は特に悪くはないと思う。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

一宮校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八事いりなか校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のかたは、たいへん素晴らしかったです。偏差値が低く成績の良くなかったですが、たいへん親身になっていただき、いつも励ましていただけました。その甲斐がありまして、おかげさまで成績が良くなりました。偏差値がよくなりました。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は担当制なので相性が重要になってくるかと思います。我が家の子どもの場合は先生との相性がすごく良いので楽しんで通っています。指導がとても上手で、悩みごとも親身に聞いてくれるそうです。合格までずっとお世話になりたいです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い方からベテランまでいて、優しく粘り強く教えてもらえた。子供は覚えても忘れてしまったが、もう一度最初から教えてもらえた。根気よく勉強に付き合ってもらえた。授業時間も適切だったと思う。子供が飽きないように授業にもさまざまな工夫がされていた。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイト講師はあまり良くない。バイト講師の大学テスト期間中は来てくれないこともあったが、これはその人によるのかもしれないです。校長先生は寄り添ってくれるいい人でした。バイト講師の質が上がれば、いいところだと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはこの武田塾では、皆無と言っても過言ではありませんでした。その授業無意味につき、いきなり武田塾のパンフレットに載っていてびっくりしました。学費を見てもびっくりしました。どう見ても両方が釣り合わないでした。理解ができませんでした。でも講師のかたに会った子供から、これはすごい。わかりやすいとの話がありました。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的に行われる面談で進行状況が教えてもらえます。そこで勉強方法の確認や志望校にはあとどのくらい勉強したら良いかなど表を使って教えてもらえるのでわかりやすいです。わからないことはその都度聞いたら教えてもらえます。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルが高くて、最初、子供ではついていけていなかった。多過ぎて複雑だったが、先生達の協力や手厚いバックアップがあったため、子供も最後まで諦めずにがんばれた。ただ、幅広い教科をまんべんなくやってもらえて、分からないところも徹底して復習してもらえたので、子供の理解力が上がったと思う。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に設定してくれるが、テキストはすべて市販のもの。自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良い講師

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾というコンセプトが子どもに合っていると思ったため。ひとりひとりのペースに合わせてすすめられるところがよいと思います。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の子も通っていて、口コミも良かったためここに決めた。わかりやすく一人一人のペースに合わせてやってもらえるので、子供に会っていると思った。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、近所なので。
学力不足だったため、個別で指導を受けられるところがいいと思い、こちらに決めました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
最寄駅
京阪交野線星ヶ丘駅
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区井上町115星ヶ丘恵ビル 4F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 名古屋星ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅西口校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい方だったので安心していた。映像塾はサボる事も多いと聞いていたので不安だったがその辺も個人面談を頻繁にやってくれて次の月のカリキュラムしっかり立てて進めたので本人もやりやすかったと思う。何より入塾前と後では成績が間違えるほどよくなったのはありがたかった。何事に対しても否定することがなくストレスが極力かからないような配慮も感じられたのが良かった。

東進衛星予備校 千種駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり大手ならではの、豊富なカリキュラムと、個人の志望校に合わせたカリキュラムを組めることが効果的だったと思います。また、講師陣もプロなので効果的に無駄のない講義を受けられます。やる気があって、毎日コツコツと予習復習が出来るタイプの生徒であれば、大手ならではの指導ノウハウや情報量は必ず役に立つと思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

志望大学にに対するカリキュラムは最高だと思います。長年蓄積したデータは素晴らしいと思います。そのカリキュラムを信じて網羅すれば必ず合格できると思います。ただ、授業料は少々高額なのが驚きました。高額な授業料を払える方にはお勧めできます。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やる気さえあれば、全国区の効果的な講義が受けられることと、豊富な情報量を提供してくれるので、通わせる安心感がある。また、授業をついていくために、習慣的に勉強するようになる。最初はそうでもなかったが、成績が上がる喜びを覚えると、勉強が習慣化してくる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

普段は個別に取った授業を映像で見てその後テストする。月終わりにはみんなで集まり話し合いをすることもある。雰囲気はかなり静か。音を立てづらいので鼻水が出てる時や咳き込むなどはしづらい。その代わり集中して勉強できる環境ではある。

東進衛星予備校 千種駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に生徒が集まって、集団で講義を受ける形式ですが、自宅での受講も可能です。基本的に衛星授業なので、個人でPCに向かって受ける形となります。比較的進学熱の高い地区なので、みな真剣に参加しており、静かに落ち着いて受講することが可能です。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

基本的には生徒が選択した動画の授業を見てその後にテストなどをして理解しているかどうかを確認していたと思います。他の生徒さんと和気藹々という雰囲気ではなかったと思います。ただ、ギスギスした雰囲気ではなく、みんな真剣に勉強していると感じました。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じ形式で進んでいく。そのため、ぼんやりとしていると聞き逃すと思われるが、全員真剣に講義を聴いている。比較的進学熱の高い地域なので、生徒の質も高く、周りと切磋琢磨していく雰囲気があるので、本人にやる気があれば問題はないと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 千種駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語が得意な先生で、映像授業だったにもかかわらず勉強前に英文を個別で教えて下さったりしてかなり面倒見がよかった。他はチューターがいてわからないところなどを教えてくれたたり一緒なら考えたりしてくれる。高学歴のチューターが多いのであんしんできた。

東進衛星予備校 千種駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

衛生授業なので講義を聴くスタイルですが、講師は全員プロなので指導経験が豊富であり、講義も分かりやすく、しっかりと解説をしてくれます。教科ごとに講師が変わりますが、全員プロフェッショナルという感じでした。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

名古屋大学に通う現役の大学生でした。基本的には授業を動画で見ていました。動画の授業で理解できない問題がある時に講師に聞きに行くシステムだったと思います。
アルバイトですが非常に熱心に厳しく指導して頂いたと思います。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が塾のカリキュラムに沿ってテキストを使用して講義が進む。試験で出るポイントや解答のコツをしっかりと教えてくれるので、安心感がある。教科によって講師が変わるので、各自の専門性は高いと思われる。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて科目も選べるし苦手なものから得意なものもやりたいのを自分で決めれる。もちろん先生のアドバイスももらいながら決めれる。途中で進み具合をみてまた次の月にやるべきことを話し合い的確にカリキュラムをくめる。

東進衛星予備校 千種駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを組んでもらえます。但し、個別指導のような塾ではないので、自分の苦手分野ばかり集中してやるようなところまではありません。カリキュラム自体は非常に考えられており、安心して任せられる感じはあります。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

塾側が用意したカリキュラムのコースがいくつかあり、その中から志望大学にあったカリキュラムを生徒側が選択して購入するシステムだったと思います。
進みたい学部によって必要な科目を選択しレベルも生徒側が選択するシステムでした。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

進学するコースによって、また成績によってカリキュラムが異なり、生徒の実力と希望する進学先に合わせた講義を受けることが出来る。全国統一のカリキュラムだと思われるので、全国区の塾ならではの無駄の無いカリキュラムが組まれている。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介で先生がとても面倒見が良あと聞いたのと集団塾は本人が苦手だってので自分のペースでやれる映像塾が良かったのです。

東進衛星予備校 千種駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

全国区で指導能力が高く情報量が豊富だと思ったから。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

立地が良かった

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全国区なのと自宅から近いカラ

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記117件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区井上町77
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 星ヶ丘駅西口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

comingsoon.webp
J.&Sachi塾 いりなか校

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに合ったカリキュラムで高い人間性を育む

ico-recommend--orange.webp

J.&Sachi塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドのカリキュラムで生徒を指導
  • 日本語教育により基礎の構築と脳活性化を図る
  • 自信と意欲を培い生きる力を身につける
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区隼人町7-1 
ico-map.webp 地図を見る

J.&Sachi塾 いりなか校の地図

ico-cancel.webp

992 ユーアップ学習塾
ユーアップ学習塾 覚王山校

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりに合った指導方法で学力・精神面をトータルサポート!

ico-recommend--orange.webp

ユーアップ学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドカリキュラムで、学習スピードへの不安を払拭
  • 受験や資格取得など、多種多様なコースを用意
  • プロ講師が学習から精神面まで手厚くサポート
最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区日岡町1-16-14
ico-map.webp 地図を見る

ユーアップ学習塾 覚王山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 いりなか教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文のため特別な授業はなく、受験対策と考えると推薦はできないが、基礎学力向上や勉強習慣の定着などには良いと感じる。個人の特性を把握してくれるため無理ないように考えてくれることも本人の負担にならず継続しやすい

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子により色々特性があるので一概におすすめとは言いがたいので、この評価になりました。
個人的には繰り返しの学習で確実に理解してから進めるので、とても良いと思います。
赤ペンで大きな花丸100点と書いてもらえると高学年になっても嬉しいようで、やる気がアップしているようです。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文式全体が良いかわからないが、今通っている公文式の先生は、とても親切で優しく子供もとても通いやすそうである。ただ宿題の量が多いので、中学になったら学校の課題と併用して、今の量の宿題を行っていけるかは多少不安。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学は自分で解く力が身についた。高校の数学には最適な教材で復習、予習が簡単に出来る点が素晴らしいと思いました。国語も英語もあり、私はしていなかったが、周りの子は毎日の課題で進化をとげていたと考えられる。

下市場教室【愛知県春日井市】 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団個別で、個人の特性を理解しながら、教材の内容を調整して進めてくれている
公文のため、特別な指導はないが、解くことのスピード感は上がるように難易度や量など考えてくれている。ランクアップ制度がやる気につながり良い雰囲気である

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自学自習です。大まかですが学年ごとに入室時間が決められています。低学年の時間はざわざわしています。
教室に行ったら当日分のファイルを取り、学習開始、決まった枚数出来たら先生に提出して全て正答したら終了です。
それを習っている科目分繰り返します。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、宿題の中からの音読を先生に聞いてもらう。合格できたら、その日の課題を始める。先生と対面で話す。教科別に先生が基本3人おり、わからないことや、その日の課題を担当の先生に提出し、合格できれば、その日の授業は終了。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特筆すべきところはない。座学よりとりあえず問題解かせて…だけど座学からやらないとダメな気がしてる。アクティブラーニングと言うと結局は子供の中に基礎的な学力がついていないと自分で問題解決が進まないのだだからこそ最初に見せて基礎を見せてから後を自由にしてくれるスタイルが良いけれどもこれは塾ではあまりやってくれない

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約17万円

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

下市場教室【愛知県春日井市】 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学年別に複数の先生がいてみな優しく、本人の特徴を把握してくれて、無理ないように考えてもくれているが、受験に備えられるように、こちらの要望に対しても適切に対応してくれており、きちんと相談に乗ってくれている

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文講師歴は浅いですが、年齢経験はお持ちです。
人柄も穏やかな先生で叱責はほとんど無いと思います。
我が子には合ってます。
教え方は見聞きした事が無いので分かりません。
半期ごとに懇談があり、細かいケアがあります。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方でとても優しく相談もしやすい。子供の様子も教えてくれたり、子供のレベルによって英検を勧めてくれたりする。子供も先生のことを優しいと言っている。月に1回お便りを出してくれる。お休みも事前に連絡すれば、宿題の量も調節してくれる。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しいし、教育しすぎないし、子どもを見て柔軟に課題を切り替えてくれる。たくさんの子供を見ていると融通を聞かず、なぜできないのかと言うある種スパルタ的なもの先生もいるが、自分の通っているところは子供に対して適切に切り替えて宿題も柔軟になってくれるし子供も嫌がらないのでこれはとても素晴らしいことだ。、

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文のため特別な授業、教材ということはないが、こちらの要求通りにスピードと量をこなせるように、本人の状況を見て問題の難易度、量などステップアップしていけるような考えた内容としてくれている。ランクアップ制度も本人のやる気につながり、良いと感じている

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数は計算問題を中心に繰り返し出来る理解してから進めるので、各自能力にあった進度で学習できます。次の教材に進めるかのテストめあるのでしっかり理解出来ているか確認して進めます。
基本、自学自習ですので、考える力が育ちます。もちろん先生のサポートもあります。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の出来によってレベルアップ。理解してないと思われればレベルダウンもあるレベルにあって、英検の級も先生の方から勧められる。自分でノートにプリントを貼り復習に利用している。授業中は、その日の課題を自分でやる。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合格からの逆算ではなく勉学のモチベーション開発してくれるのでとても良い。どうしても塾だと志望校に向けて逆算してカリキュラムを組んでそれをいかに早くこなせるかと言う形になるがそれは子供が望んでいるものではないし年齢的にも受験と言うよりかは勉強の楽しさをどんどんどんどん開発していった方が結果的に長期的に見て、こちらの方が成績が上がるだろう。

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文。本人の解くスピードが遅いため、基礎学力強化と時間内に解ききるという習慣をつけるための感覚を身につけることを優先している。

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分のペース、学力にあわせて進める公文式と決めていたからです。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて立地条件も良かった。仲の良いお友達が通っており、同じ時期に入塾するお友達もおり声をかけてもらったから。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが最大の理由ではあるが、駐車場も広いので、送り迎えしやすい。この通いやすさこそ日々家事に追われる身としては非常に助かっている。

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区川名山町155番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 いりなか教室の地図

ico-cancel.webp

752.jpg
サクセスゼミナール 川名教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「指導力」「浸透力」を追求した教育!職人意識で全力の指導を受けられる塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サクセスゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学習進捗表」で習熟度を管理!生徒一人ひとりをデータ分析した的確な授業で成績アップ!
  • 個別指導の弱点「競争力」も養える!ライバルが視界に入るレイアウト
  • 授業の有無を問わず、自習室は使い放題!分からない問題は講師へ質問OK
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区花見通2-14 エクセレンス山中1F
ico-map.webp 地図を見る

サクセスゼミナール 川名教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

668.jpg
西塾 いりなか校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

全講師が教育コーチング資格取得!「東海」「滝」など難関校合格実績が豊富な中学受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある西塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(24件)
※上記は、西塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が決して好きではなかった息子でしたが塾での勉強は大変なこともあったとは思いますが、行きたくないということもなくむしろ毎回楽しく通っていました。塾へ行くと元気になって帰ってくることもありました。先生方には合格するまで本当に面倒をよく見て頂けましたのでとても感謝しています。

本山校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教師の人間性に問題ある。回答用紙を床にばら撒く、授業中に寝るなどしていた。すぐ怒る先生がいた。生徒は怖がっていたらしい。他の生徒の親からも同じような話を聞いた。おすすめできない。しかも高い。教材は独自のものではない。

本山校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的に希望校に合格させて頂き感謝です。
子供の弱点を把握して、徹底的に勉強し克服した。その後試験科目の底上げとここの能力にあった勉強の仕方。
うちの子供にはあった勉強方法だったと思います。先生方のご指導に感謝、感謝です。

藤が丘校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

「普通の子をトップ校へ」と指導理念を掲げているが、最初から授業内容がハイレベルの為、ある程度成績の優秀な生徒が向いていると思う。持ち帰る宿題もハードな為、家庭でのフォローも大事になってくる。中学受験の実績はかなり良いと思う。

いりなか校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

フラッシュカードというのを授業前にやっていて子供は毎回それを楽しみにしていました。いろいろな言葉や写真なんかを覚えられるのだそうです。昔はスパルタ塾だといううわさも聞いていましたが今はそんなこともなく授業は楽しかったようです。

本山校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で双方から聞ける和気藹々の授業風景でした。
生徒が飽きないよう、クイズ形式だったり
変化のある雰囲気で楽しそうです。
時には、塾長が授業を担当し息抜きね場に
いい気分転換になったと思います。

藤が丘校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の授業の他に補修制度が導入されており、授業から補修まで専任講師が一貫して指導を行う。授業を担当している講師なので、講師は生徒の理解度を把握しやすく、生徒としても講師によって解答が違うなどのブレがないので、学習に集中することができる。

いりなか校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

スパルタで雰囲気はあまりよくないが少人数で教えてくれるので質問はかなり出来る。テストでクラス分けがあるわけでもなく1クラスなのでトップの成績のレベルに合わせて授業が進められていくので分からないく理解が遅い子どもにはかなり厳しい感じだと思う。ライバル意識を持って受験に挑む感じではない。

車道校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:覚えていませんが夏休みや冬休みの講習や受験前の特訓のような授業での費用は高かったです。ただ、どの塾も同じような感じで費用は取られるのでそういった不満はありませんでした。

本山校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

本山校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

藤が丘校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

いりなか校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心に指導頂けて感謝しています。分からないところを分かるまで面倒を見て頂けました。それほど多くの生徒がいるわけではないのでひとりひとりをしっかり見てもらえるのもこの塾に決めた理由でしたので我が家には合っていたと思います。

本山校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

合格した学校出身の先生が多く在籍されており
志望校の学校生活の様子など沢山情報をもらい
一段と志望校への熱が高まり非常によかったと
思います。
メリハリのある授業で本人も前向きに取り組むことが出来たと思います

藤が丘校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験に精通したプロの講師が揃っている。授業だけでなく質問対応まで全て担当講師による一貫した指導が行われる。校舎内での学習指導でも宿題を通した家庭学習でも、親身になった指導で生徒の意欲と能力を引き出し、学力を向上させ志望校合格へと導いている。

いりなか校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

途中で先生が変わったりと指導方法が違って子供が戸惑い成績も先生が変わって落ちた
他の校舎の先生の方がよかった
アルバイトの先生ではなく初めは社員の先生でかなりよかった。途中で変わった先生がアルバイトの先生で本当適当な感じで困った

車道校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムで進められていたように記憶しています。毎週末に週例テストが実施されますのでそのために1週間の授業で内容を理解していくというやり方でした。大手のカリキュラムでしたので安心してお任せすることができました。ホームページで確認もできて便利でした。

本山校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここの弱点を見つけ、まぜは徹底的に弱点を強化に平均値まで引き上げその後志望校の試験科目
に応じて勉強してました。
その後本人の強い科目を徹底的に勉強し加点を
稼げるように勉強してました。
そのご過去の試験問題を元に合格ライン以上に
行くよう勉強してました。

藤が丘校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験のために作られたオリジナルの「フラッシュカード」と四谷大塚の「予習シリーズ」を用いた独自のカリキュラムを構築し、能力かいはつと学力向上が実践されている。毎週行われる週例テストで、習熟度を確認する学習サイクルで基礎から応用まで確実に身につけることができる。

いりなか校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高レベル
分からなくても進んでしまう、3年生から入塾しないとついていけないと思う。基礎がしっかり定着してないと4年生からかなりつらい。
一年でどこまで習得しないといけないという事は明確になっている。夏期講習や冬季講習もカリキュラムの中に入っているので参加は必須

車道校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生との面談やまわりのお母さま方のお話で熱心で面倒見が良いという評判を聞いていたことと、息子が体験授業を受けてここにしたいといったから。

本山校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの人からの意見及び小学校の担任の先生のアドバイス。
私自身の塾への説明会での情報収集をへて
判断した。
あと同じ塾に通わせてる先輩保護者の意見

藤が丘校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金城学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の口コミサイトでの高評価。徒歩10分圏内。近所のお友達も通塾。中学受験の実績も多数あったのでここにしました。

いりなか校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格率がいい

車道校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋女子大学中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

西塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 圧倒的な授業時間数!難関校合格へ導く「大量の過去問演習」「徹底的な解き直し+反復練習」
  • 独自の「フラッシュカード」から授業スタート!語彙力と集中力を養い、学力が定着
  • 宿題・質問・自習指導OK!朝型学習のための「モーニングコール」など入試対策サポートも充実
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区隼人町1-4 清楽ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

西塾 いりなか校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

68野田塾
野田塾 川原通校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知の入試に取り組んで66年!地域密着型指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(1,195件)
※上記は、野田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の対応が素晴らしくわかりやすい授業をしていただけたから。また、質問にも丁寧に答えていただけたから。とてもわかりやすく、合格に直結しているとおもうからです。楽しい授業もしめいただけました。ありがとうございます

平安通校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとても優しくて、なんでも質問したり、わからないことを聞くことができた。
家庭にあわせた宿題の量や、プリントや教材の管理、学習スケジュール管理をしてくれていたので、通いやすかった。
宿題や追試がおおすぎて、いっぱいいっぱいだった。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今、塾は集団授業、個別指導だけでなく、zoomでの授業や映像授業などそれぞれの人にあった熟の形があるので色々体験、経験してみて自分に合う塾を探すのがいいと思います。人生の大切な選択のひとつでもあるのでよく考えて欲しいです

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金は高額ではありますが、本人も楽しく問題なく通えているところが安心できます。信頼と実績がある塾だからこそ、苦手を克服し、得意を自信に変えてくれるのではないかと思います。立地や治安もよく、親としては心配せず通わせることができます。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わかりやすい。
質問がしやすい。
となりの子周りや子と教えあったり、質問ができて、授業が理解しやすい。
クラスのメンバーと仲良くなれる。
授業がわかりやすいし、クラスの雰囲気もいいから、おもしろい。
おもしろいひとがたくさんいたから、授業がたのしかった。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業も個別指導もありました。また、zoomで授業を行うことがありました。どの場合でも生徒一人一人に寄り添い、コミュニケーションを大切に授業をしてくれました。なので授業の雰囲気はとてもよく楽しく受けることが出来ました。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に通っていると、自分がどれくらいのレベルなのか客観的に見れるのが良いと思いました。
雰囲気は和気あいあいとしていますし、変なピリついたムードがないと聞いています。
ですが、テストで結果が全て反映されるので本人は頑張れています。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業みたいで、集団授業だけど、生徒を当てて答えてもらうみたいな生徒参加型の授業だった。当てられると聞くと、少し怖いかもしれないが、先生と生徒ともに優しかったというのも、間違えても大丈夫なくらい暖かい雰囲気でできた。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

平安通校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい。
おもしろい。
いいひと。
授業がわかりやすい。
いつもいる。
こまったらいろいろなことを教えてくれる。
せんせいみんな頭がいい。
野田塾の中の賞みたいなのをせんせいがとってて、すごい人。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員または大学生の方からプロの講師の方まで幅広い年代の先生がいた。質問した時にはそれぞれの教科でプロの先生がいたのですぐに質問の答えがかえってきて良かった。説明も分かりやすくて優しく面白い先生が多かったと思います。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師が在籍しているので、教え方もわかりやすく、苦手克服に力を入れていると感じました。
丁寧に教えてくれている印象があります。
娘もわかりやすいといっていました。
質問しにくい雰囲気があると嫌ですがそれはなく、何度も質問してもわかるまで徹底的に教えてくれています。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんで、新人さんからベテランの方まで幅広い。学校の授業より楽しかったし面白かった。分からないところを聞いても嫌な顔ひとつせず、わかりやすく教えてくださった。勉強以外の悩みも聞いてくださって生徒に寄り添ってくれた。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏も冬も勉強ができる。
自習室がいつもあいてて、いつでも勉強ができて、集中できる。
夏休みや冬休みで分厚いテキストをみんなで解くいて、最後まで理解できる。
クラスがSS、S、SA、Aにわかれていて、じぶんのレベルにあったクラスで授業ができる。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校や偏差値などさまざまなレベルごとにクラスが分けられていて、自分に合った授業を受けることができたのでとても良かったと思います。また、特別講習もあり、自分で好きな教科、やりたい教科を選択できるのは良かったです。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テスト勉強対策、受験勉強対策が徹底してされているので、弱点やよくでるポイントがおさえられていたと思います。
カリキュラムは信頼と実績があるので安心です。
成績アップにつながっていると思っています。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾内でレベルでクラス分けはなかった。私は塾内でレベルが高い方だったが、先に進めれる子用のカリキュラムというか進め方はあったので、特に不満はなかった。基本的には普通より下のレベルに合わせていた印象がある。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くてかよいやすいから。
せんせいの授業がわかりやすくて、おもしろいから。
ちかくにあみやき亭があって、いい匂いがするから。

大府校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立大府東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けた際にとても授業の雰囲気がよく、ここなら偏差値が上がり、志望校合格に繋がると思ったから。友達に勧められてこの塾を選んだ

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績があがるということで有名になっていたし、友達もここに通ってるいるから本人が通いたいと言ったので、ここに決めました。

瀬戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかった。アットホームな環境で勉強したかった。周りの友達が多く通っていた塾を避けて、その子達と差別化を図るため。

西尾駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

野田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域の学校とリンクした予習中心の授業
  • デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!

野田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記280件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区川原通6-5-1 
ico-map.webp 地図を見る

野田塾 川原通校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 野田塾 川原通校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区愛知県名古屋市昭和区川原通6-5-1
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 野田塾 川原通校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 本山北教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文のため特別な授業はなく、受験対策と考えると推薦はできないが、基礎学力向上や勉強習慣の定着などには良いと感じる。個人の特性を把握してくれるため無理ないように考えてくれることも本人の負担にならず継続しやすい

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子により色々特性があるので一概におすすめとは言いがたいので、この評価になりました。
個人的には繰り返しの学習で確実に理解してから進めるので、とても良いと思います。
赤ペンで大きな花丸100点と書いてもらえると高学年になっても嬉しいようで、やる気がアップしているようです。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文式全体が良いかわからないが、今通っている公文式の先生は、とても親切で優しく子供もとても通いやすそうである。ただ宿題の量が多いので、中学になったら学校の課題と併用して、今の量の宿題を行っていけるかは多少不安。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学は自分で解く力が身についた。高校の数学には最適な教材で復習、予習が簡単に出来る点が素晴らしいと思いました。国語も英語もあり、私はしていなかったが、周りの子は毎日の課題で進化をとげていたと考えられる。

下市場教室【愛知県春日井市】 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団個別で、個人の特性を理解しながら、教材の内容を調整して進めてくれている
公文のため、特別な指導はないが、解くことのスピード感は上がるように難易度や量など考えてくれている。ランクアップ制度がやる気につながり良い雰囲気である

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自学自習です。大まかですが学年ごとに入室時間が決められています。低学年の時間はざわざわしています。
教室に行ったら当日分のファイルを取り、学習開始、決まった枚数出来たら先生に提出して全て正答したら終了です。
それを習っている科目分繰り返します。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、宿題の中からの音読を先生に聞いてもらう。合格できたら、その日の課題を始める。先生と対面で話す。教科別に先生が基本3人おり、わからないことや、その日の課題を担当の先生に提出し、合格できれば、その日の授業は終了。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特筆すべきところはない。座学よりとりあえず問題解かせて…だけど座学からやらないとダメな気がしてる。アクティブラーニングと言うと結局は子供の中に基礎的な学力がついていないと自分で問題解決が進まないのだだからこそ最初に見せて基礎を見せてから後を自由にしてくれるスタイルが良いけれどもこれは塾ではあまりやってくれない

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約17万円

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

下市場教室【愛知県春日井市】 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カピタニオ女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学年別に複数の先生がいてみな優しく、本人の特徴を把握してくれて、無理ないように考えてもくれているが、受験に備えられるように、こちらの要望に対しても適切に対応してくれており、きちんと相談に乗ってくれている

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文講師歴は浅いですが、年齢経験はお持ちです。
人柄も穏やかな先生で叱責はほとんど無いと思います。
我が子には合ってます。
教え方は見聞きした事が無いので分かりません。
半期ごとに懇談があり、細かいケアがあります。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方でとても優しく相談もしやすい。子供の様子も教えてくれたり、子供のレベルによって英検を勧めてくれたりする。子供も先生のことを優しいと言っている。月に1回お便りを出してくれる。お休みも事前に連絡すれば、宿題の量も調節してくれる。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しいし、教育しすぎないし、子どもを見て柔軟に課題を切り替えてくれる。たくさんの子供を見ていると融通を聞かず、なぜできないのかと言うある種スパルタ的なもの先生もいるが、自分の通っているところは子供に対して適切に切り替えて宿題も柔軟になってくれるし子供も嫌がらないのでこれはとても素晴らしいことだ。、

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文のため特別な授業、教材ということはないが、こちらの要求通りにスピードと量をこなせるように、本人の状況を見て問題の難易度、量などステップアップしていけるような考えた内容としてくれている。ランクアップ制度も本人のやる気につながり、良いと感じている

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数は計算問題を中心に繰り返し出来る理解してから進めるので、各自能力にあった進度で学習できます。次の教材に進めるかのテストめあるのでしっかり理解出来ているか確認して進めます。
基本、自学自習ですので、考える力が育ちます。もちろん先生のサポートもあります。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の出来によってレベルアップ。理解してないと思われればレベルダウンもあるレベルにあって、英検の級も先生の方から勧められる。自分でノートにプリントを貼り復習に利用している。授業中は、その日の課題を自分でやる。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合格からの逆算ではなく勉学のモチベーション開発してくれるのでとても良い。どうしても塾だと志望校に向けて逆算してカリキュラムを組んでそれをいかに早くこなせるかと言う形になるがそれは子供が望んでいるものではないし年齢的にも受験と言うよりかは勉強の楽しさをどんどんどんどん開発していった方が結果的に長期的に見て、こちらの方が成績が上がるだろう。

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文。本人の解くスピードが遅いため、基礎学力強化と時間内に解ききるという習慣をつけるための感覚を身につけることを優先している。

汁谷町教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分のペース、学力にあわせて進める公文式と決めていたからです。

丸山教室【愛知県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて立地条件も良かった。仲の良いお友達が通っており、同じ時期に入塾するお友達もおり声をかけてもらったから。

芦谷教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:幸田町立幸田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが最大の理由ではあるが、駐車場も広いので、送り迎えしやすい。この通いやすさこそ日々家事に追われる身としては非常に助かっている。

大高森の里教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線本山駅から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市千種区名古屋市千種区春里町4丁目17-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 本山北教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7085.webp
山中進学教室 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

私立中学受験に特化!少人数制で生徒一人ひとりを手厚く指導してくれる、愛知県名古屋市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

山中進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習しやすい環境で私立中学受験に特化した授業を実施
  • 週最大6日の充実したカリキュラムと長めの授業時間
  • 任意に選べるオプションカリキュラム
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区滝川町62-1 4F
ico-map.webp 地図を見る

山中進学教室 本校の地図

ico-cancel.webp

1487.jpg
河合塾Wings 杁中教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

合格力を伸ばす指導に自信!難関都立公立高校受験に特化した進学教室

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある河合塾Wingsの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(257件)
※上記は、河合塾Wings全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として目標としていた第一志望校に合格させていただけたことです。前にも記載しましたが、子供が講師の方を尊敬、信頼していたのでこの塾を選択してよかったと感じています。
今は大学受験に向けて同じ塾に通い続けてまた第一志望校合格を目指しているからです。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験対策の塾では、中学校の内申点をとらせるために、ひたすら過去問を解き、対策をさせる塾も多いようですが、こちらは、過去問ばかりに頼らず、どんな問題が出ても、自力で解答に辿り着ける、真の学力を身につけるよう指導してもらいました。それは、高校受験を終えた先に待つ、大学受験にもつながることだと思うので、ありがたかったと思います。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高校受験にとどまらず、その先の大学受験も見越し、真の学力をつけることを目標としているところに共感した。
中学校での定期テストを乗り切るためだけの勉強にならなかったことは、現在の高校生活でもいきていると感じるから。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

名鉄新安城駅から近く自宅から通いやすく、ネットなどで調べて、評判が良かったので 難関校受験には、ここが最適と思い通わせることに決めた 生徒もレベルの高い子ばかりで、お互い高めるのにもつながったと思う。

新安城教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団受講でも終わった後にいろいろと質問できる環境にはありました。
学校の授業と違い、ポイントポイントごとにまとめられていて分かりやすいものだったと聞いています。
特段不満はなかったとも聞いております。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、テキストの基本問題を予習していくことは必ずです。
その解答解説が、授業の主となるため、予習をしていないと、受ける意味がなくなってしまいます。その上で、授業内で、発展問題を解いていくことになります。
また、いくつかの単元が終わるごとに確認テストがありました。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の予習はまず、必須だった。そして何単元か授業を終えると、確認テストがあるため、授業を受けて終わりになることがなく、しっかり復習する習慣づけができた。確認テストは、順位が発表されるため、緊張感があった。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

河合塾wingsの授業形式は、集団授業です。
ひとクラス20人前後です。
そんなの生徒たちに答えさす授業ではなく、メインは教師が生徒たちに向かっての授業形式です。
生徒たちは皆一生懸命授業に集中しています。平日の夜の授業は部活や学校で疲れていたりで、たまにウトウトしてしまう生徒も居たようですが…。

刈谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新安城教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講習が多く、経験値があり、いろいろ相談にのっていただけました。
子供も尊敬していて、指導していただいたことに対して腹落ちして取り組めていました。
講師の方の性格など個性がありましたが、うちは受け入れられるレベルでした。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの講師はおらず、教科ごとに専門の講師の方が教えてくれました。
どの授業も面白かったようです。
ただ、県内にいくつも教室があるためか、先生の異動が多く、せっかく気に入った先生がいても、ほぼ毎年、変わってしまったのは残念でした。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトではなく、各教科、プロの講師の先生で、どの授業もテンポよく楽しかったようだった。ただ、異動が多く、ほぼ毎年先生が変わってしまったのが、残念だった。変わってしまうと、毎回なれるまでに、また時間がかかってしまうのが、無駄に感じた。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生のような講師はおらず、皆さんそれなりの教師経験のあるベテランの教師ばかりで安心してお任せすることが出来ました。
男性女性の教師は半々ぐらいだったと思います。
塾長ml教科を担当していました。

刈谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせたクラス別になっていたこと。
クラス別に難易度が設定されており、最初は下のクラスにいたが、努力次第で志望校に行けるレベルまで上がれるので、プロセスも含めて納得できる内容でした。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書レベルから、受験用の発展レベルまで、しっかり演習を繰り返すことで、学力が定着していったように思います。
またいくつかの単元が終わるごとに、確認テストもあったため、しっかり復習するサイクルもでき、やりっぱなしになるということもありませんでした。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト対策がメインの塾も多い中、こちらの塾では、ひたすら過去問を解くというようなことはさせていなかった。むしろ、どんな問題がこようと、解ける力をつけたほうがよい、という考え方だった。当時は、それをやや不安に感じることがなかったわけではないが、その後の大学受験も見越した場合には、それでよかったと改めて納得できる。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まず最初に入塾する時にテストを受けて、その結果により、二つのレベルに分かれて授業を受けます。途中途中で何度かテストを受けてレベルは再度判定します。
子供は一年間ずっと上のレベルでした。
塾の授業内容は、中学校の授業より大分進度が早く進んでいました。

刈谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他のいろんな塾を体験した結果、自宅に近く通いやすいこと、講師の方々の人柄などを考慮して信頼して行かせられると思い決めました。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

河合塾というブランドには、信頼も実績もあると感じた。また、高校受験だけではなく、その先の大学受験にもつながる真の学力をつける、という方針に共感したから。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績が豊富そうだと思ったことと、大学受験の実績の高い塾なので、高校受験だけにとどまらず、大学受験まで見越したしっかりとした学力を基礎からつけられると思ったから。

星ヶ丘教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず自分で通える範囲にあるかどうか、駅から近いかどうかを調べ、その条件に合ういくつかの塾の中から一つに絞りました。
体験授業を受けた結果、子供がこの塾に通いたいと言ったので決めました。

刈谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

河合塾Wings 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関校対策に絞った綿密なカリキュラムと志望校習熟度別クラス編成で成績アップ!
  • 最新の入試情報にも対応したWings独自のオリジナルテキストを使用
  • 全員がプロ講師!熱意を持った指導で生徒を難関校合格に導く

河合塾Wingsのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区隼人町8-14
ico-map.webp 地図を見る

河合塾Wings 杁中教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 いりなか教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩2分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区隼人町8-10 グリーンクレスト杁中北1F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 いりなか教室の地図

ico-cancel.webp

845.jpg
映像個別指導 colorful(カラフル) いりなか駅前校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

高校入試にも対応!中学生のための映像型個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

映像個別指導 colorful(カラフル) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾でも自宅でも学び放題の映像教材で基礎学力や応用力が定着!
  • 完全個別学習カリキュラムで生徒一人ひとりの学力・目標に適した授業
  • 単元ごとに確認テストを実施!学習スケジュールも徹底管理するので安心
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区隼人町8-25
ico-map.webp 地図を見る

映像個別指導 colorful(カラフル) いりなか駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

578.jpg
東海地区受験専門 MY SHIFT いりなか駅前校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

東海地区中学の入試傾向に合わせたカリキュラムで、第一志望校の合格を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある東海地区受験専門 MY SHIFTの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(11件)
※上記は、東海地区受験専門 MY SHIFT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よく出来るお子さんは大手でたくさんのライバルと競い合うのが良いかと思いますが、あまり勉強が好きでなく手厚く見守っていただくことで学力を伸ばしたいとお考えの場合、こちらの塾はおすすめです。一人ひとりを大事にしてもらっていると感じます。

いりなか駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

弊塾をしている方もおられるのですね。それを聞くと危機感が湧いてきます。まだまだやりたりないのではないか、子供にやらせようかとも考えますが、負担にならないか、子供の個性を伸ばせるようにできるのか、いろいろ葛藤があります。これは難しい問題ですがみんな一丸となって取り組むべき問題ではないでしょうか。

東海浜学園 名古屋教室 / 生徒・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はじめに前週の授業単元の復習テストがあり、理解度の確認ができる。復習テストも偏差値や順位が出て、自分のだいたいの位置がわかる。
授業は少人数制で、講師との距離が近く、双方向の様子。希望者や欠席者にはWEBでの映像授業もあり。
季節講習では、通常授業単元の復習が中心で、定着を目指していただける。

いりなか駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

双方の授業からみたら、流れや形式はとても良かったのではないのかと思わされます。感銘を受けているところですが、雰囲気はジメーっとしたところもあったかのように受けられます。授業の開始は時間通ります。友達もでき、流れも雰囲気も和気藹々としていました。

東海浜学園 名古屋教室 / 生徒・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

いりなか駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:各講習ごとに30万

東海浜学園 名古屋教室 / 生徒・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生方が、理系文系それぞれの担当教科の授業をしてくださる。子どもは授業は面白いと言っており、生徒が飽きないよう興味関心を引くように授業を展開いただいていると思う。
定期面談も実施いただき、現状のフィードバックなど適切にしていただけている。

いりなか駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師については、プロまたはベテランの先生がたくさんいて、中でも特別にする英語力と、計算力はもちろんですが他には優れている力があり、レベルが高かったと思います。アルバイトの先生もおられましたが、私は噂は聞いたことありません。

東海浜学園 名古屋教室 / 生徒・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎週のレギュラー授業、季節ごとの講習、夏とお正月の合宿、単発のテスト形式ゼミなど、1年を通し多くのイベントがあります。イベントでは違う校舎の生徒さんと一緒になり刺激をもらえます。
テストは、月一の公開学力テスト、6年生からは志望校判定テストあり。
クラスは原則成績でわかれますが、大手ほどの学力レベルではないです。

いりなか駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、受験問題や教科書に沿って、でした。時間はちゃんと決められた時間通りになっていました。事前にわかっていたので、カリキュラム通りにできましたと思いますが不安もあります。明日からもカリキュラムがありますようです。

東海浜学園 名古屋教室 / 生徒・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く子どもが単独で通え通塾時間を短縮できることと、入塾説明会の様子で子どもにあっている雰囲気を感じたから

いりなか駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が行っていた

東海浜学園 名古屋教室 / 生徒・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東海地区受験専門 MY SHIFT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海地区中学受験で必要な単元を難易度を上げながら繰り返すことで理解度を深め学習内容を定着させる「スパイラル方式」
  • 適性検査の出題範囲・出題傾向を徹底分析したうえで、効率的で専門的なカリキュラムを提案
  • 中学受験に精通したプロ講師が授業や面談!生徒・保護者からの要望・相談にも全力で対応!
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区隼人町8-25
ico-map.webp 地図を見る

東海地区受験専門 MY SHIFT いりなか駅前校の地図

ico-cancel.webp

1476.jpg
浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) いりなか駅前校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

Hamaxこだわりの個別指導で確実な学力UPと学ぶ楽しさを!

ico-kuchikomi--black.webp 名古屋大学駅にある浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(32件)
※上記は、浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長い事通ってる事成績が上がらない事が気になる
毎回先生が変わる事と
ちょっと対応が甘すぎる事
専門性があまり感じられないどころがあるから
一緒に授業する子がうるさくてもあまり注意しないらしいどころ

覚王山校 / 保護者・中学1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今どき、夏合宿やハチマキを巻いてエイエイオー!!などと言う塾は少ないと思うけれど、この地獄の夏合宿があったからこそ、成績が伸びた。塾と地元企業の矢場とんさんがコラボして受験生のためにオリジナル弁当も作ってくれ、昼食、夕食共にとてもありがたかった。
他県を目指している方には合わないと思うけれど、地元密着で受験される方は是非オススメしたい塾です。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ保護者が塾の講師と接する機会が少なく子供の状況はテストの結果以外では知ることがない。5年生になったらコースも増えるので進路について相談する機会も増えるのではないかと思っている。クラス分けもなく、成績順に席が決められてることもないので子供自身が自分の成績についてあまり意識していない。

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験の目的がわからないまま、なんとなく通っていただけだから。塾の復習などもせず漫然と通っていたようだから。その点、高校受験時は目的などもよく話し合う機会があり三者が納得できる環境であった。中学個別受験についての親の勉強会をもう少し充実していたらよかった。

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

内部進学希望なので和気あいあいな雰囲気で行っています
学校の教科書やテキスト、テスト用紙などを持ち込み知らない所やむすがしい所を教えてもらってます。
二人で教師1人のシステムで行っているので
質問がたくさんできる
先生が毎回変わる場合が多いので雰囲気も先生によって変わる場合が多い

覚王山校 / 保護者・中学1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で講義を受け、和気あいあいとした雰囲気で進められている。
先生と生徒が友達のようになっていてとてもいい関係性だと感じる。
休んでしまった時も代行も取れるし、休んでしまった所だけ動画配信もしてもらえるので授業の聞き漏らしがなく良かった。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回先生から提案される授業内容が違うため、なかなか身に付かずやりかたが定まっていないようす、毎回行き当たりばったりの授業なので、最初に今月の目標などを定めてテキストの範囲や予習復讐を徹底するなど安定したわかりやすいすすめかたがして欲しかった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分が受けたことがないのでわからない。流れや雰囲気についても同様。
ただ本人は何も言わないので特に何も問題はないと思う。
欠席した際はウェブでも授業が受ける事ができるのでそれもいいと思う。
講師も厳しすぎず緩すぎず丁度いいと思う

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円程

覚王山校 / 保護者・中学1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

いりなか駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生が大半で
毎回変わる事学校多い
性別も年齢もいつも違うから教え方もっと違う
子供から好かれる方も居れば苦手って言う方もいるらしい
教え方は大体は満足しているみたいでとりあえず続けています。

覚王山校 / 保護者・中学1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も、親しみやすく良い先生ばかり。
生徒からあだ名がつけられていて先生と生徒の仲の良さが感じられる。
算数の先生は1名テレビに出て密着取材を受けているやり手の先生でオススメです
受験前になると先生たちから励ましの手紙をもらえ、子どもにとってはとても励みになっていました

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回担当される先生が変わるため、子供が毎回緊張してなれるまでに時間がかかり、なかなかうまくコミュニケーションが取れなかった、引き継ぎなどができていないと同じところの確認で1時間を使ってしまうのでもうすこし効率よくやれると良かった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験に向けたポイントを伝えてくれており信頼できるように思う。
ただ実際に自分が受けた訳ではないので評価はできない。本人はどう思っているか分からない。
授業中に質問わ投げかけたり考えるように仕向けてくれている。

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の教科書を中心に学校で使ってるテキストを持ち込み知らない所などを教えてもらう形式
学校のテスト後はテストで間違えたところを教えてもらったり
内部進学希望なので学校の成績をステップアップできるような内容でやってもらってる
普通

覚王山校 / 保護者・中学1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスがAクラスBクラスと分かれていて、難関校を目指している子はだいたいAクラスに入っていた。
受験前になると志望校別の講義も増えきて、志望校の問題の出題傾向や、過去問を、ひたすら解き解説をしてもらえ、解き方を覚えていくことをしていた。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別より、集団塾に力を入れているため、個別のカリキュラムがしっかり定まっておらず、個別の利用の割には結果がでにくく、個別にいかせているメリットのあるカリキュラムが構築されていなかった、
また集団のフォローで使っていたが、同じ系列なのに把握されておらず同じ系列の個別を利用してもメリットはなかった

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に向けてのカリキュラムである為、進みは早いように思うが最終学年は総復習に当てられるので良いと思う。
自分で受けたい科目も選べるので得意不得意どこを伸ばすのか選ぶこともできる。
クラスも偏差値によって分けられているので競争心が湧くと思う

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近いし同じ学校生が通っている為
1人でも行ける距離で地下鉄の近く
振替とかの対応が良かった事

覚王山校 / 保護者・中学1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私国立コースが充実しており最終的にどこを受験したいかで私立にも国立にも動ける環境にあるところが入塾の決めてです。

いりなか駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の一つ一つ苦手な所や、得意なところを伸ばす事を全てフォローして欲しい、また質問などしやすい環境をのぞんだため個別を利用しようと思い選んだ

いりなか駅前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名古屋経済大学高蔵中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に定評のある塾であった為。交通の弁が便利であった為。クラス分けがされており本人もやるかになるかと思った

四条烏丸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 弱点補強から入試対策まで、目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 完全マンツーマンと1対2の個別指導から選べる指導スタイル
  • 独自の最短ルートかつ効率的に学ぶ技術で確実に学力UP!
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区名古屋市昭和区隼人町8-25
ico-map.webp 地図を見る

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) いりなか駅前校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

名古屋大学駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

名古屋大学駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

名古屋大学駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください